Dreadnought(ドレッドノート)


車名ロゴ
概要
ゲーム設定カテゴリ | メーカー | ドア | 駆動 | 最高速度 | 加速 | ギア |
SCORPION | 2枚 |
カテゴリ | モデル | 日本語発音 | 日本語訳 |
マッスルカー | プリムス・ロードランナー | ドレッドノート | イギリス海軍の戦艦『ドレッドノート』より(*1) |
解説
ロー&ワイドなスタイリングが特徴的なマッスルカー。
70年代らしい角張ったデザインと当時のアメ車らしい大排気量のエンジンと大柄のボディはまさしく当時のアメリカ車の象徴と言える。同じメーカーであるComptonと雰囲気が似ているが、ドアの枚数とテールライトで判別が可能。
70年代らしい角張ったデザインと当時のアメ車らしい大排気量のエンジンと大柄のボディはまさしく当時のアメリカ車の象徴と言える。同じメーカーであるComptonと雰囲気が似ているが、ドアの枚数とテールライトで判別が可能。
モデルは1970年式のプリムス・ロードランナー。日本だとコメディアンの所ジョージ氏の愛車としてそれなりの知名度を誇るだろう。
カスタムすることでヘッドライトやテールライトを変更可能で、1965-68年式のフォード・ギャラクシー風にもカスタム出来る。
カスタムすることでヘッドライトやテールライトを変更可能で、1965-68年式のフォード・ギャラクシー風にもカスタム出来る。
マッスルカーという事もあるが、オフロード性能が著しく低く、ちょっとでもダートに入ろうものなら、大幅な減速は免れず、更にタイヤはスリップしまくり、スタックし易い。
オフロードを突っ切るような場面があり、なおかつこの車を使いたいのであれば、見栄えは悪くなってしまうが、オフロードキットの装着はマストだろう。
オフロードを突っ切るような場面があり、なおかつこの車を使いたいのであれば、見栄えは悪くなってしまうが、オフロードキットの装着はマストだろう。
長らく、ガレージのディスプレイネームでは「Dreadnought(ドレッドノート)」、表示される車名ロゴはSkorpioという制作側のミスが存在していたが、2022年11月配信の「ブライトフューチャー」アップデートにて、このバグが修正され、正常にDreadnoughtの車名ロゴが表示されるようになった。
入手場所
- ランチョ・プロヴィデンシア、メルカド、ロジャス砂漠等で出現。
- ロス・パンテロス支配区域でロス・パンテロス仕様が出現。
特別仕様
ロス・パンテロス


専用パーツが多数取り付けられているが、これらはカスタムパーツとして選択可能。メーカーロゴが「PANTEROS」の文字に変更出来る。
ローンチトレーラー始め、セインツのメンバー達がパンテロスの2ドアのアメリカンマッスルカーに乗っている描写が度々されているのだが、今作に登場するパンテロスの2ドアマッスルカーはドレッドノートのみ。更に言うならオープンモデルを使用する描写も無い。