非公式Salon.d.Eleganttique @非公式 ウィキ

種族

最終更新:

salondeleganttique

- view
管理者のみ編集可

種族

エーレには多種多様な種族が存在し、土地固有の種族や変異種も多い。
以下はそのうち数が多いものや有名なもの。

人間

公式説明文

最も数が多い種族。外見は現実世界での人間と同じ。目、肌、髪色の違いはあるが、エーレにおいてはあまり重要視されていない。能力的に大きな特徴はなく、身体能力や魔力は個体によっての振れ幅が大きい。成人は18歳、寿命は80年程度。

データベース

種族名 人間
多い国家 世界中
寿命 80年程度
成人年齢 18歳
魔力 個体差
特徴 なし


エルフ

公式説明文

ベルギアに多いとされる長命種。長く優美な耳を持ち、魔法の才能に優れる。ベルギアにおいては建国史に深い関わりを持つ重要な種族である。成人は18歳、寿命は500年程度。

データベース

種族名 エルフ
多い国家 ベルギア
寿命 500年
成人年齢 18歳
魔力 優秀
特徴 長く優美な耳


ハーフエルフ

公式説明文

ベルギアに多いとされる長命種。エルフの魔法適正を受け継いでいる。ベルギアにおいては人間よりも数が多く、またエルフと人間の調和の象徴でもあるため、ハーフであることが社会的地位の妨げになることもない。成人は18歳、寿命は250年程度。

データベース

種族名 ハーフエルフ
多い国家 ベルギア
寿命 250年程度
成人年齢 18歳
魔力 優秀
特徴 エルフと人間の調和の象徴



獣人

公式説明文

ノースネイアに多く住む、半獣の種族。二足歩行する獣に近いもの、ほぼ人間であるが耳や尾などの動物的な特徴を持つものなど、外見は多岐にわたる。ノースネイアにおいては国政にも携わる重要な種族であり、迫害や差別等は一般的に行われていない。成人は18歳、寿命は80年程度。

データベース

種族名 獣人
多い国家 ノースネイア
寿命 80年程度
成人年齢 18歳
魔力 個体差
特徴 耳や尾などの動物的特徴を持つ


ドワーフ

公式説明文

山岳部に住むことの多い長命種。鍛冶や彫金に優れ、ノースネイアの鉱業や彫金、精密機械製造などの分野で辣腕を振るうものも珍しくない。成人は18歳、寿命は250年程度。

データベース

種族名 ドワーフ
多い国家 ノースネイア
寿命 250年程度
成人年齢 18歳
魔力 個体差
特徴 精密加工が得意


ハーフリング

公式説明文

ベルギアの田園地帯に多く住む種族。農業を営むものが多く、ベルギアの食料供給を支えている。手先が器用で味覚嗅覚に優れ、料理人や醸造職人として大勢する者も。成人は15歳、寿命は50年程度。

データベース

種族名 ハーフリング
多い国家 ベルギア
寿命 50年程度
成人年齢 15歳
魔力 個体差
特徴 手先が器用で味覚嗅覚に優れている


竜族

公式説明文

世界に偏在する希少種。『ドラゴン』そのものではなく、竜の血を引くとされる人々を指す。外見としては全身を鱗に覆われた二足歩行の竜のようなものから、人の姿に角や翼、尾を生やしたものなど様々。数は少ないが長命であり、寿命は500年程度。成人は18歳。

データベース

種族名 竜族
多い国家 希少種
寿命 500年程度
成人年齢 18歳
魔力 個体差
特徴 竜の血を引く人々


妖精族

公式説明文

ベルギアに多く見られる種族。小柄で、蝶やトンボのような翅を持つ。魔力を持つ者も多いが、多くの妖精族が学術的な鍛錬を嫌う傾向にあるため魔法使いとして大成することはあまり多くない。成人は10歳、寿命は50年程度。

データベース

種族名 妖精族
多い国家 ベルギア
寿命 50年程度
成人年齢 10歳
魔力 多い
特徴 小柄で翅をもつ


海棲種族

公式説明文

ペルベヌアをはじめとした島々に見られる種族。海洋生物の特徴を備え、見た目は様々であるが、そのほとんどが水中での呼吸を可能としている。船乗りに多く、航海術に優れるものが多い。成人は18歳、寿命は80年程度。

データベース

種族名 海棲種族
多い国家 ペルベヌア
寿命 80年程度
成人年齢 18歳
魔力 個体差
特徴 水中呼吸が可能、航海術に優れる


人魚

公式説明文

海棲種族の中でも特に希少な存在。上半身は人間、下半身は魚の姿を持ち、世にも美しい声で歌うとされる。発見が非常に困難で、人々の生活圏に姿を現すことはほとんどない。 古くから「その肉を食せば不死になれる」との言い伝えがあり、一時期、人魚狩りが流行し、実際に乱獲された歴史がある。近年では保護を求める声も上がっているものの、伝説の影響はいまだ根強く、密猟は完全には止まっていない。 また、人魚に似た特徴を持つ他の海棲種族が誤認され、誘拐される事件も発生しており、人魚および類似種の捕獲は固く禁じられている。 寿命は不明。
※ 不明な点が多く、公式[[世界観]]との整合性を考慮しながら扱うには難易度が高めの種族。

データベース

種族名 人魚(海棲種族希少種)
多い国家 不明
寿命 不明
成人年齢 不明
魔力 不明
特徴 不明


その他

公式説明文

その他にも様々な種族が存在してよい(参加者が自由に創作して構わない)が、寿命の上限は500年程度とする。

また、上記の種族の中にも様々な氏族や一族が存在し、その中での文化があるものとしてよい。(毛の色によって迫害or崇拝、ヒレの大きさによって序列が決まる、等……)
記事メニュー
ウィキ募集バナー