※このwikiではレバーの入力方向は数字で表記しています。
 数字の配置はキーボードのテンキーに対応。
 Nはレバーニュートラルを表しています

7 8 9
4 N 6
1 2 3

ボタン配置
A B C D

(以下、レバーの入力方向はキャラクターが右向きの場合)

攻撃
Aボタンで弱攻撃、Bボタンで強攻撃、Cボタンで地面転がし投げ。Dボタンで特殊移動。
Cボタンによる地面ころがし投げは成立後にC追加入力で突き放しに派生。

ガード
レバー4入力で上・中段攻撃をガード、1入力で下段攻撃をガードする。

前進・ダッシュ・ステップイン
6(入れっ放し)で前進、66(入れっ放し)かD+6(入れっ放し)でダッシュ。
66かD+6でステップインを行う。

後退・引き込み
4(入れっ放し)で後退、44かD+4で引き込む。

小ジャンプ・大ジャンプ
レバーを7か8か9で軌道が低い小ジャンプ。
7か8か9(いずれもレバー入れっ放し)で軌道が高い大ジャンプ。

走り込み
D押しっ放し+レバー8方向で、相手側を向いた状態で、レバーに対応した方向に動くことが出来る。

ステップ移動
D+7か8か9で、画面の奥へステップ移動。
D+1か2か3で、画面手前へステップ移動。

S・C・S
S・C・S…サムライ・コンビネーション・システムの略。
スタミナゲージが50%以上残っている時にCDで発動。詳細はシステムのページを参照。

怒り爆発
怒りゲージMAX時にABC

一閃
怒り爆発中にABC or BCD

鍔競り合い
A or B or C or D連打

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月13日 02:35