目次
DPC
3巡目に8段パフェをとった後に使う、4巡目にTSDを撃って5巡目パフェを取るテンプレ。
3巡パフェ後テンプレまたは、8段パフェ後テンプレとも呼ばれる。
3巡パフェ後テンプレまたは、8段パフェ後テンプレとも呼ばれる。
+ | DPCという名前について |
組み分け
パフェ率100%で最小限の組み分け
+ | No.について |
弱み
- テトリスパフェが無くてパフェが覚えにくい地形(No.7)になりやすい
パフェ率100%にこだわらない簡単な組み分け
- 2地形とも左右反転を使う
- ハードドロップのみでセットアップできる
- 5巡目パフェがあまり重視されない対戦だと使いやすい
弱み
- 妥協形(No.260)はテトリスパフェが無くパフェパターンが多い
テトリスパフェ(QPC)率の高い組み分け
- 3地形とも左右反転を使う
- 偽バターDPC > Bad TKI DPC > スティックDPC の優先度で見ると組み分け判断は楽だが、QPC率でみると 偽バターDPC > スティックDPC > Bad TKI DPC
- 最小パフェパターンが、2 + 2 + 1 の計5種で覚えやすい
弱み
- QPC率が高くスコアアタック向きではあるものの、そもそもスコアアタックだとI残しは避けられるので強みが活きる機会が少ない
位置固定の組み分け
Iミノを位置固定した場合の組み分けを覚えておくと、3巡目にパフェを取れなかった場合でもDPCが可能になる。

端固定
- パフェ率100%
- 片側固定でもQPC率が約50%
- 最小パフェパターンが2+1+1+4の計8種
- パフェ率、QPC率よりもハードドロップを重視するならLミノを立てる No.448 (94.48%) + No.28 を使う
1列開け固定
妥協形がパフェ無しになるが、組み分けはしやすい。開幕TSDテンプレの風味に似てる。
2列開け固定
中央固定①
- 左右反転形も使う
- どちらの地形もパフェ率は100%では無い
中央固定②
- 左右反転無しで組み分けできる
- パフェを取らない場合にLST積み、ST積み、LT積みに派生しやすい
各テンプレ詳細
I残し No.74 - くるまDPC / Kuruma DPC(L→I, L→J, O→S)

セットアップ率 | 55.16% |
パフェ率 | 100% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 81.11% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 0% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0.65回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 1.73回 |
最小パフェパターン | 2パターン |

- 5-7巡目まで確定のTSTタワー派生がある
- 5巡目O→ZならTSTを撃てる
- それ以外にも、種3中あけREN、平積み等に派生できて使い勝手が良い
I残し No.32 - 偽バターDPC / Fake Butter DPC (O→I, L→J)

セットアップ率 | 66.67% |
パフェ率 | 100% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 66.67% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 0% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0.32回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 1.77回 |
最小パフェパターン | 2パターン |

I残し No.19 - スティックDPC / stick DPC(S→Z, L→O)

セットアップ率 | 70.00% |
パフェ率 | 100% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 65.56% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 0% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 1.66回 |
最小パフェパターン | 2パターン |

5巡目にパフェを取らない場合:
- 確定でTSDを打てる
- S→JならTSTを打てる
- 確定キングクリムゾン派生(5巡目積み込み・くるまDPCの確定TSTタワー派生と同じ組み方)
- TDアタック派生(5巡目積み込み)
I残し No.260(S→Z, O→L) - スティックDPCの補完亜種

セットアップ率 | 75.00 % |
パフェ率 | 98.45 % |
テトリスパフェ(QPC)率 | 0% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 0% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0.09回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 1.35回 |
最小パフェパターン | 7パターン |

5巡目にパフェを取らない場合:
- 2パターンで確定TSTタワー派生(5巡目積み込み)
I残し No.20 - ペリカンDPC / Pelican DPC (Z→S, L→O)

セットアップ率 | 70% |
パフェ率 | 100% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 56.67% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 0% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0.48回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 1.89回 |
最小パフェパターン | 1パターン |

I残し No.110 - TKI DPC

セットアップ率 | 40.79 % |
パフェ率 | 100% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 40.00% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 28.57% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0.07回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 1.37回 |
最小パフェパターン | 1パターン |

- パフェを取らなかった場合に、5巡目確定TSDがある
I残し No.79

セットアップ率 | 52.86% |
パフェ率 | 100% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 40.00 % |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 6.35% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0.31回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 2.19回 |
最小パフェパターン | 1パターン |

I残し No.448 - No.79のハードドロップ亜種

セットアップ率 | 52.86% |
パフェ率 | 94.48% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 25.48 % |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 24.68 % |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0.15回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 1.28回 |
最小パフェパターン | 8パターン |

I残し No.88 - Bad TKI DPC

セットアップ率 | 48.02% |
パフェ率 | 100% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 36.67% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 0% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0.26回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 2.37回 |
最小パフェパターン | 1パターン |

I残し No.58 (S→L, O→I)

セットアップ率 | 57.22% |
パフェ率 | 100% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 0% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 28.65% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 1.61回 |
最小パフェパターン | 7パターン |

I残し No.30

セットアップ率 | 67.62 % |
パフェ率 | 100% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 0% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 20.48% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0.18 回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 1.53 回 |
最小パフェパターン | 4パターン |

I残し No.28 - No.30のハードドロップ亜種

セットアップ率 | 67.62% |
パフェ率 | 100% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 0.00% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 26.59% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0.06回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 1.37回 |
最小パフェパターン | 6パターン |

- No.30 と同じ条件で組めて、ソフトドロップが減る
- パフェがやや見えにくいが、パフェが見えるなら No.30 より高性能
I残し No.48

セットアップ率 | 62.30% |
パフェ率 | 100% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 0.00% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 17.46% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0.35回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 1.61回 |
最小パフェパターン | 6パターン |

I残し No.15

セットアップ率 | 73.33% |
パフェ率 | 100% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 0% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 0% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 1.40回 |
最小パフェパターン | 5パターン |

I残し No.7

セットアップ率 | 75.00% |
パフェ率 | 100% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 0% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 0% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0.09回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 1.53回 |
最小パフェパターン | 4パターン |

I残し No.27

セットアップ率 | 100% |
パフェ率 | 70.00% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 0% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 0% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 1.32回 |
最小パフェパターン | 4パターン |

I残し No.179

セットアップ率 | 54.44% |
パフェ率 | 99.80% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 0% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 0% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0.20回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 1.49回 |
最小パフェパターン | 8パターン |

I残し No.333

パフェ率 | 97.06% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 0% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 19.05% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0.09回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 1.50回 |
最小パフェパターン | 7パターン |

- 5巡目にパフェをとらない場合に、T以外ハードドロップのみ確定でTSDが打てる。

I残し No.428(94.92%)

セットアップ率 | 100% |
パフェ率 | 94.92 % |
テトリスパフェ(QPC)率 | 0% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 7.30% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0.26回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 3.30回 |
最小パフェパターン | 11パターン |

- 左右反転で確定でセットアップできるDPC
- パフェがパターンが多くて覚えづらい
- TSD後の地形がライン消去を挟まないと使いづらい
I残し No.434(94.80%)

セットアップ率 | 72.22% |
パフェ率 | 94.80% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 0% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 24.68% |
4巡目ソフトドロップ回数期待値 | 0.13回 |
4+5巡目ソフトドロップ回数期待値 | 1.55回 |
最小パフェパターン | 9パターン |

I残し 89.09%

セットアップ率 | 66.67 % |
パフェ率 | 89.09% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 0% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 19.05% |
最小パフェパターン | 8パターン |

5巡目にパフェを取らない場合:
- 確定TSDがある
I残し 86.94%

セットアップ率 | 70.00% |
パフェ率 | 86.94% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 0% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 12.70% |
最小パフェパターン | 5パターン |

I残し 82.02%

セットアップ率 | 100.00% |
パフェ率 | 82.02% |
テトリスパフェ(QPC)率 | 0% |
TSD + パフェ(DDPC)率 | 0% |
最小パフェパターン | 12パターン |
- STSDでTSDを撃つ形
- 左右反転で確定で組める
- 5巡目パフェをとる場合、Tミノは立てる必要が出てくるのでTSDではなくTSSを狙う
5巡目にパフェを取らない場合:
備考
外部サイト
- DPC All Search Database: パフェ率90%以上の全DPCのリスト
- DPC Combination All Search Database: パフェ率90%以上を使った全組み分けのリスト
- Tetris - DPC( https://tetris.johnbeak.cz/dpc/ )
3巡パフェ後TD
(名無し)
- 4巡目が左右反転確定セットアップ
- 5巡目も確定で整った地形が組める
- 6巡目パフェ率が67.30%
ソース
I残し如月積み
- 如月積みに不足しがちなIミノを、I残しで補ったTD
- 理想形を組める可能性が97.78%
- 理想形の6巡目パフェ率が56.75%
- 妥協形のパフェ率は低いが、地形は整ってる
O,I,L(J)残し 3巡パフェ後TD (名無し)
ソース
練習向きのテンプレ
- シン・愛が足りな~い - 高確率でI残し3巡パフェがとれる
位置固定
- ベーカリーTD - 2巡目O→Sなら2列開け固定、S→Oなら端固定の地形が確定する
- オリーブ塩 - 高確率で端固定の形が組める
おまけ:直列穴とI残し3巡パフェについて
3巡目までに攻撃をくらっていて直列穴ができていた場合に、3巡でI残しの(実質)パフェをとれば残したIミノでテトリスを撃つことができる。
さらにそれが4段の攻撃だった場合に、テトリスパフェがとれる。
さらにそれが4段の攻撃だった場合に、テトリスパフェがとれる。
こうやってパフェをとった場合、3巡パフェ後テンプレではなく開幕テンプレにループすることができる。
特に TETR.IO のような一度の攻撃が必ず直列穴になる仕様のゲームだと、I残し3巡パフェを目指すのは強い戦略になってる。
添付ファイル
- 100%最小組み分け.png
- 110.png
- 110_5巡目TSD.png
- 110_min.png
- 15.png
- 15_min.png
- 179.png
- 179_min.png
- 19.png
- 19_5巡目TSD.png
- 19_min.png
- 19_min2.png
- 1列開け固定組み分け.png
- 1列開け固定組み分け2.png
- 20.png
- 20_min.png
- 260.png
- 260_5巡目.png
- 260_min.png
- 27.png
- 27_min.png
- 28.png
- 28_min.png
- 2列開け固定組み分け.png
- 30.png
- 30_min.png
- 32.png
- 333_5順目D.png
- 333_min.png
- 3巡パフェ後TD _2.png
- 3巡パフェ後TD.png
- 428.png
- 428_2.png
- 428_min.png
- 434.png
- 434_min.png
- 434_min2.png
- 448.png
- 448_min.png
- 48.png
- 48_min.png
- 58.png
- 58_min.png
- 7.png
- 74.png
- 74_5巡目TSD.png
- 74_5巡目TST.png
- 74_min.png
- 74_TSTタワー.png
- 74_TSTタワー2.png
- 74_TSTタワー3.png
- 74_TSTタワー4.png
- 74_TSTタワー4_2.png
- 79.png
- 79_min.png
- 7_min.png
- 8202.png
- 8694.png
- 8694_min.png
- 88.png
- 88_min.png
- 8909.png
- 8909_5巡目TSD.png
- 8909_min.png
- i残し如月積み.png
- min_32.png
- Screenshot 2024-06-02 at 01-22-29 連続テト譜エディタ Ver 1.15e.png
- はちみつ砲派生.png
- パフェリカバリー.png
- 中央固定1組み分け .png
- 山岳積み3号先読み.png
- 端固定ハードロ組み分け.png
- 端固定組み分け.png
- 簡単組み分け.png
- QPC重視組み分け.png
- QPC重視組み分け2.png