操作モード

  • カメラモード メニューやウィンドウを表示していない状態での操作方法。 キャラクターのアクションに制限はありません。
  • マウスモード メインメニューなど一部のウィンドウを開いた状態でキャラクターを操作する方法。 アクションに一部制限が入ります。

操作モード切り替えは、キーボードの[T] ・パレット非表示時は戦闘不可。

 - - -

◇肩越し戦闘視点 (視点切替え キーボードの[Z] ) ・センターがAIM 固定となる。 ・FPS戦闘操作に慣れた人に向いている。 ・攻撃モーションが始まるとAIM動作速度が変化したり、また発射開始時の目標を微調整すれば実弾の発射位置も変化したりする。 ・範囲攻撃において着弾点により多HITを狙うことに向いている。

◇通常戦闘視点。 ・キャラ前方方向の自動でターゲットが選択される。

・タゲから遠ざかる向きになるとターゲットが切れる。ターゲットが選択されていない場合、キャラクタの前方への空撃ち(画面手前に打てます)となる。 ・ターゲットロックによってタゲが固定される、後方への移動も回避も可能かつ敵への攻撃も可能。 ・攻撃時のキャラクタ方向転換になれる必要がある。

キーボードの操作方法

移動 [W] / [A] / [S] / [D]
ジャンプ [スペース]
補助アクション・武器アクション [Shift]
ホールドロックオンON/OFF [Q]
ホールドロックオン切り替え [Tab] / [\]
アクセス・アイテム拾い・会話 [E]
視点切り替え [Z]
オートラン [V]
回避 [X] / 移動方向2回押し
アクションパレット選択・メインパレット [R] / [F]
アクションパレットクイック選択 テンキー[1]〜[3]
サブパレット実行ショートカット [1]〜[0] (テンキー不可)
サブパレット順送り・逆送り・実行 [G][H][B]

ウィンドウ関連

メインメニュー [Ctrl]+[F1] / [Esc] / [J] / [Home] / [Pause]
アイテムパック [Ctrl]+[F2]
装備 [Ctrl]+[F3]
周囲のプレイヤー [Ctrl]+[F4]
クイックメニュー [Ctrl]+[F5] / [K] / [End]
パーティー [Ctrl]+[F6]
フレンドリスト [Ctrl]+[F7]
メール [Ctrl]+[F8]
キャラクター情報 [Ctrl]+[F9]
ログアウト [Ctrl]+[F10]
キャンセル(閉じる) [Esc]
タブ送り [Insert] / [Delete] / [Ctrl]+[PageUp] / [Ctrl]+[PageDown]
詳細ウィンドウタブ送り [Q]
  • その他。キーボード操作、ウインドウ操作、 決定 [Enter] キャンセル [ESC] カーソルキーによる移動、 複数アイテムの選択可能、(選択アイテムはハイライト表示黄色いライン表示)[Shift]押しながらカーソル移動、マウス操作と[Shift]押し[CTRL]押しによる選択、 複数選択アイテムの倉庫移動などが可能、

チャット・ログ関連

チャット入力開始 [C]
ログウィンドウの上下スクロール [PageUp] / [PageDown]
ログチャンネルタブ切り替え [Ctrl]+[←] / [Ctrl]+[→]
ログチャンネルタブクイック切り替え [Ctrl]+[1]〜[5] (テンキー不可)
ショートカットワード発言 [F1]〜[F10]
ロビーアクション [Alt]+[A]〜[Z](全22種類)

その他

レーダーマップ切り替え [M] (通常-全体範囲)
エリアマップ表示/非表示 [N] (中央固定)
カメラズームイン/ズームアウト [+] / [-] (通常-アップ)
カメラ:上に移動・下に移動 [ ] / [ ] (通常視点:未割当:キャラ位置を4段階移動可能)
マウスモード/カメラモード切り替え [T]
イベント注視 [E]

マウスの操作方法

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

ゲームパッドの操作方法

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

肩越し視点操作設定

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
  • ゲームパッドで操作する場合、標準の操作方法の他に、肩越し視点操作に対応した操作方法に切り替えることが可能。
  1. 通常視点と肩越し視点ごとに設定を変更することができる。
  2. 装備する武器の系統ごとに設定を変更することができる。
    #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

コメント

  • ↑個人的な感想でしたねゴメン説明から削除しておきますネ。メリットっぽく修正 --
  • パーティープレイしてるときでオートラン2回押すと周りの自分のパーティーの人を自動追尾してくれる --
  • マウスの場合パレットの切り替えはホイールでも可、ホイールクリックでクイックメニュー出ます --
  • ちなみに設定でマウスのサイドボタンにある程度割り当て可能。2つだけだが --
  • ゲームパッドでジャンプが効かないのは何でだろう?キャンセルはできるんだけど? --
最終更新:2012年07月10日 13:53