マグ
-
マグのオートアクションは育て方によって決まるんでしょうか? --
-
打撃・射撃・砲撃によって分かれてるみたいですね --
-
ライラ 防御ユニットのみでも進化しました 打撃防御 --
-
法撃支援を一番高く、他の攻撃を0lvにしていたらケートスになりました --
-
オートアクションで雷貫通弾を確認、育成方法は不明。 --
-
名前『アントリア』フォトンブラスト『ユリウス』オート『雷貫通弾』 技量と射撃を中心に育てたら確認 --
-
↑自分は アントリア 技量30 打撃20でも確認。 なので射打法関係なく、技量マグと確認 --
-
ユリウス・プロイ:揺るがぬ力、ユリウスタイプの具現。対象に対してワープして近付き複数の腕による連続攻撃を行う。 --
-
アントリア 技量50で確認。 --
-
打撃10 射撃22 法撃10 技量9 でフォルナクスになってた。LV50超えた時点で一番レベルの高い能力値準拠か? --
-
Lv50以降Lv5毎に進化判定、そのつど一番能力値の高いものに対応して進化する。防御は未確認 --
-
↑反映しときました。貴重な情報有り難うございます。 --
-
アントリアでフォトンブラスト、ユリウス・プロイを確認。 --
-
技量15 打撃防御16 法撃支援16(法撃の方がちょっとだけ高い)でレプス、その後打撃防御が高くなったらライラに変わりました。 --
-
射撃15 技量35 でアントリアに。ユリウス・プロイも確認 --
-
打撃21射撃28技量22 --
-
打撃21射撃28技量22打撃防御15でライラ確認。打撃+打撃防御で判別か? --
-
分類の合計なのかもしれませんね(要検証)ということで追記しときます --
-
自分のはオートアクションが雷貫通弾ってなってるな・・・ --
-
支援デバイスの情報がないようなのでここで。火山のどこかにてドロップ 支援デバイス/復活A マグの支援機能を設定するデバイス。戦闘不能時に復活支援を行う。発動は非常に稀。 --
-
↑↑ここまで反映 --
-
マールーが使うPBは見た目はケートスだが攻撃を行う模様 --
-
おそらくケートス・○○○の部分が違うものが存在すると思われる --
-
防御オール23のLv69の状態で法撃支援を1上げたところLv70でレプスに進化 --
-
フォルナクスですがトリガーはHP回復A・Jでしたよ --
-
追加トリガーは最初に進化したもので固定の模様。レプス→フォルナクスと進化したら、PP回復Jを持ったフォルナクスになりました --
-
○撃と○撃防御は合算される模様。上から10/15/11/19/10/10/15でレプスに再進化しました --
-
最高能力値が同数のものがある場合、進化はせずに現状維持の模様。5の倍数を通り越さずの成長で、Lv50〜60までマグのままを確認 --
-
主にトリガーアクションとデバイス周りを大幅加筆修正他。説明が冗長で見づらいとかあったらごめんなさい --
-
デバイスを3つほど追加しました。ショップに並んでいたものなので入手法は不明 --
-
FUNの要素大きそうですねえ --
-
質問なのですが、50Lvになって進化した後もステータスによって5Lv毎に別のになるという事で宜しいのですか? --
-
第2形態がLv30に引き下げ。第3形態で(レベル幾つかは不明)13種と公開されてるのでかなり変わっていきそうです。 --
-
Lv表記のOβ対応と、(現状)第三段階非対応の旨を表記。そもそもマグLv100で進化=キャップのある内は第三段階到達不可能、ということではありますが… --
-
生産デバイス/HP回復系はFUNスクラッチ一度もやってないのに所持してたから別の入手法もあると思うんだが --
-
参考までに おそらく緊急クエスト市街地奪還作戦の雑魚敵からドロップ ソースもSSも無し --
-
技量支援って何の意味があるんですかね… --
-
支援デバイス/HP回復A をラッピー捕獲のEトライアル報酬で入手 --
-
打撃支援上げるとキャラクターの打撃力があがるという認識でおk? --
-
エマージェンシートライアルのクリア報酬で時々支援デバイスもらえます。支援デバイス/HP回復A、支援デバイス/能力上昇A、生産デバイス/HP回復系まで確認 --
最終更新:2012年07月10日 13:51