返信元コメント
-
まったく関係ないことですが、皆さんは「女系天皇」についてどうお考えでありますか?ワタクシは現時点ではヒサでよいと思うのですが、もしヒサの子供が全員女性として生まれた時は、旧宮家復帰などせず女系天皇でもよいと思うのであります。なぜそう思うのかを論理的に説明しますので、是非付き合ってイターキタイ。
その前に、前提として、保守の方々がよく言うような"伝統"の一言だけで擁護するのは間違っている事を示したいと思います(この意見があると議論が前に進まないので)。それは、彼らが1300年以上続いた「漢籍から元号を選定する」というれっきとした"伝統"が『令和』で途切れたのには無視どころか賞賛したことから示せるのであります。彼らはなぜこれに賛同したのか、それは「固守すべき伝統」と「更新すべき伝統」の区別をしっかり持っているから、「漢籍」という中国色を排除する"良き伝統破壊"に賛同したのでありましょう。それにはワタクシも同意見であります。しかし、同じく"伝統"である「男系天皇の墨守」の問題にも、「伝統だから」の一言で逃げず、その区別を適用すべきではないでしょうか?そしてその上で、それが「更新すべき伝統」でない事を証明すべきではないでしょうか。証明終わり。
ここからがワタクシの積極的な意見です。まず、皇族の皆様は"男女問わず"「皇族」として育てられてきました。一方、旧宮家の方々は"男女問わず"「平民」として育てられてきました。ここで質問なのですが、"女性の皇族"と"男性の平民"、どちらが天皇に近く、天皇と同じ価値観を持っていると言えるでしょうか?ワタクシは前者だと思うのであります。
以上の理由から、ワタクシは「男系天皇の墨守」は「更新すべき伝統」であると主張し、「女系天皇」は選択肢の一つとして大いにあり得るものだと主張するのであります。
133.149.215.25