atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
聖帝語録@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
聖帝語録@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
聖帝語録@wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 聖帝語録@wiki | 安倍晋三
  • 勘ぐれ、お前

聖帝語録@wiki

勘ぐれ、お前

最終更新:2025年03月13日 16:25

abegeddon

- view
メンバー限定 登録/ログイン
聖帝にしてはかなり邪悪な語録

2001年、内閣官房副長官だった安倍晋三が、放送前のNHKのドキュメンタリー番組に政治的圧力をかけて介入、放送内容を改ざんさせた問題における語録。
俗にいう「NHK番組改変問題」である。

NHK放送総局長が晋さんから「勘ぐれ、お前」みたいな言い方をされ、政治的圧力をかけられたという。
実際に聖帝が発言した動画や議事録があるわけではない。このため、曖昧な語録である。

語録には以下のバージョンがある

  • ①勘ぐれ、お前
  • ②お前、勘ぐれ
  • ③ただではすまないぞ。勘ぐれ(🆕2024年4月発掘)

NHK番組改変問題

ソースより引用

NHK放送総局長に「勘ぐれ、お前」と忖度強制、放送を改ざんさせた安倍

 それはいまから17年前、当時、内閣官房副長官だった安倍氏が、放送前のNHKのドキュメンタリー番組に政治的圧力をかけて介入、放送内容を改ざんさせた問題。俗にいう「NHK番組改変問題」である。

 問題の番組は、2001年1月30日に放送された「ETV2001」の全4回シリーズ『戦争をどう裁くか』の第2回『問われる戦時性暴力』。この番組では、日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷を取り上げており、慰安婦にされた被害女性や加害兵士の証言をはじめ、研究者や専門家らのコメントが紹介される予定だった。

 しかし、同番組をめぐっては、放送3日前の27日の時点から右翼が放送の中止を求めてNHKに抗議をおこない、すでに日本会議のメンバーが国会議員に番組の情報を伝えるなどの動きを見せていた。だが、後述する同番組の統括プロデューサーだった永田浩三氏によれば、〈たとえ政治家がいろいろ言ってきたとしても、それに屈するという気配は、少なくとも二七日の時点ではありませんでした〉(永田氏著書『NHKと政治権力』岩波書店より)と振り返っている。

 大きく事態が動いたのは、放送前日の29日夕方だった。この日、国会議員のもとに出向いていたNHK放送総局長と国会議員対策の総責任者である総合企画室担当局長が戻るなり、番組の劇的な改変をスタッフに言い渡すのである。結果、現場のスタッフは上司に逆らえず、番組は改ざんを余儀なくされ、原形を留めないほどに内容は歪められてしまったのだ。

 そして、このとき番組に圧力をかけた国会議員というのが、当時の官房副長官だった安倍晋三・自民党幹事長代理と中川昭一経産相であったことを、番組放送から約4年後の2005年1月12日、朝日新聞がスクープとして朝刊一面で大きく報じたのだ。

 さらに、朝日のスクープの翌日には、問題の番組の担当デスクで、当時、NHKの現役チーフプロデューサーだった長井暁氏が異例の記者会見を開き、涙を浮かべながら「4年間、悩んできたが、事実を述べる義務があると決断した」と語り、放送総局長らが安倍・中川議員に呼び出されたと認識していること、「政治介入が恒常化している」ことを告発した。

リテラ 財務省にも同じ手法を? 安倍首相が17年前、NHKに「忖度による改ざん」をやらせたときの狡猾な手口
https://lite-ra.com/2018/03/post-3870_2.html

あべしにやり玉に挙げられた女性国際戦犯法廷側による聖帝発言のファクトチェック

このファクトチェック文書は、東北大学長谷川浩司准教授の個人ページにある。おそらくこれは、国立大学法人法と国立大授業料値上げに反対し意見広告の掲載を目指していた「国立大学法人法・意見広告の会」(*1)(*2)がメルマガとして配信していたニュースのログとして公開されているものである。何らかの事情で配信ニュースのなかに「戦争と女性への暴力日本ネットワーク(VAWW-NET Japan)」による安倍氏批判の記事が掲載された模様。この配信を受け取った長谷川氏(意見広告の会の呼びかけ人でもある)がメルマガを自らの個人ページに転載している。現在、女性国際戦犯法廷を主催したVAWW-NET JapanのWebサイトも消滅しており貴重な資料。

http://www.math.tohoku.ac.jp/~kojihas/2005/0118qahoujin241.txt
+ ...
4 安倍晋三氏の事実歪曲発言について
     戦争と女性への暴力日本ネットワーク

マスコミ、関係者各位

安倍晋三氏の事実歪曲発言について

 このたび、政治家によるNHKの番組介入が問題になっており、「政治家」として 
名前が上がっている安倍晋三氏と中川昭一氏が、複数のメディアを通じてコメント、ま
たは発言を行っています。中川氏は国内不在ということもあり、彼の発言の多くに触れ
ることはできませんが、安倍氏はこの間、頻繁にマスコミに登場し発言を行っています
。その中で、安部氏は、女性国際戦犯法廷の事実関係について重大な事実歪曲、誹謗・
中傷を続けていますが、それに対してマスメディア側は知識不足、勉強不足のためほと
んど事実の間違いを指摘することができず、そのまま一般市民に垂れ流されているとい
う状況にあります。
 歪曲された事実があたかも真実であるがごとく日本の市民の皆様に伝わっていくこと
は、女性国際戦犯法廷と「法廷」を主催した国際実行委員会の名誉を大きく傷つけ る
ものであり、何より「法廷」に正義を求めて被害8カ国から参加された64名の被害 女性
の尊厳を甚大に侵害するものです。「法廷」には世界三十カ国以上から約400名 が参加
し、三日間の審理にはおよそ1000人が傍聴し、最終日の判決概要に言い渡しは およそ1
300人が傍聴しました。「法廷」の歪曲と侮辱は、こうした多くの人々に対し ても許さ
れな
い行為です。
 安倍氏のこうした発言は、自らの行為を正当化するため、番組で取り上げた女性国際
戦犯法廷自体を貶めることで世論を味方につけようとしているものです。問題の論点の
すり替えが「法廷」の事実歪曲をもって行われていることは、今回の事件の真相を明ら
かにする上でも大変問題であり、このことは、真実を明らかにする上で危険な流れであ
るといえます。
 マスコミの皆様には問題の核心(番組に対する政治家の介入)を見失うことなく真実
を明らかにし、ジャーナリズムの役割を果たしていただきたく存じます。そのためには
女性国際戦犯法廷の事実関係を正確に理解して頂くことは重要、不可欠なことであると
考え、皆様に正確な事実を知っていただくため、ここに安倍発言の間違いを指摘 いた
します。
※以下に示す安倍氏の発言は、「報道ステーション」(1/13放送)、「ニユース23」 
(1/13放送)、「サンデーモーニング」(1/16放送)、「サンデー・プロジェクト」(
1/16放送)などにおける発言、及び安倍氏が出したコメントに基づいています。

1、「被告と被告側の弁護人がいない」

⇒ 女性国際戦犯法廷は、「日本国家の責任」を問うため、開催2ヶ月前に全裁判官 の
名前で、当時首相であった森嘉朗氏に被告側弁護人(被告代理人)の出廷を要請した。
しかし、開催直前になっても何の応答もなかった。従って裁判官は「アミカスキュリエ
」(法廷助言人※)という形で被告側の弁護を取り入れた。「法廷」では3名 の弁護士
がアミカスキュリエとして被告側主張を行い、「慰安婦」問題についての日本政府の立
場や主張を明確に紹介し、被告が防御できない法廷の問題点を法廷のなかで指摘した。
※Amicus Curiae 裁判所の求めに従い、裁判所に対し事件についての専門的情報また 
は意見を提出する第三者。英国の制度で、弁護人がいない場合、市民の中から弁護人 
を要請できるという制度。

2、「裁判自体、とんでもない模擬裁判。模擬裁判ともいえない裁判」

⇒ 女性国際戦犯法廷は「模擬裁判」ではなく権力を持たない市民の力によって実現し
た国際的な民衆法廷である。法廷に出廷した被害証言者も、加害証言者も、被告人も、
判事も、すべて“実在する/した”人物であり、「法廷憲章」作成という手続きを踏ん
で、膨大な証拠資料と証言に基づいて当時の国際法を適用して裁いた民衆法廷だった。
「国家の法廷」のように「国家」に権威の源泉があるのではなく、大国やエリートの道
具だった国際法を市民の手に取り戻し、被害者を置き去りにしない正義の実現を目指し
、「国家の権威から無縁」であることによって得られる「普遍的正義」を明らかにしよ
うと、民衆法廷の開催を決意した。本法廷の意義はここにあるといえる。「法廷」は、
権力をもたない市民の力で、「慰安婦」被害者に被害をもたらした 加害者と加害事実
を明確に示し、その責任を当時の国際法により明らかにした。繰り返すが、女性国際戦
犯法廷は民衆法廷であり、模擬法廷ではない。1999年に国際実行委員会を結成。ソウル
会議、上海会議、マニラ会議、台北会議などでどのような「法廷」にするのか議論し、
準備を進めていった。
まず着手したことは 「法廷憲章」(前文と十五条の条文から成る。※1)の制定であっ
た。「法廷」は 「法廷憲章」に基づき、立証と共に各国の被害者の証言や元日本兵の
証言、専門家証言などを行い、膨大な証拠資料や宣誓供述書を提出し、それに基づいて
判決が下された。
 判決は2001年12月4日、オランダのハーグで言い渡された。判決は1094パラグラフ (
英文265ページ)にわたる膨大なもので、この判決は日本だけでなく世界の国際法や人
権に取り組む専門家、学者たちからもレベルの高さが評価されている。女性国際戦犯法
廷の開催については、国連人権委員会特別報告者クマラスワミ報告書 にも引用(※2)
された。また、2003年に発表されたILO条約適用専門家委員 会所見は、「女性
国際戦犯法廷」について、より詳細な引用と解説を行った。
 また、「法廷」は、国際刑事裁判所(ICC、1998年ローマで設立合意、2003年から 
オランダ・ハーグで始動)に先駆けて、戦争と武力紛争下の性暴力に対して果たすべ 
き役割を明らかにした世界史的にも意義ある試みであった。

※1「法廷憲章」は、前掲のVAWW-NET Japan編『女性国際戦犯法廷の全記録』 緑風出版
、27~32頁を参照。
※2 2001年。「武力紛争下において国家により行われた、または容認された女性 
に対する暴力報告書(1997-2000)(E/CN.4/2001/73)」

3、「主催者である松井やより」

⇒ 女性国際戦犯法廷の主催は松井やよりではない。主催は国際実行委員会であった。
国際実行委員会は日本と被害国(6カ国)、国際諮問委員会(第三国から国際法の専門
家6名が委員)で構成され、それぞれの代表者で共同代表が構成された。松井やよりは
日本の代表として共同代表の一人であった。

4、「裁判を始める時、主催者の松井やよりさんが、裁判の会場を九段会館に決めた の
は悪の根源である皇居に一番近いからだと明言した」

⇒ 女性国際戦犯法廷の初日、まず、国際実行委員会の共同代表3人(松井やより、 尹
貞玉、インダイ・サホール)が挨拶した。「裁判を始める時」というのはこの時の挨拶
を指していると思われるが、松井はそのような発言は全く行っていない(※)。
※VAWW-NET Japan編『女性国際戦犯法廷の全記録』緑風出版、38~39頁を参照。ちなみ
に九段会館を会場にしたのは、1000名規模の人が集まれる会場と、300名規模 の宿泊が
できる施設が併設していたからであり、予約を快く了承してくれる施設はここだけだっ
た。 

5、「最初から結論ありきはみえみえ」

⇒ 女性国際戦犯法廷は民衆法廷といっても、世界の五大陸から選ばれた世界的に信頼
の高い国際法の専門家や旧ユーゴ国際刑事法廷の裁判官ら(※1)によって、当時の国
際法を適用して、被害者・専門家・元軍人の証言や膨大な証拠資料(日本軍・日 本政
府の公文書等を含む証拠文書)に基づき厳正な審理を経て、判決が出されたもの であ
る。
 判決は、まず2000年12月12日に「認定の概要」が公表され、一年の休廷を経て2001年 
12月にオランダ・ハーグにて「判決」が下された(※2)。主催者に対しても「認定 の
概要」および「判決」は発表まで全く知らされず、「結論先にありき」という発言 は
根拠なき誹謗中傷であり、「法廷」の事実に基づかない。また、旧ユーゴ国際刑事 法
廷で裁判長をつとめたマクドナルド氏などの本法廷の裁判官たちの名誉を著しく傷 つ
けるものである。
※1 <裁判官> ガブリエル・カーク・マクドナルドさん(アフリカ系米国女性/ 旧
ユーゴ国際刑事法廷の前所長)、クリスチン・チンキンさん(イギリス人女性/ロンド
ン大学国際法教授)、カルメン・マリア・アルヒバイさん(アルゼンチン/アル ゼン
チンの判事/2001年国連総会で、旧ユーゴ国際刑事法廷の判事に選出/現国際刑 事裁
判所判事)、ウィリー・ムトゥンガさん(アフリカ人男性/ケニア人権委員会委 員長
)、インド人男性の裁判官は病気のため欠席
※2 <判決文全訳>に関しては、VAWW-NET Japan編『女性国際戦犯法廷の全記録 』緑
風出版を参照。

6、「(女性国際戦犯法廷)は謀略。当時、拉致問題が問題化しているなかで、北朝鮮
を被害者の立場にすることで、この問題の鎮静化を図ろうとしていた。大きな工作 の
中の一部を担っていた」

⇒ そもそも拉致問題が問題化したのは2002年9月17日の日朝首脳会談以後のこと で、
「法廷」が開かれたのは2000年12月である。2000年12月時点で表面化していない 拉致
問題の鎮静化を図るため、北朝鮮を被害者の立場にした工作活動の一環として 「法廷
」を開催したなどというのは、事実無根の誹謗・中傷である。日本は朝鮮半島を植民地
として支配したが、朝鮮人女性は植民地支配の一環として日本軍の「慰安婦」にされた
のである。
しかし、日本は北朝鮮に対しては2000年当時いかなる意味でも謝罪・補償をしていない
。そのため「法廷」の主催者である国際実行委員会が被害国検事団への参加を呼びかけ
たのであり、その呼びかけに応じて北朝鮮が参加した。その参加のし方は、他の被害国
各国と同じである。

7、「検事に北朝鮮の代表者が二人なっている。工作活動していると認定されている 人
たちを裁く側として登場させているというのも事実」

⇒ いうまでもなく“裁く”のは「検事」ではなく裁判官。安倍氏の発言は事実と法常
識を逸脱している。念のため、女性国際戦犯法廷の検事について補足する。まず、 被
害国を代表した首席検事はアフリカ系米国女性のパトリ・セラーズさん(旧ユーゴ と
ルワンダの国際戦犯法廷のジェンダー犯罪法律顧問)と、オーストラリアのウスティニ
ア・ドルゴポルさん(国際法学者/国際法律家委員会のメバーとして、「慰安婦」問題
について調査し、勧告をまとめた)。
 次に、そもそも北朝鮮検事団というのは存在しない。2000年6月の南北首脳会談 (金
大中大統領=当時と金正日軍事委員会委員長)をきっかけに、北朝鮮と韓国は一つとな
って「南北コリア検事団」(韓国から5人、北朝鮮から4人、計9人で構成)が結成され
た。南北コリア検事団長は韓国の検事(朴元淳)であった。安倍氏に「工作員」と名指
しされた黄虎男氏は、2000年当時「従軍慰安婦」・太平洋戦争被害者補償 対策委員会
の事務局長であった。なお、「法廷」には各国から検事団が参加した。南北コリア(韓
国と北朝鮮)だけで なく、ほかに中国、台湾、フィリピン、インドネシア、日本も検
事団が参加した。検事団は組まれなかったが、オランダ、東チモールからも被害者の証
言が行われた。
(マレーシアはビデオ証言)

■補足

番組の中の秦郁彦コメントについて
・ 番組は、秦郁彦氏を「法廷に参加した歴史家」と紹介しているが、秦氏は三日間 の
審理を傍聴してはいない。彼が参加したのは最終日の判決概要の言い渡しだけ。従って
、発言内容は事実誤認が見られ、秦氏の歴史認識と法廷の事実関係が混同し、誤った事
実を視聴者に伝える内容があった。
・ 一事不再理を主張しているが、「慰安婦」制度については東京裁判では裁かれてい
ない。女性国際戦犯法廷は民衆法廷であるが、位置づけは東京裁判の継続裁判。

以上、安倍氏の発言の事実関係の誤りをいくつか取り出して指摘しましたが、更に正確
、詳細にお知りになりたい場合は、『女性国際戦犯法廷の全記録?』(※審理の記 録)
『女性国際戦犯法廷全記録』(※起訴状、判決全文掲載)などを参照してくだ さい。

※この2冊は共に緑風出版から刊行されています。ちなみにこれは全6巻シリーズの一 
部であり、このシリーズは出版社としては名誉ある梓賞を受賞しました。

皆様が論点をずらされることなく、事実誤認の情報にとらわれることなく、政治家の番
組介入の問題を正面から取材し、真実が明らかにされるまで、いかなる政治的圧力 に
影響されることなく、屈することなく、真実と正義を追求していただきますことを、心
から願っております。

2005年1月17日
「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク
 (VAWW-NETジャパン)

********************************************
      戦争と女性への暴力日本ネットワーク
          (VAWW-NET Japan)
Violence against Women in War-Network Japan
112-0003 東京都文京区文京春日郵便局局留
 TEL/FAX 03-3818-5903
 E-mail vaww-net-japan@jca.apc.org
http://www.jca.apc.org/vaww-net-japan/

★戦後60年に、日本軍性奴隷制の解決を求める
国際署名にご協力を!
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/signature/index.html
********************************************


①勘ぐれ、お前

ソースより引用

しかも、朝日は安倍らが圧力をかけたことを裏付ける証言をNHK放送総局長から得ていた。圧力をかけられた放送総局長自身が安倍・中川両氏との面会時のようすを仔細に語っており、その録音テープも残されていた。

 このテープは後にジャーナリストの魚住昭氏が「月刊現代」(講談社)で明らかにしているのだが、そこには、放送総局長が安倍について語ったこんなセリフが出てくる。

「(安倍)先生はなかなか頭がいい。抽象的な言い方で人を攻めてきて、いやな奴だなあと思った要素があった。ストレートに言わない要素が一方であった。「勘ぐれ、お前」みたいな言い方をした部分もある」

「勘ぐれ、お前」──。安倍がNHK放送総局長に語ったというこの言葉は、まさに「忖度」を促す言葉ではないか。

リテラ 財務省にも同じ手法を? 安倍首相が17年前、NHKに「忖度による改ざん」をやらせたときの狡猾な手口
https://lite-ra.com/2018/03/post-3870_2.html

②お前、勘ぐれ

動画

動画では「お前、勘ぐれ」らしい
この発言に元NHKプロデューサー・永田浩三氏は非常に情けないと感じている。

  • 「お前勘ぐれ(察しろよ)」とヤクザのような恫喝!? NHK番組改変事件でかいま見た、安倍晋三という政治家の本質 元NHKプロデューサー・永田浩三氏に岩上安身がインタビュー 2014.11.12

③ただではすまないぞ。勘ぐれ

2024年4月に発掘された?

勘ぐった結果

タグ:

伝聞 聖帝 レスバ・煽り語録 改竄 第一次安倍政権前後 吐き気を催す邪悪 NHK番組改変問題
「勘ぐれ、お前」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
聖帝語録@wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 語録集
  • 聖帝語録 殿堂入り
  • 語録集(ゆかいな仲間たち)
  • 豆知識・逸話集
  • コピペ集
  • ここにも晋さん
  • 安倍しぐさ
  • 晋さん…ここにいたんだね…
  • 歴史年表
  • 投票所
  • 聖帝公式グッズ
  • 便利なアプリ・サイト
  • サンドボックス
  • タグ一覧
  • 聖帝語録占い
本日のラッキー語録はこちら


桜を見る会参加者数
(2023年10月22日~)
 アクセス数 
 累計 -
今日 -
███ ███

単語検索

最近作成されたページ
取得中です。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 語録集
  2. ここにも晋さん
  3. 語録集(ゆかいな仲間たち)
  4. できない理由を考えるのではなく
  5. コピペ集
  6. まあいいじゃん そういうの
  7. これは随分 辛口だ
  8. 800円で大臣を辞めさせるのですか
  9. 安倍しぐさ
  10. 紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    晋さん好きな別名ランキング
  • 1時間前

    晋さんの得意技ランキング
  • 1時間前

    山上の好きな別名ランキング
  • 1時間前

    聖帝の強さ議論所
  • 1時間前

    聖帝語録ランキング
  • 16時間前

    統一協会の好きな別称ランキング
  • 17時間前

    便利なアプリ・サイト
  • 1日前

    語録集
  • 1日前

    800円で大臣を辞めさせるのですか
  • 1日前

    みっともない憲法ですよ、はっきり言って
もっと見る
「吐き気を催す邪悪」関連ページ
  • 御党の辻元議員にも同じことが起こっているじゃないですか
  • 音がうるさくてね。ちょっとね音がうるさいんだけど。ええ。
  • 金はいくらでも出す。官房機密費もあるから
  • 私は存じ上げておりません
  • ワガグン
人気タグ「野次」関連ページ
  • その資料はなんだよ
  • いっぱいいるよ
  • 意味のない質問だよ
  • 大げさだよ
  • 共産党!
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 語録集
  2. ここにも晋さん
  3. 語録集(ゆかいな仲間たち)
  4. できない理由を考えるのではなく
  5. コピペ集
  6. まあいいじゃん そういうの
  7. これは随分 辛口だ
  8. 800円で大臣を辞めさせるのですか
  9. 安倍しぐさ
  10. 紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    晋さん好きな別名ランキング
  • 1時間前

    晋さんの得意技ランキング
  • 1時間前

    山上の好きな別名ランキング
  • 1時間前

    聖帝の強さ議論所
  • 1時間前

    聖帝語録ランキング
  • 16時間前

    統一協会の好きな別称ランキング
  • 17時間前

    便利なアプリ・サイト
  • 1日前

    語録集
  • 1日前

    800円で大臣を辞めさせるのですか
  • 1日前

    みっともない憲法ですよ、はっきり言って
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 鬼レンチャンWiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る
注釈

*1 池内了や赤川次郎など著名人が呼びかけ人に名を連ねていた

*2 元が東大蜂巣泉氏の個人プロジェクトだったためか公式サイトが二つある

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.