タグキーワード 「レスバ・煽り語録」を含むページ
- 相手の言っていることを殊さらそうやって曲解して、揚げ足取りをしようとしているんでしょうけれども、それも空振りしていますよ、申しわけないけれども
- 「僕ちゃん知らない」なんて私、一言でも言いました?
- みなさんも我慢の限界、そんな思いなんだろうと思います
- こんな議論をやってたんじゃ何時間やったって同じですよ
- いい加減なことばっかり言うんじゃないよ
- だから、すみませんって言ってるじゃないか
- 一瞬、絶頂期を迎えて、高飛車な態度になってしまったのですかね
- あなたが総理になってからやればいいじゃないか
- 糖度が高いのでしょうね
- 皆さんこういうことはやめましょう恥ずかしいですから
- 根拠のないことを言うのは嘘をつくのと同じですよ
- 相手を誹謗中傷したって何も生まれないんです
- くだらない質問で終わっちゃったね、また
- 自分は5年で返り咲きました。あなたにも、いずれそういう日がやって来ますよ
- 金融庁は大バカ者だな。こんなことを書いて
- これは何が書いてあるのかな?
- これは一体何なんだと思うわけでして
- 天に対してブーメランを投げているようなものであります
- 批評するだけの人間に価値はありません
- 音がうるさくてね。ちょっとね音がうるさいんだけど。ええ。
- ちなみにですね民主党政権下の三年間は
- 私は誰かをうそつきとは言いたくありません
- 残念だったけど、しょうがないね
- 仮定の質問
- やはり皆さんルールはしっかり守っていこうではありませんか
- 国がめちゃくちゃになる
- 哀れですね。朝日らしい惨めな言い訳。予想通りでした。
- 人として根本的にダメだ
- 極めて私は不愉快ですよ極めて私は不愉快なんです
- すみません委員長ちょっと外の方がうるさくて
- 私が完全勝利をしましたけれどもね、私が。この問題については完全に勝利をしました、菅さんに対して
- 私はもう総理ではないから議論しろよという思いだ
- カツカレーが3500円する高級品だと批判した新聞社のカツカレーは5000円を超えているとネットで流れていた。時代は変わったと感じる
- 政策の失敗というが、失敗ではなくて、福島委員が政権におられたときよりも20万人、40万人増やしている
- あまりにも委員が興奮されるからこういうのはしっかりと落ち着いた議論をしましょうよ
- おかしいよ
- これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
- 失礼な奴だ
- トリクルダウンの政策だとあったが私はそんなことは一度も言ったことはない
- まさに我が国が禁治産者であるということを宣言するような極めて恥ずかしい政府見解ではないか
- 実務をこなしているのは、政府なんだけれどなあ
- 顔がラクダに似ている
- この点の認識を北京の人々はとりわけ習近平主席は断じて見誤るべきではありません
- 早く質問しろよ
- 大げさだよ
- SHINE!
- 何であなたはそんなにわからず屋なんだ
- この心構えがそんなにおかしんでしょうかね、皆さん
- アサド政権は道を譲るべきだ
- 気をつけよう、甘い言葉と民進党