武将名 |
たけだのぶかど |
武田二十四将 |
C武田信廉 |
武田信玄の弟。次兄・信繁の死後は、長兄の 信玄を補佐した。容貌が信玄に似ていたため、 影武者を務めたといわれる。画家としても知 られ、父の信虎や母の大井夫人など、数多く の作品を遺している。
「うんうん なかなかよい絵が描けそうじゃ」 |
出身地 |
甲斐国 |
コスト |
1 |
兵種 |
弓足軽 |
能力 |
武力1 統率6 |
特技 |
|
計略 |
影武者の術 |
撤退している最も武将コストの高い 味方を復活させ、自身は撤退する。 |
必要士気4 |
Illustration : 牧野卓 |
武力1、統率6で無特技の弓とスペックは寂しいが、貴重な復活計略持ち。
一人復活+自身撤退で士気4というのは少し厳しい印象もあるが
Ver1.1x現在、復活計略は他に
UC蒲生定秀の「
徳政令」しかなく
どちらも同士気デメリット有りならば、自身撤退の付加条件も止む無しだろう。
対象は勢力を問わないので、様々な組み合わせが考えられる。
計略の対象武将はVer1.10までは兵力MAXではなく兵力100%(バー1本分)で復活していたが、
Ver1.11Aより家宝による最大兵力UP分も含めて兵力MAXで復活するようになった。
これにより足軽系の武将や兵力UP家宝を装備した武将も復活させてから兵力回復を待つ必要がなくなり、
前線への速やかな復帰や緊急時の防衛がやりやすくなったので使い勝手は大きく増したと言えるだろう。
最終更新:2011年09月05日 16:42