| 武将名 |
うえすぎかげとら |
龍の継承者 |
| SS上杉景虎 |
北条氏康の子。上杉家と北条家の講和・同盟 のために上杉家に入る。謙信の正式な養子と なり関東管領職を約束されたのは景虎のみだ ったため、景勝はこれを妬んだという。容姿 端麗で聡明な人物であったとの記録が残って いる。 「軍神の代わりとなれる者は . この私をもって他にはおらぬ!」 |
| 出身地 |
相模国(神奈川県) |
| コスト |
1.5 |
| 兵種 |
騎馬隊 |
| 能力 |
武力4 統率6 |
| 特技 |
魅力 |
|
| 計略 |
幽玄なる気 |
敵の統率力と移動速度を下げる。そ の効果は範囲内に敵が2部隊以上い ると大きい。 |
| 必要士気6 |
| Illustration : タシロトジオ pixiv |
pixiv『第1回戦国大戦イラストコンテスト』特賞受賞
カード。
スペックは
Rの自分と同じ。
幽玄なる気の効果範囲はカード横2.5枚程度。
複数の敵部隊に掛けた場合、統率低下は-10まで確認。
移動速度低下は通常の騎馬は突撃不可となる
(統率・移動速度低下の詳細な効果については要検証)。
効果時間は統率6に対して約7C。
上杉には豊富な1.5コスト騎馬の中ではやや頼りないスペックではあるものの、上杉に欠けていた大型妨害計略という点が評価できる。
また、士気6なので、一度使って統率を下げた部隊に二度がけする運用も充分に可能である。
流石に統率0でも永続と言える程長くは続かないが、それでもある程度長い時間拘束できるので、ここぞというときには試してみるといい。
ただ、単体に使っても効果が薄くなるので、超絶騎馬などを止める際には注意。
最終更新:2011年10月01日 07:55