井伊直虎

武将名 いいなおとら 女地頭
井伊直虎 今川家臣。父の直盛と、養子となって井伊家
を継いでいた、かつての婚約者・直親が相次
いで亡くなったことから井伊家当主となり
「女地頭」と呼ばれた。武田軍侵攻の際に敗
れるが、養子である直政を徳川家に出仕させ、
以降は徳川家に仕えた。
「軟弱な男に、用はないぞ!」
出身地 甲斐国
コスト 1.5
兵種 騎馬隊
能力 武力4 統率7
特技 魅力
計略 不屈の采配 今川家の味方の武力と兵力が上がる
必要士気5
Illustration : masaki
後の徳川四天王、井伊直政の義理の母親。ちなみに直政の実の父親は直虎の元婚約者の井伊直親
その一方で直虎自身は生涯独身を貫いたという。

4/7・魅力と精鋭計略がなくとも戦える値で、また今川の騎馬ではもっとも統率が高い。
計略「不屈の采配」は、範囲内の味方の武力+2かつ兵力20%回復。
統率7で7.5c。(Ver1.02A, Ver1.04A, Ver1.04B, Ver1.05A, Ver1.10A)
統率11で9c程度。(Ver1.04B, Ver1.05A, Ver1.10A)
範囲は直径が戦場1/2よりやや大きめと広めの自己中心円。(Ver1.01~Ver1.10A現在)

士気5で「不屈の構え」を範囲内全員に掛けられ、コスト1.5が持つサブ計略としては破格。
武力上昇値が高いわけではないため、基本的には後押しに使う計略である。
その効果から「忍従の陣」や「上洛の幻」とは相性がよい。
逆に「全知の領域」は統率依存である「精鋭への援軍」があるため使用頻度は低いが、
どうしても武力も上げたい場面で士気を確保できるならば選択肢としてあるかもしれない。
武力高めを混色で集めてこの計略だけで戦っても強そうなのだが、今川家限定なのは残念。

今川家の1.5コスト騎馬はUC天野景貫、C葛山氏元なども優秀だが
直虎も独自性ある計略で、SRに恥じぬ活躍が期待できる一枚である。
最終更新:2011年09月08日 16:14