| 武将名 |
しもばり |
雑賀鉄砲衆 |
| C下針 |
雑賀鉄砲衆で、その腕前から『異名』を与え られた一人。織田軍との紀伊国での戦いで活 躍した。半丁(約5.5メートル)むこうに針 をぶら下げて撃ち砕いたと言われており、こ れが名前の由縁になっている。
「ガキだからって、なめんじゃねえぞ!」 |
| 出身地 |
不明 |
| コスト |
1.5 |
| 兵種 |
鉄砲隊 |
| 能力 |
武力6 統率2 |
| 特技 |
狙撃 |
| 計略 |
弾幕射撃 |
射程距離が伸び、射撃が命中した敵を吹き飛ばす |
| 必要士気3 |
| Illustration : hippo |
コスト比武力が高く、狙撃の特技も持つ優秀な鉄砲の一つ。
低統率のため直接の押し合いには弱いが、強力なのは計略の弾幕射撃。
射程とノックバック距離が伸びるこの計略は、フルヒットで大筒上から攻城ラインあたりまで押し戻す威力。
あいにく武力は上がらないが、居座った高統率の武将を弾いたり、陣形持ちを押し戻したり、
あるいはマウント状態で狙った武将を城に戻したりと低士気と相まって非常に使いやすい計略となっている。
狙撃の能力にはこだわらず、射程が伸びることを生かしてノックバックを目的にさっさと撃ってしまう使い方も時には重要になるだろう。
ただ、撃つ角度によっては自ら敵を射線外に追い出してしまったりする場合もあるので、相手の動きや射線を見極めるのがポイント。
最終更新:2011年09月12日 17:22