| 武将名 |
すずきしげやす |
最強の傭兵 |
| C鈴木重泰 |
鈴木家の一族で雑賀の鉄砲集を率いた。顕如 の命で加賀国の一向宗のもとへ派遣され、鳥 越城を築いて一向宗門徒を指導した。本願寺 が織田家に降伏後、柴田勝家によって討ち取 られた。
「無駄に生きるな。何かのために戦って死ね」 |
| 出身地 |
紀伊国 |
| コスト |
1.5 |
| 兵種 |
鉄砲隊 |
| 能力 |
武力5 統率2 |
| 特技 |
気合 狙撃 |
| 計略 |
怒りの銃弾 |
武力が上がり、射撃時の攻撃回数が 増える。その効果は兵力が少ないほ ど大きい。 |
| 必要士気5 |
| Illustration : 小城崇志 |
スペックは武力5統率2と、同コスト鉄砲隊と比べてみると能力は見劣りしているように
見えるが気合のおかげで他の鉄砲隊より粘り強さはある。
SS織田信長の計略と似ているがこちらは武力上昇効果に加え
一斉射撃の効果がつく。
素の武力が5なので効果をあげようと欲ばり過ぎるとすぐに溶けてしまうので注意。
一方で遠距離攻撃が可能な鉄砲隊なので、相手に遠距離兵種が居なければ士気5で何度でも超絶強化が可能。
他の武将を上手く壁にして後方から打ち抜ければ、圧倒的な火力を叩きだずだろう。
特技の気合がなかなかに曲者で、どうしても兵力を損耗する槍足軽のSS信長と違い
重泰の場合は鉄砲隊であるため回復する必要性が薄い。
むしろ後方から計略を連打する場合には計略効果を落としてしまい邪魔になることも。
むろん弾を打ち切ったあとの乱戦など役立つ場面も多いのだが、
状況によっては一工夫必要かもしれない。
計略効果
兵力90以上 … 武力+4 / 射撃回数+1
兵力80 … 武力+4 / 射撃回数+2
兵力70 … 武力+4 / 射撃回数+3
兵力60 … 武力+6 / 射撃回数+4
兵力50 … 武力+7 / 射撃回数+5
兵力40 … 武力+9 / 射撃回数+6
兵力30 … 武力+10 / 射撃回数+7
兵力20 … 武力+12 / 射撃回数+8
兵力10 … 武力+13 / 射撃回数+9
最終更新:2011年09月12日 17:23