三好政康

武将名 みよしまさやす
三好政康 三好家重臣。三好三人衆の1人。松永久秀と
ともに将軍・足利義輝を暗殺した。その後、
三好家の主導権を巡って久秀と抗争。上洛し
た織田信長軍と戦うが敗走した。その後動向
が不明になるが、数年後に豊臣家の家臣とし
て、再び表舞台に登場する。

「俺、三人衆。
.  三好家のため、がんばる」
出身地 阿波国
コスト 1.5
兵種 足軽
能力 武力6 統率3
特技
計略 大胆な休息 兵力が回復し、移動速度が下がる。
必要士気3
Illustration : 戸橋ことみ
チュートリアルでのやられ役として覚えている人もいるかもしれない、三好三人衆の一角。
武力6と足軽の兵力もあり端攻城役としてはなかなか優秀な一枚。
計略で回復し続ければ同コスト武将では抑えきれない存在となるだろう。
主にワラワラ系デッキなどで活躍が期待できる。

計略「大胆な休息」は、自身の兵力を回復するが、同時に移動速度低下効果が付くもの。
兵力の回復量は120%、速度低下は0.4倍(Ver1.01A、数値要検証)。
デメリットを考えると、主な計略使用タイミングは敵・自城前での攻防時になるだろう。
速度低下効果は自身の統率依存なので、「宿業の陣」等で統率を下げれば短くはできる(統率0で1c程)。
意図して組み合わせるほどのものではないが、一応覚えておきたい。

ちなみに彼を含む三好三人衆のイラストは、全て戸橋ことみ氏が手掛けている。
武将のイラストはつながっていないが背景を見るに、もしかすると一枚絵なのかもしれない。

フレーバーテキストの最後の意味深な文は真田十勇士関連のことだと思われる。
確かに『後の真田十勇士の一人、三好清海入道になった』という伝説は残ってはいるものの
大坂夏の陣の時点で88歳という超高齢になる事から、現在では『単なる俗説』と考えられている。

イラストの三好一族特有の三本線は首巻にある。

Ver1.01Aになり何故か3Dモデルに髪が生えた
最終更新:2011年09月12日 18:32