創世編におけるルールはナンバーが不明。
またギーツエクストラや劇場版等で公表されたルールも番付が不明となっている。
黎明編
Ⅰ :
ドライバーと
IDコアが届いたら、それは仮面ライダーへの片道切符。もう 後戻りはできない。
邂逅編
Ⅱ : 最後まで勝ち残った者は、理想の世界を叶えられる。ただし 何事にも例外はある。
Ⅲ : ゲーム中に命を落とした者は、この世界から退場となる。十分にご注意ください。
Ⅴ : IDと
レイズバックルには相性がある。その力を活かしきれるかどうかは使用者次第。
Ⅵ : 仮面ライダー失格者はデザイアグランプリに関する記憶を消され、元の生活に戻される。
Ⅶ : 仮面ライダーが全滅したらゲームオーバー。その
エリアは消える。
Ⅷ : 負傷や病など緊急の理由によって参戦不可能となった場合、脱落となる。
Ⅸ :
デザ神が願いを叶えると世界が作り変えられ、人々の記憶はリセットされる。こうして、世界は守られた。
ⅩⅠ : ゲームから脱落した者は、
デザイアカードに記載した理想を願う心を失う。
ⅩⅡ : ゲームマスターの許可があれば、エントリー権の譲渡が可能である。
ⅩⅢ : IDコアは本人専用だが、
デザイアドライバーは誰でも使用可能である。紛失しないようにご注意を。
ⅩⅣ : ゲームマスターは、ゲームの勝敗を操作してはならない。
ⅩⅤ:ゲームマスターの承認がなければ、ゲームクリアとはならない。
乖離編
ⅩⅦ : 参加者の中に
デザスターがいる。もし最終戦まで正体がバレなければ、デザ神の座を横取りできる。
ⅩⅧ :
プレイヤー全員からデザスターだと疑われた者はゲーム終了時、強制脱落する。
ⅩⅨ : 見つからずに、最後の2人まで残ることができれば、デザスターの勝利となる。
ⅩⅩ : デザスターは秘密の指令を実行しなければならない。
ⅩⅩⅠ : どの仮面ライダーを支持するかは、オーディエンスの自由である。
ⅩⅩⅢ : デザイアグランプリは、遥か未来から訪れた
オーディエンスが楽しむため、歴史上の様々な時代を舞台に繰り広げるリアリティライダーショーである。
ギーツエクストラ
EX : 脱落者の理想を願う心は、世界を作り変える動力源として利用されている。
??? : この世界に
ジャマトは存在してはならない。
??? : 創世の神が誰かの願いと共鳴した時、その力が発動する。
??? : 誰もが幸せになる世界を創るために、 仮面ライダーは戦っている。
??? : 創世の力を持つ者はギーツ一人であるべきである。
??? : 自らエントリーを願う者は、仮面ライダーになれる。
??? : 強い願いを持つ仲間が集まれば、理想の世界を叶えられる。
??? : 創世の力を宿した者は、いずれ意思が消滅する。
??? : 信じる限り、世界を変えられる。
??? : 人々の幸せを決して諦めてはならない。
劇場版
??? : 仮面ライダーは、世界を守っている。
最終更新:2023年08月23日 03:18