立花響/我流・烈衝流星脚

No.1648~1652
属性 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD コスト 姿
5 2500 811 870 21 20% 20 16 XD
星6 5000 1400 1500 29 20% 20 21
LS 怒属性の物理ATKを30%上昇
PS 怒・絶・陽・陰属性以外から受ける全てのダメージを50%減少、反撃を受けない、
怒属性である味方全体が与える即戦闘不能効果の確率を25%上昇
必殺1 これで終わりだよッ! CT
5凸 敵1体にATKの290%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を80%減少し、
対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、5ターン後に戦闘不能にする
35
星6
Lv1
敵1体にATKの300%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を80%減少し、
対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、5ターン後に戦闘不能にする
星6
Lv10
敵1体にATKの470%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を80%減少し、
対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、5ターン後に戦闘不能にする
必殺2 我流・烈衝流星脚 CT
5凸 敵3体にATKの125%の物理ダメージを防御を無視して与え、
且つ必殺技クールタイムを30秒増加し、5ターンの間CTRを70%減少する
50
星6
Lv1
敵3体にATKの130%の物理ダメージを防御を無視して与え、
且つ必殺技クールタイムを30秒増加し、5ターンの間CTRを80%減少する
星6
Lv10
敵3体にATKの160%の物理ダメージを防御を無視して与え、
且つ必殺技クールタイムを30秒増加し、5ターンの間CTRを90%減少する
+ 限界突破・上限解放時のステータス
凸数 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD
0凸 1042 482 503 14 10 12
1凸 1222 536 566 15 10 12
2凸 1411 595 629 16 10 12
3凸 1641 658 692 17 10 12
4凸 2016 730 764 18 10 15
5凸 2466 811 854 21 10 20
星6 4966 1400 1484 29 10 20
+ 限界突破・上限解放時の必殺技
これで終わりだよッ!
凸数 性能 CT
0凸 敵1体にATKの200%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を50%減少し、対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、7ターン後に戦闘不能にする 35
1凸 敵1体にATKの215%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を55%減少し、対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、7ターン後に戦闘不能にする
2凸 敵1体にATKの230%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を60%減少し、対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、7ターン後に戦闘不能にする
3凸 敵1体にATKの250%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を65%減少し、対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、6ターン後に戦闘不能にする
4凸 敵1体にATKの270%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を70%減少し、対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、6ターン後に戦闘不能にする
5凸 敵1体にATKの290%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を80%減少し、対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、5ターン後に戦闘不能にする
星6
Lv1
敵1体にATKの300%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を80%減少し、対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、5ターン後に戦闘不能にする
我流・烈衝流星脚
凸数 性能 CT
0凸 敵3体にATKの100%の物理ダメージを防御を無視して与え、且つ必殺技クールタイムを15秒増加し、5ターンの間CTRを30%減少する 50
1凸 敵3体にATKの105%の物理ダメージを防御を無視して与え、且つ必殺技クールタイムを18秒増加し、5ターンの間CTRを35%減少する
2凸 敵3体にATKの110%の物理ダメージを防御を無視して与え、且つ必殺技クールタイムを21秒増加し、5ターンの間CTRを40%減少する
3凸 敵3体にATKの115%の物理ダメージを防御を無視して与え、且つ必殺技クールタイムを24秒増加し、5ターンの間CTRを50%減少する
4凸 敵3体にATKの120%の物理ダメージを防御を無視して与え、且つ必殺技クールタイムを27秒増加し、5ターンの間CTRを60%減少する
5凸 敵3体にATKの125%の物理ダメージを防御を無視して与え、且つ必殺技クールタイムを30秒増加し、5ターンの間CTRを70%減少する
星6
Lv1
敵3体にATKの130%の物理ダメージを防御を無視して与え、且つ必殺技クールタイムを30秒増加し、5ターンの間CTRを80%減少する
+ 必殺技レベル上昇後の性能
これで終わりだよッ!
Lv 性能 CT
Lv1 敵1体にATKの300%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を80%減少し、対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、5ターン後に戦闘不能にする 35
Lv2 敵1体にATKの310%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を80%減少し、対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、5ターン後に戦闘不能にする
Lv3 敵1体にATKの320%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を80%減少し、対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、5ターン後に戦闘不能にする
Lv4 敵1体にATKの335%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を80%減少し、対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、5ターン後に戦闘不能にする
Lv5 敵1体にATKの350%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を80%減少し、対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、5ターン後に戦闘不能にする
Lv6 敵1体にATKの365%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を80%減少し、対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、5ターン後に戦闘不能にする
Lv7 敵1体にATKの380%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を80%減少し、対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、5ターン後に戦闘不能にする
Lv8 敵1体にATKの405%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を80%減少し、対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、5ターン後に戦闘不能にする
Lv9 敵1体にATKの430%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を80%減少し、対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、5ターン後に戦闘不能にする
Lv10 敵1体にATKの470%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間HP回復効果量を80%減少し、対象が即戦闘不能状態の場合即戦闘不能にし、確率で即戦闘不能状態にし、5ターン後に戦闘不能にする
我流・烈衝流星脚
Lv 性能 CT
Lv1 敵3体にATKの130%の物理ダメージを防御を無視して与え、且つ必殺技クールタイムを30秒増加し、5ターンの間CTRを80%減少する 50
Lv2 敵3体にATKの132%の物理ダメージを防御を無視して与え、且つ必殺技クールタイムを30秒増加し、5ターンの間CTRを81%減少する
Lv3 敵3体にATKの134%の物理ダメージを防御を無視して与え、且つ必殺技クールタイムを30秒増加し、5ターンの間CTRを82%減少する
Lv4 敵3体にATKの137%の物理ダメージを防御を無視して与え、且つ必殺技クールタイムを30秒増加し、5ターンの間CTRを83%減少する
Lv5 敵3体にATKの140%の物理ダメージを防御を無視して与え、且つ必殺技クールタイムを30秒増加し、5ターンの間CTRを84%減少する
Lv6 敵3体にATKの143%の物理ダメージを防御を無視して与え、且つ必殺技クールタイムを30秒増加し、5ターンの間CTRを85%減少する
Lv7 敵3体にATKの146%の物理ダメージを防御を無視して与え、且つ必殺技クールタイムを30秒増加し、5ターンの間CTRを86%減少する
Lv8 敵3体にATKの150%の物理ダメージを防御を無視して与え、且つ必殺技クールタイムを30秒増加し、5ターンの間CTRを87%減少する
Lv9 敵3体にATKの154%の物理ダメージを防御を無視して与え、且つ必殺技クールタイムを30秒増加し、5ターンの間CTRを88%減少する
Lv10 敵3体にATKの160%の物理ダメージを防御を無視して与え、且つ必殺技クールタイムを30秒増加し、5ターンの間CTRを90%減少する
+ 覚醒ボーナス
1覚醒 CTR+10
2覚醒 HP+14
3覚醒 DEF+16
4覚醒 HP+20
+ リーダースキル
0凸 怒属性の物理ATKを15%上昇
1凸 怒属性の物理ATKを15%上昇
2凸 怒属性の物理ATKを15%上昇
3凸 怒属性の物理ATKを20%上昇
4凸 怒属性の物理ATKを20%上昇
5凸 怒属性の物理ATKを30%上昇
+ パッシブスキル
0覚醒 力属性、巧属性、知属性、体属性、心属性、技属性から受ける全てのダメージを10%減少、反撃を受けない、怒属性である味方全体が与える即戦闘不能効果の確率を10%上昇
1覚醒 力属性、巧属性、知属性、体属性、心属性、技属性から受ける全てのダメージを10%減少、反撃を受けない、怒属性である味方全体が与える即戦闘不能効果の確率を10%上昇
2覚醒 力属性、巧属性、知属性、体属性、心属性、技属性から受ける全てのダメージを30%減少、反撃を受けない、怒属性である味方全体が与える即戦闘不能効果の確率を15%上昇
3覚醒 力属性、巧属性、知属性、体属性、心属性、技属性から受ける全てのダメージを30%減少、反撃を受けない、怒属性である味方全体が与える即戦闘不能効果の確率を15%上昇
4覚醒 力属性、巧属性、知属性、体属性、心属性、技属性から受ける全てのダメージを50%減少、反撃を受けない、怒属性である味方全体が与える即戦闘不能効果の確率を25%上昇

防御無視攻撃持ち 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD スキル
立花響/我流・烈衝流星脚 2500 811 870 21 20% 20 即戦闘不能・CT増加・ダメージ減少
   〃   (星6) 5000 1400 1500 29 20% 20
クリス/NIRVANA MAGOG 1846 550 815 21 30% 40 気絶・CT減少
   〃   (星6) 3138 817 1217 29 30% 40

XDシナリオのギャラルホルン編_序章の新情報公開を記念して実装された、響のいわゆるアゾースギア。公式ではラストイグニッションギアと呼ばれているが、AXZ最終話の輝くオーラは無い(ダインスレイフが完全に失われた状態)。AXZ本編ではこのような形態は出ていなかったので、ある意味XDオリジナルと言える。ロゴがXDなのはこの辺りが関係しているのかもしれない。
  • 実装当初は通常ギア扱いで、上限解放素材も通常ギアと同じものだったが、後にオリジナルギア扱いに修正された。
  • 未来/天光と共に図鑑に登録された際は体属性だった。性能に何らかの変更があったと思われるが、詳しいことは不明。ただ、どうにもパッとしない性能だったようだ。ちなみに同じようなことは前にも あった りする。

通算4体目となる防御無視攻撃持ちのカード。ステータスは同じ怒属性のクリス/NIRVANA MAGOGを上回っており、何より必殺技の倍率が100%を超えているため火力が非常に高いのが特徴。天羽奏/JUPITER∞BURNと同じく、防御無視効果があるのが必殺2のためEXアタックとしても使用可能
+ ダメージ早見表※理論値です
凸数 ATK バフ ダメージ
5凸 1400
(メモリア含)
LSのみ 6661
星6
Lv1
2000
(メモリア含)
同上 9873
星6
Lv10
2000
(メモリア含)
LS+クリティカル 14423
星6
Lv1
1499 EXアタック(+250%ボーナス) 8185
星6
Lv10
1499 EXアタック(+300%ボーナス)
+クリティカル
13815

必殺1は月読調/殺X式・悪戯変化暁切歌/殲刈・Tぅ璢Uでeを掛け合わせたようなスキル。CTが35と短いため連発可能で、即死をばら撒くことも一体を速攻で持って行くことも両方できる性能になっている。フィーネ/IMPERIAL EDGEと同じくメインクエスト攻略で非常に重宝する。
  • ただ、オート戦闘だと必殺1が最優先で発動するようになっており、PvPで即死を決めるには厳しいという欠点がある。

怒・輝石の修練場の必須カードのため、挑むなら最低でも1枚は入手しておきたい。

バトルアリーナでは防御無視と即戦闘不能の二重に対処しづらい構成が強い。コストが普通なのでユニゾン等高コストカードと組んでも問題ない。必殺2が発動しやすくなるよう、全体攻撃持ちとパーティを組んでおきたい。
  • 物理防御無視攻撃は防ぐ手段がかなり多いので油断は禁物。相手によって天羽奏/JUPITER∞BURNと入れ替えるのが理想だが、メモリアによる軽減をされるとどうしようもない。
既存の多くのカードを圧倒できる能力があるのは確かだが、スキル構成や基礎スペックの差もあってユニゾン系を相手するのは厳しい。EXアタックで使う際も正確なタイミングが求められるので注意したい。

対策としては耐即戦闘不能、防御無視軽減、ダメージ減少無視の3つが揃ったカードを採用する必要がある。シンフォギアカードの防御無視軽減スキルは属性制限があり、デメリットも大きいので注意が必要。怒属性なせいで即戦闘不能の付与率を半減できないのはかなりいやらしい。
EXアタック要員に選ばれている場合には出てこないため安心と言えば安心か。


相性のいいカード
  • シンフォギアカード
属性 カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD スキル
5 未来/玉響 1961 910 1400 23 10% 10 全状態異常無効・復活・味方へのブロック
・特殊無敵・追加ダメージ・ダメージ加算
被ダメ減少+ブロックでダメージ100%減となり、生存率が大幅に上がる。ダメージ減少無視やブロック無視には注意。

  • メモリアカード
カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF スキル
4 トリックオアトリート! 259 187 260 怒属性から受けるダメージを20%減少、即戦闘不能状態にする確率を30%上昇
耐性が無いカード相手ならほぼ確実に即戦闘不能状態にすることができる。


対策カード
  • シンフォギアカード
属性 カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD スキル
5 天羽奏/双星ノ鉄槌-DIASTER BLAST- 2080 1300 750 21 10% 10 ブロック・CT増加・ダメージ減少無視
バフターン減少・耐即戦闘不能
5 月読調/θ式・邪祓白兎 1830 790 760 21 10% 10 即戦闘不能無効・ダメージ減少無視
即戦闘不能耐性とダメージ減少無視を持つカード。防御無視攻撃に関してはブロック持ちのユニゾン奏でも最大75%減なので、メモリア等で補強する必要がある。

属性 カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD スキル
5 月読調/風月ノ疾双 1800 1000 780 21 10% 18 防御無視軽減・ダメージ減少無視・特殊無効・反撃
防御無視軽減とダメージ減少無視を持つカード。即戦闘不能への耐性は無い。

  • メモリアカード
カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF スキル
5 楽しいおしゃべり 348 487 389 ボスエネミーに対し優先的に攻撃する(70%)、防御を無視するダメージを45%減少
4 マリアのバースデー2018 239 108 338 防御を無視するダメージを40%減少
元々の火力が高いのでこれくらいないとあまり意味が無い。

カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF スキル
5 茶道体験 636 285 150 即戦闘不能状態になる確率を50%減少
使えるメモリアでいうとこれくらいしかない。


+ ...
必殺2 限界なんて壁は、突破しますッ!
極1 限界は誰かに決められるもんじゃない、自分でぶっ壊すものだッ!
極2

+ タグ編集
  • タグ:
  • シンフォギアカード
  • ラストイグニッション
  • 星5
  • 立花響
  • AXZ
  • 装者
  • 怒属性
  • 物理
  • 即戦闘不能
  • CT増加
  • 回復量減少
  • 防御無視
  • ダメージ減少
  • 反撃無効
最終更新:2019年10月10日 22:56