錬金術の基礎を築いた才媛。貪欲なまでの知的好奇心が、彼女に偉業を達成させた。
エンシェントアルケミスト
PP5 ゴールドレア
進化前
ファンファーレ:土の秘術:ガーディアンの錬成3枚を手札に加える
2/4
進化後
4/6
概要
土の秘術ウィッチの中核となるカード。
土の印1つを消費してガーディアンの錬成3枚が手に入るという破格の手札増強力を持つ。
ガーディアンの錬成が2/3/3守護と見れるため次のターンに自然に3体展開したり、同一ターンに出して場をもたせることができる。
また、ガーディアンの錬成はスペルであるためスペルブースト3回分と読み替えることもでき、スペルブースト型のウィッチにも採用を考えることができる。
スペルである利点として墓地の増やしやすさもあり、ガーディアンの錬成をプレイして1つ、ガーディアンゴーレム本体で1つで墓地が増え、本体が土の印を破壊しながら出てくるため合計8枚分墓地を増やすことができる。
欠点としては本体性能が低く盤面に対する影響が少なめなことことがあり、土の印がない場合はプレイするうまあじが殆ど無いことである。
また、どんな状況でも3枚手札が増えるため、最速でプレイすると手札が溢れやすくドローが無駄になる場合もある。
イラストに目を向けると眼鏡をかけた美女が巨大なゴーレムをつき従えておりカード性能との一致が感じられる。
また、研究者然とした服装をしながらも大胆に胸元を出した上に、太ももまで惜しげも無く晒しており目のやり場に困るとても嬉しい仕様である。
進化してもイラストは大きく変化しないが、手に貯めている魔力が輝くことで全体の色合いが紫掛かりより神秘的な雰囲気を漂わせる。
人は彼女を、至高の錬金術師と呼ぶ。彼女の後を追いかける者は数多とあれど、その域に到達する者はまだ現れていない。
- この人使おうとすると本当に手札が溢れそうで困る場面が多い。強いけどね! -- 名無しさん (2016-07-14 16:13:52)
- 眼鏡いらねぇんじゃねぇかな... -- 名無しさん (2016-08-20 11:50:24)
- なんだぁ…てめぇ…? -- 執筆者 (2016-08-20 19:50:35)
最終更新:2016年08月20日 19:50