かつて共に誓ったの。命を産みだす神の所業に、畏れず挑むと…。そして、私達は辿り着いた。生命の誕生、その神秘に…。
マスターアルケミスト
PP6 ブロンズレア
進化前
ファンファーレ:土の秘術:ガーディアンの錬成1枚を手札に加える。
5/6
進化後
7/8
概要
土ウィッチの選択肢に入る闇堕ちかけ系眼鏡っ娘。
アルケミスト系特有の土の秘術効果+ウィッチには珍しい高い本体能力を持つ。
土の秘術効果もガーディアンの錬成一枚と派手さは無いがアドバンテージをしっかりと取るので盤面有利に繋げやすい。
また、打点もそこそこあるためビショップやドラゴンなどのステータスの暴力に立ち向かいやすいかもしれない。
競争相手としては同コストのジュエルゴーレムが大きな存在。
ジュエルゴーレムは直接のアドバンテージに繋がらないが、オンリーワンの効果を持っており元から守護があるのが強み。
特に選択不能効果は出すタイミングが噛み合えばきちんとフィニッシャーもこなせる。
それに比べてマスターアルケミストはスペルを直接手札に加えるのでスペブと墓地肥やしの面で有利になれる。
そのため、通常の土ウィッチではジュエルゴーレム、フィニッシャーを冥府にしたり力場を使うような盤面に並べたいならマスターアルケミストのほうがあってると感じられる。(それでもジュエルのほうがいいかも知んないけど)
イラストは貴族のような服装をした憂いが見える上品眼鏡っ娘。
憂いを持った視線と絶対領域が組み合わさり股間に優しい…
フレーバーテキストからも必死に生命の神秘に挑戦している様子が見られるが、そんな中でも身だしなみは完璧を目指しているのが育ちの良さを伺わせる。
私と生命の誕生の神秘に挑戦しない…?
進化すると色合いと服装が大きく変わり、髪型も短髪から長髪へ変化する。
絶対領域は更にさらけ出され、腰回りの布すら面積が減り怪しく扇情的になっている。
よく見るとへそから胸の谷間にかけても大きなスリットが入っておりより生命を誕生させる神秘に望みたくなる。
しかし、フレーバーテキストでは闇堕ちした"彼"をとめるために行動していることが読み取れる。
かつての友、本当に友というだけで神秘に挑戦するほどまでに必死になるだろうか…
これは…キテル…
なのでぜひとも彼女には完全勝利のハッピーエンドを迎えて欲しいところである。
えっ…NTR…?そんなことはだめだよ…眼鏡っ娘は幸せにならなきゃ駄目なんだよ…
私が産みだした、偽りの命たち…。それが招く未来に後悔はないわ…。かつての友…暗闇に堕ちたあの彼を止める為ならば…。
最終更新:2016年07月17日 16:36