S.Hフィギュアーツ まとめWiki

仮面ライダーW ルナトリガー

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

仮面ライダーW ルナトリガー(Kamen Rider Double Luna Trigger)

商品画像

情報

  • 登場作品:仮面ライダーW
  • 価格:2,625円
  • 発売日:2010年3月27日(土)
  • 再販日:
  • 商品全高:約140mm

付属品

  • 手首:×6(握り手×2、開き手×2、持ち手×2)
  • 武器:(トリガーマグナムノーマルモード、同マキシマムモード)
  • その他:なし

キャラクター概要

ルナメモリとトリガーメモリの二つを装着し、変身したWの別形態。
相手にホーミングする光弾を放つ銃撃戦フォーム。
必殺技は『トリガーフルバースト』。

商品解説

2009年秋の魂ネイション展示会にて他の基本2フォームと同時に発表。
基本的な仕様はサイクロンジョーカー、ヒートメタルと同じで、角の角度の難点や、腕と脚の関節が黒いのも同様。
なお、ヒートメタルのヒートサイドに見られたような、体の部位毎にメタリックの色合いが異なるという難点は本商品には特に見られない。
手首はヒートメタル同様、仮面ライダーものの最低限となる三種類。サイクロンジョーカーにはない持ち手が付属している。
トリガーマグナムはノーマルモードとマキシマムモードの二種類が付属する。
サイクロンジョーカーと同じ素体を使っているが、トリガーマグナムを活かし全く違ったアクションを魅せることが可能。

良い点

  • よくポーズの決まる可動域。
  • 綺麗な塗装。
  • トリガーマグナムはノーマルモードとマキシマムモードの両モードが付属。
  • トリガーマグナムの細かい造形・塗装。

悪い点

  • 手首の種類が少ない。
  • 腕の関節が黒く、目立つ。
  • 単品でメモリが付属せず、メモリ自体も未塗装。
  • 角に後方への角度がついていないため、横から見た際に劇中の顔と著しく異なる。
  • 腰の可動範囲が狭い。

不具合情報

関連商品

写真

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー