登場作品 | 機動戦士Vガンダム |
メインパイロット | カテジナ・ルース |
武装 | 対応技 |
ビームトンファー | N1~N4,C3,C4,D1~D5 |
ビームライフル | C1,DC |
頭部ビームカッター | C2 |
メガビームキャノン | SP,JSP,CS |
項目 | 数値 | カンスト数 |
FIGHT | 172 | 2 |
SHOT | 145 | 1 |
DEFENSE | 145 | 2 |
ARMOR | 4500 | 2 |
MOBILITY | 150 | 2 |
THRUSTER | 340 | 2 |
試作機の根性 | 防御力が上昇し、怯まなくなる |
攻撃アクション | 行動 | 属性 | 範囲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常攻撃 | N1 | ビームトンファー | 格闘 | 前方 | 両腕に装備したトンファーで横振り |
N2 | |||||
N3 | 小ジャンプしつつアッパー | ||||
N4 | 振り下ろし | ||||
チャージ攻撃 | C1 | ビームライフル | 射撃 | 前方 | 普通のビームライフル。最大で5連射可能 |
C2 | 頭部ビームカッター | 格闘 | 前方短範囲 | 頭部のビームカッターで攻撃。ガード崩し付き。 発生は比較的早いが攻撃範囲がとにかく狭く、集団どころか対エース相手でも当てるのは難しい。 伊達や酔狂で・・・ | |
C3 | ビームトンファー連打 | トンファーで連撃。範囲はあまり広くないが連続ヒットする。 全部当てるとそこそこの威力があり対エース戦で使えそうだが、実際は足が止まるので大量の攻撃を食らいやすい。 「マグネティック・ハイ」があって初めて真価を発揮するので、それまでは無理して使わないこと | |||
C4 | ビームトンファー | 全方位 | その場でトンファー(全身?)を振り回しながら回転する。 実際どういう動きをしているのかはわかりづらい。全方位攻撃であり「マグネティック・ハイ」との相性はいいのだが・・・ | ||
チャージショット | CS | ビームキャノン | 射撃 | 前方 | 前方にビームキャノンで攻撃する。若干発生が遅い |
SP攻撃 | SP1 | メガビームキャノン照射 | 射撃 | 前方中射程 | 大型のビームキャノンで照射。 照射時間は長く旋回性能も良い。殲滅力は他の照射ビーム同様やや微妙なところ |
JSP | こちらもおなじく照射ビーム。 実は地上SPよりも旋回性能で上回っているが、照射角度のせいでこちらも殲滅力はいまいち | ||||
ダッシュ攻撃 | D1 | ビームトンファー | 格闘 | 前方 | 右フック |
D2 | 左回し蹴り | ||||
D3 | D1と同じ | ||||
D4 | D2と同じ | ||||
D5 | 右振り下ろし。発生は早い | ||||
DC | ビームライフル | 射撃 | 前方長射程 | ビームライフルを3連射する。 射程が長く意外と使いやすい為、パイロットによっては主力になりうる |