登場作品 | 機動戦士ガンダムZZ |
メインパイロット | グレミー・トト |
ビームサーベル | N4,D5 |
ビームライフル | C1,JSP,CS |
メガ粒子砲 | C4,CS,DC |
項目 | 数値 | カンスト数 |
FIGHT | 144 | 2 |
SHOT | 132 | 1 |
DEFENSE | 141 | 2 |
ARMOR | 3350 | 2 |
MOBILITY | 230 | 2 |
THRUSTER | 385 | 2 |
試作機の根性 | 防御力が上昇し、怯まなくなる |
攻撃アクション | 行動 | 属性 | 範囲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常攻撃 | N1 | 盾殴り | 格闘 | 前方 | 盾で殴りつける。発生はかなり早いが範囲は狭い |
N2 | ミドルキック | 右足でミドルキック。発生・範囲共に同様 | |||
N3 | ライフル殴り | ビームライフルで殴りつける。発生・範囲共ry | |||
N4 | ビームサーベル | リーチはあるが発生は遅め | |||
チャージ攻撃 | C1 | ビームライフル | 射撃 | 前方 | 至って普通のビームライフル。レベルアップで最大5連射可能。 余談だが設定ではアサルトライフルモードにも切り替え可能 |
C2 | 盾殴り | 格闘 | 前方短範囲 | 斜め上に向かって裏拳のように殴りつける。かなり範囲が狭く、C3以上に使いにくい。 ここからBDで空中コンボに移行出来る | |
C3 | 回し蹴り | 一回転しつつ回し蹴り。ガード崩し性能付き。 C2同様非常に攻撃範囲が狭いがそれでもC2よりは攻撃範囲が広く、また発生も比較的早いのでC2よりは使い道がある | |||
C4 | シールドメガ粒子砲 | 射撃 | 前方長射程 | シールド内蔵のメガ粒子砲を3発発射。 射程も長く攻撃範囲もそれなりにある為、本機の主力。拡散するように発射する為インパルスとの相性も良く、MAにも有効打を与えることが出来る。 ただし発生ややが遅いので発射前に潰されやすい | |
チャージショット | CS | ライフル&メガ粒子砲 | 射撃 | 前方 | ビームライフルとメガ粒子砲を同時に発射。攻撃範囲は広め |
SP攻撃 | SP | バウ・ナッター突進 | 格闘→射撃 | 前方中範囲 | 僅かに突進→サマーソルトで下半身を射出→少し進んで爆発。合計3回攻撃判定が入るので実質的な発生は遅め。 爆発の範囲・威力はそれなりにあり、途中で軸あわせも出来るので使いやすい。その性質上フィールド制圧用。 エース相手にも使えない事はないが、ノックダウンが無いと爆発までに避けられてしまう事もあるのでやや確実性に欠ける。 確実に当てたい場合は爆発のみを当てるようにすると良い |
JSP | ビームライフル連射→ | 射撃 | 前方長射程中距離突進型 | ビームライフルを連射しつつ前進し最後にもう一発。 威力は低めで旋回性能も良くはないが、受身を取られず最後までフルヒットしやすいので対エースに限ればこちらの方が安定性は上。 レベルアップで前半の連射時間延長 | |
ダッシュ攻撃 | D1 | キック | 格闘 | 前方 | 発生は並。 範囲は狭い |
D2 | |||||
D3 | |||||
D4 | |||||
D5 | ビームサーベル | こちらは発生が比較的早い。リーチも当然長い | |||
DC | メガ粒子砲 | 射撃 | 前方長射程 | シールド内蔵のメガ粒子砲発射。 シンプルな性能だが射程が長いので使いやすい |