【マーラ】まーら
…悪魔本来の由来より、見た目の方が先行して語られがちなエロ悪魔。仲魔にするとそれほど強くないのが残念。
【魔王】まおう
…魔を統べる悪魔。『真・女神転生』から合体で造れるようになったが、それはそれで魔王の地位を貶めたようにも感じなくはない。合体では造れない、特別な存在であってほしかった、という意見もチラホラ。
【マカカジャ】まかかじゃ
…使っても効果を実感できない魔法。ガブリエル戦では全然ダメージが上がらなかったんですけど!
【マカラカーン】まからかーん
…魔法を反射する魔法。魔法がたいして使えない本作においては特に意味はない魔法。
【マグネタイト】まぐねたいと
…生体マグネタイト。アストラル体とエーテル体で形成される。簡単に言うと人間の発する「気」がそれにあたる。悪魔が実体化し、活動するためのエネルギー源である。
一口にマグネタイトと言っても、実に色々な種類があり、それは気を発する人間の感情によって異なる。嫉妬・憎悪・恐怖はダークサイドの悪魔が好み、喜び・愛情・献身といったものはロウ、激情・性衝動・勝利感はカオスが好む、といった感じだ。また生命を奪っても、強いマグネタイトが発生する。
悪魔の性格や姿かたちは、どんなマグネタイトを欲しているかによって決まってくるらしい。
【将門様】まさかどさま
…平将門。東京の守護者…なのだが、このゲームではあっさり東京を見捨ててどこかへ行ってしまう。そんな薄情さが祟ってか、のちのちヘブライ神族と大和神族の戦いに巻き込まれてバラバラにされてしまう。
【魔獣】まじゅう
…そこらによく出現する獣。エストマ役のオルトロスがいれば、あとは特に必要ない。
【マシン】ましん
…ロボット。これまた東京中のそこかしこに出現する。人間と戦うのではなく、悪魔と戦えよ、まったく。
【魔神】まじん
…悪魔の中でも最高の力を持つ種族。造るのがやや面倒だが、強いので苦労する価値はある。メガCD版では追加悪魔が総じて強力で嬉しい。
【魔人】まじん
…いわゆる死神。メガCD版ではわりと簡単に会うことができるのでやや間抜けな存在となった。迂闊に会ってしまうと大量の経験値を取得しかねないので注意が必要である。
【増子司】ますこつかさ
…ソウルハッカーズまでメガテンの音楽に携わってきた人。某PSPのゲームで岡田耕始氏と再び組んだときは正直ビビッた。
【魔石】ませき
…エネルギーがこもった石。回復アイテムとして使えるほか、交渉のさいに悪魔から要求されることも。後半からはわりとどうでもいいアイテム。
【魔貨】まっか
…
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
と書く。魔界の宰相、ルキフゲ・ロフォカレが鋳造した悪魔通貨。ルキフゲ・ロフォカレは、世界の富の管理をルシファーより任されている。
魔貨は金貨であり、中央に土星のマークが入っている。どうやら悪魔は金貨しか信用しないらしく、人間界に出てきた悪魔の数が増えるにつれて、通貨が円やドルから魔貨に移行した。魔貨は円に換算できるものではなく、魔貨が流通する時代では、円の価値はまったくないと言えよう。
【マッドサイエンティスト】まっどさいえんてぃすと
…一般的にはキチガイと訳される。たかが警備システムをいじった程度で満足していたようなので、ただの小物だったのかもしれない。
【マッパー】まっぱー
…周囲の地形を表示する魔法。新月になると消えてしまうという弱点はあるもの、かなり重要な魔法であることには間違いない。なにはなくとも、とりあえずこの魔法がなくては始まらないという気がする。
【魔導士のマスク】まどうしのますく
…ロウサイド最強の兜。名前からしてミンウのつけているマスクのようなものだろうか?
【マリンカリン】まりんかりん
…本来は敵を魅了して同士討ちをさせる魔法なのだが、メガCD版では同士討ちをしないのでまったく無用な魔法。一体何の恨みがあってこんな意味不明な仕様に変更されたのか…。
【ミカエル】みかえる
…天使長。ゲーム中ではラスボスだが、その態度が気に食わないという人が多い。続編でも不憫な扱いをされている。
【ミシャグジ様】みしゃぐじさま
…東京タワー名物。マーラと同じく、怪しげな形をしている。先っぽが敏感であり弱点。
【無銘の刀】むめいのかたな
…「刀」と聞いて思わず買ってしまう武器。イメージ的にはトンファーとか装備しているよりかっこいいし…。
【メガテニスト】めがてにすと
…昔使われていたメガテンファンの総称。現在では死語。へたすりゃメガネっ娘好きのことを指すのかと勘違いされかねない。
【女神】めがみ
…自愛に満ちた神々。メガCD版では開発者の趣味丸出しな悪魔が追加された。卑怯なまでに強いが、ゆえにあまり使う気が起こらない。
【女神転生】めがみてんせい
…元はサブタイトルだったものが、いつの間にか独立した単語になってしまった。しかしそのタイトルとは裏腹に、女神が転生してないストーリーが多いとの指摘も。
【メギド系】めぎどけい
…防御相性を無視したダメージを与える魔法。全般的に役に立たない魔法の中では、結構使える方。使えるといっても特定のボス戦ぐらいしか出番はない。
【メギドファイア】めぎどふぁいあ
…ロウサイド最強の銃。イラストを見ると通常の銃弾を発射するというよりは、ビームライフルのようなエネルギー弾を発射しそうな雰囲気がある。光の弾丸とセットじゃないと使えない、とか、そういう縛りを入れてもよかったような気がする。
【メシア教】めしあきょう
…メシアとは『黙示録』に現れる救世主のこと。基本理念は「神に遣わされた救世主が現れ、悪魔を一掃して、神の下に平和な世界を築く」である。キリスト教やユダヤ教に近い、一神教である。教徒は過剰なまでに献身的で、神のためなら悪魔を殺そうとなんだろうといとわない。過激分子もいることから、ややカルト的な感触も受ける。
【メディア系】めでぃあけい
…パーティー全体を回復する魔法。この系統の魔法を使える仲魔を常にひとりはストックしておきたい。ロウサイドに使い手が多い。
【メモリーボード】めもりーぼーど
…COMPの悪魔をストックできる数を増やせるメモリ。スティーブン氏に渡すと増設してくれる。ジャンク屋なんかに売っていそうな気もするのだが、そうもいかないのが残念。
【モムノフ】もむのふ
…やっと合体で造れたぜーっ!と思いきや、カオスヒーローが自分の合体材料に選んでしまうため使う機会がない悪魔。
最終更新:2018年12月22日 16:49