人狼ロジック ルール説明(現在制作中)
概況
9×9のマス目の中で行う人狼ゲーム
(現在壁にA~I、1~9の旗がかかっている)
(現在壁にA~I、1~9の旗がかかっている)
配役
勝利条件
人狼陣営:人狼の生存人数と村人陣営の生存人数が同数になる
村人陣営:人狼を全員殲滅する、または、タスクを完了する
村人陣営:人狼を全員殲滅する、または、タスクを完了する
ゲーム進行
昼時間(Talk & Vote)
- Talk:生存者全員で話し合い、生存者の内怪しい人(人狼)を探そう。また、自身を信用してもらえるように頑張ろう!
- Vote:一定時間経過後、投票時間がやってくる。投票によって最も信頼出来る人を決めよう。その人は「正義の剣」を得、自由に動けるようになり、その人が怪しいと思う人1名のみを剣を振ることで追放(処刑)することが出来る。(最多投票が同数になった場合、最多投票でランダムに与えられる。)また、処刑した者は処刑した相手の位置に移動する。移動する仕様や盤面を考えて、あえて切らない、ということも出来る。
※なお、昼時間中はマスの移動は出来ない。
夜時間(Action)
- マスの移動とそれぞれの役職にあった行動が出来る。行動の内容については下記に記す。
- 一人ずつ行動するため、待ち時間が長く感じるかもしれない。画面右側の表示で自身の行動時間までの時間がわかる。それを見ながらしばらく待とう。
- マスの移動に関しては、残り移動可能マスが0になる前に同じ道をたどって元いたマスに戻ると残り移動可能マスが元に戻る。(桃○郎電鉄システムと同じ感じ。)時間経過で同じマスにいることは可能。
- 昼時間での話し合いの内容を整理したり、位置からどのように動くか考えたり、恐怖に震えよう!
- 村人陣営は盤面上に落ちているコイン(金の原石ブロック)を一定数集めるとタスクゲージが完了し、村人陣営の勝利となる。
- 行動順については現在役職に関係なくランダムのよう。
ステージ(MAP)
- 9×9のマス目のチェス盤のようなMAP。
- 現在位置が「3,F」のように「1~9,A~I」で表示される。(現在壁に1~9、A~Iの旗がかかっている。目安に。)
- Tabキーを押すことでプレイヤー各々の位置がわかる。
- 数カ所、柱が立っており射線を遮っている。
スコアボード(画面右側の表示)
(一例:昼)
- 1段目:「貴方の役職: Villager」貴方自身の役職が表示される。
- 2段目:「現在位置: 6,B」貴方自身の現在位置が表示される。
- 3段目:「生存人数: 9」村にいる現在の生存者数が表示される。誰かが死亡した時点で更新される。
- 4段目:「2日目」ゲームの現在の日数が表示される。
- 5段目:「現在の時間: Talk」現在が何時間(何をする時間)か表示される。
- 6段目:「時間が進むまで: 130秒」現在の時間が終了するまでの時間が表示される。
(一例:夜)
(1~4段目までは昼と同様。)
(1~4段目までは昼と同様。)
- 1段目:「貴方の役職: Villager」
- 2段目:「現在位置: 6,B」
- 3段目:「生存人数: 9」
- 4段目:「2日目」
- 5段目:「他人行動中・・・・」自身が行動出来る時間か、他人が行動出来る時間かが表示される。
- 6段目:「残り秒数: 15秒」現在の行動時間のプレイヤーの残り行動時間が表示される。
- 7段目:「残り人数: 8人」村全体の行動時間が残っている人数が表示される。
- 8段目:「自分の番まで:0人」自分の行動時間までに何人残っているかが表示される。自身の行動時間以降はこの段の表示されなくなる。
- 人狼は他の人狼の名前も表示される。(自身の役職と現在位置の間に追加される)
それぞれの役職の効果
(行動順については現在役職に関係なくランダムのよう)
人狼(Wolf)
行動順:5番目 移動量:1~7マス
技能:夜のターンで村人と同じマスに移動し、重なると相手をキルできる。
キルが可能なのは一夜で1人まで。
行動順が先の人狼がキルをした場合、相方はキルできない。
キルを行ったプレイヤーは追加で3マスまで移動できる。
人狼(Wolf)
行動順:5番目 移動量:1~7マス
技能:夜のターンで村人と同じマスに移動し、重なると相手をキルできる。
キルが可能なのは一夜で1人まで。
行動順が先の人狼がキルをした場合、相方はキルできない。
キルを行ったプレイヤーは追加で3マスまで移動できる。
狂人(Madman)
行動順:4番目 移動量:1~5マス
技能:特になし
行動順:4番目 移動量:1~5マス
技能:特になし
探偵(Detective)
行動順:2番目 移動量:1~5マス
技能:夜の間にプレイヤーを一人指名できる。
翌朝に指定したプレイヤーが生存していた場合、そのプレイヤーが通った経路がパーティクルで表示される。
行動順:2番目 移動量:1~5マス
技能:夜の間にプレイヤーを一人指名できる。
翌朝に指定したプレイヤーが生存していた場合、そのプレイヤーが通った経路がパーティクルで表示される。
ハンター(Hunter)
行動順:6番目 移動量:1~5マス
技能:ゲーム中に一度のみ、直線上にいるプレイヤーをキルできる。
行動順:6番目 移動量:1~5マス
技能:ゲーム中に一度のみ、直線上にいるプレイヤーをキルできる。
村人(Villager)
行動順:1番目 移動量:1~5マス
技能:特になし
行動順:1番目 移動量:1~5マス
技能:特になし