人狼
所属陣営:人狼陣営
人狼アイテムを駆使して村人チームを全滅させることが目標。
村人チームにばれないように立ち回ることが重要。
素手の状態で他生存者を右クリックすると対象の残り体力がわかる。
/wolflist、/wlでいつでも味方の人狼、狂信者を確認できる。
初期コイン:1枚
人狼アイテムを駆使して村人チームを全滅させることが目標。
村人チームにばれないように立ち回ることが重要。
素手の状態で他生存者を右クリックすると対象の残り体力がわかる。
/wolflist、/wlでいつでも味方の人狼、狂信者を確認できる。
初期コイン:1枚
プレイのコツ
基本的な動き
人狼は、自分の正体を隠しつつ村の壊滅をもくろみます。
自分の死がチームの勝敗に直結することを常に頭に入れながら立ち回りましょう。
人狼アイテムは強力な物が多いですが、見られるだけで人狼確定のものや、音やエフェクトなどの痕跡を残すものも多いです。
必要な場面では、素早く慎重に使いましょう。(専用アイテムの使い方などは人狼アイテムを参照)
自分の死がチームの勝敗に直結することを常に頭に入れながら立ち回りましょう。
人狼アイテムは強力な物が多いですが、見られるだけで人狼確定のものや、音やエフェクトなどの痕跡を残すものも多いです。
必要な場面では、素早く慎重に使いましょう。(専用アイテムの使い方などは人狼アイテムを参照)
プレイのポイント
人狼は自身の生存が陣営の勝敗に直結する役職です。そのため、慎重な立ち回りが要求されます。
そのため、自分が探偵に黒出しされたり、確定で吊られる盤面になっても、最後まで諦めずに人狼ではないという主張をしましょう。
貴方が諦めて人狼である素振りを見せてしまうと、村陣営の推理は想像以上に進んでしまいます。
何をやるにしても、思いっきりやると決めたことをやると強いです。
そのため、自分が探偵に黒出しされたり、確定で吊られる盤面になっても、最後まで諦めずに人狼ではないという主張をしましょう。
貴方が諦めて人狼である素振りを見せてしまうと、村陣営の推理は想像以上に進んでしまいます。
何をやるにしても、思いっきりやると決めたことをやると強いです。
貴方が初心者の場合
貴方が初心者なのに人狼になってしまった場合、貴方は潜伏ではなく役職COをするべきです。
もし、役職を騙って失敗してしまっても、寡黙でいたためにグレーランダムで吊られてしまう方が陣営に取っては損失になります。
チャットでの立ち回りに不安があればあるほど、役職COをして吊り逃れをするべきです。
また、役職騙りをするだけで村の推理量が倍に増えます。
最初の夜の人狼チャットの時間はそんなに長くないため、率先して「<役職名>で出ます!」と言ってみましょう!
もし、役職を騙って失敗してしまっても、寡黙でいたためにグレーランダムで吊られてしまう方が陣営に取っては損失になります。
チャットでの立ち回りに不安があればあるほど、役職COをして吊り逃れをするべきです。
また、役職騙りをするだけで村の推理量が倍に増えます。
最初の夜の人狼チャットの時間はそんなに長くないため、率先して「<役職名>で出ます!」と言ってみましょう!
初日の人狼チャット
の前に、まずはとりあえず村人COの帽子をかぶりましょう。
初日の人狼チャットでは、大まかな作戦を立てましょう。誰が何を騙る等を早めに希望することが大事です。
まずは自分が潜伏したいのか、役職を騙りたいのか等を素早くチャットしたほうがグダグダにならないで済みます。
人狼チャットはゲーム中 /j <内容> でいつでも使用可能です。
初日の人狼チャットでは、大まかな作戦を立てましょう。誰が何を騙る等を早めに希望することが大事です。
まずは自分が潜伏したいのか、役職を騙りたいのか等を素早くチャットしたほうがグダグダにならないで済みます。
人狼チャットはゲーム中 /j <内容> でいつでも使用可能です。
>人狼になった!➡村人帽子をかぶる!➡「/j 潜伏したいです!」「/j 探偵で出ます!」
この流れを忘れずに!
探偵を騙る
人狼2人の配役の場合は、味方の人狼に白を出せば、グレラン進行の際に吊り逃れが出来ます。
グレーを減らしたくない場合は、霊媒や対抗に白を出してもいいかもしれません。「呪殺ある?生きてる?」等の発言は忘れずに!
初日の占いはランダム白のため、どこを占っても言い訳し放題です。
グレーを減らしたくない場合は、霊媒や対抗に白を出してもいいかもしれません。「呪殺ある?生きてる?」等の発言は忘れずに!
初日の占いはランダム白のため、どこを占っても言い訳し放題です。
2日目以降の占いでは破綻しない程度に黒を出したほうが強いです。
嘘の黒出しは明確に一人と敵対しますが、それ以上に村を撹乱できます。
嘘の黒出しは明確に一人と敵対しますが、それ以上に村を撹乱できます。
疑われないことを目標にするよりも、率先して人狼を探しに言っている風を装ったほうが信用が得やすいです。
推理をしつつ、ジワジワと村の方針を曲げていきましょう。
推理をしつつ、ジワジワと村の方針を曲げていきましょう。
霊媒師を騙る
人狼である貴方が霊媒師を騙る場合、味方の人狼が見えているため、ある程度霊媒結果を出しやすいです。
ただ、妖狐や忘却者等の霊媒結果は騙るのが難しく、対抗が先にそういった霊媒結果を出した場合は信用を取られやすいです。
味方に狂信者がいる場合は、確定盤面を作らないためにもそれぞれ探偵と霊媒師を騙るとよいでしょう。
ただ、妖狐や忘却者等の霊媒結果は騙るのが難しく、対抗が先にそういった霊媒結果を出した場合は信用を取られやすいです。
味方に狂信者がいる場合は、確定盤面を作らないためにもそれぞれ探偵と霊媒師を騙るとよいでしょう。
霊媒本についての話題は対抗よりも早く出したり、対抗よりも多く死体の結果を見たり、死体がない場合は作り出して結果を言いましょう。
霊媒師を名乗っていればある程度動いていても世間は許してくれるかもしれません。
霊媒師を名乗っていればある程度動いていても世間は許してくれるかもしれません。
医者を騙る
霊媒師と医者が同時に村に存在する場合、どちらかが確定しやすいです。
村確定役職が存在するとあまりにも目障りなので、狂人が味方にいれば、空気を読みながらCOしてみるといいでしょう。
基本は霊媒師の騙りと同じです。
村確定役職が存在するとあまりにも目障りなので、狂人が味方にいれば、空気を読みながらCOしてみるといいでしょう。
基本は霊媒師の騙りと同じです。
忘却者を騙る
忘却者が村に存在する場合、初日から忘却者COを行って村に許してもらうこともアリかもしれません。
全ては忘却者の気分次第なのでどうなるかはわかりません。
全ては忘却者の気分次第なのでどうなるかはわかりません。
グレーに潜伏する
人狼が全員役職COしてしまうと、苦しい盤面になることが多いでしょう。
そのため、基本的に1人以上は役職COをせず潜伏することになります。
潜伏する際には、できるだけグレランで吊られないように気をつけましょう。
そのため、基本的に1人以上は役職COをせず潜伏することになります。
潜伏する際には、できるだけグレランで吊られないように気をつけましょう。
グレーに潜伏する場合、貴方がPVPで勝たねばならない場面が増えます。
村のための推理をしている風を装いながら、ジワジワと村人陣営の数を減らしていきましょう。
村のための推理をしている風を装いながら、ジワジワと村人陣営の数を減らしていきましょう。
死亡したと見せかけた潜伏
タイミングを見計らって、死亡したと見せかけた潜伏をしても良いでしょう。
一度潜伏すると決めたら、生存確認での帽子かぶり直しや投票の際にも全く反応せずにいましょう。
うまくハマれば村同士で争ってもらえます。
一度潜伏すると決めたら、生存確認での帽子かぶり直しや投票の際にも全く反応せずにいましょう。
うまくハマれば村同士で争ってもらえます。
死亡偽装での潜伏タイミングは難しいのでいい感じにフィーリングで行きましょう。
暴れるタイミング
人狼になってしまった以上、いつかは暴力で村を脅かさなければなりません。
ただ、暴れるにしてもタイミングを見計らうべきでしょう。
暴れる上で常に意識しておくべきは投票フェイズまでの時間です。
貴方がよほど上手く暴れない限り投票までには正体がバレます。
一番いいタイミングは投票終了直後です。180秒間存分に暴れましょう!
逆に投票まで60秒を切っているような状態では、よほど吊られそうじゃない限りは暴れないで投票をやりすごすことが得策でしょう。
ただ、暴れるにしてもタイミングを見計らうべきでしょう。
暴れる上で常に意識しておくべきは投票フェイズまでの時間です。
貴方がよほど上手く暴れない限り投票までには正体がバレます。
一番いいタイミングは投票終了直後です。180秒間存分に暴れましょう!
逆に投票まで60秒を切っているような状態では、よほど吊られそうじゃない限りは暴れないで投票をやりすごすことが得策でしょう。