YouTube板 歌唱力議論スレ @ ウィキ
Gero
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
比較 2019/12/10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1575463340/39
【発声】Gero=石田大輔
石田大輔はNobady's Homeなど中音域に関してはGeroより抜けが良く共鳴が強い。一方高音はハイラリで高音部になるにつれ抜けが悪くなる
Geroは中音域の発声が良いものの、高音発声は石田と同じく抜けが悪くなりがちでシャウト気味になるとはいえ、石田よりは綺麗な高音で発声ができてる
中音域で石田、高音域でGeroで同等くらい
【発声】Gero=石田大輔
石田大輔はNobady's Homeなど中音域に関してはGeroより抜けが良く共鳴が強い。一方高音はハイラリで高音部になるにつれ抜けが悪くなる
Geroは中音域の発声が良いものの、高音発声は石田と同じく抜けが悪くなりがちでシャウト気味になるとはいえ、石田よりは綺麗な高音で発声ができてる
中音域で石田、高音域でGeroで同等くらい
【音感】Gero = 石田大輔
石田大輔は細かいピッチミスはあるものの全体的にピッチはしっかりしている印象
Geroはピッチがライブではわりとしっかりしてるが音源のピッチは粗く感じる
生ではどちらも変わらないと思う
石田大輔は細かいピッチミスはあるものの全体的にピッチはしっかりしている印象
Geroはピッチがライブではわりとしっかりしてるが音源のピッチは粗く感じる
生ではどちらも変わらないと思う
【リズム感】Gero>石田大輔
石田大輔もUVERなどノリ良く歌えているが、ロックで走ったりバラードでもたついたりがある
Geroはベイビーミュージックライダーのグルーヴ感はかなりのもの。全体的にアップテンポな曲を得意としていてノリが良い
石田大輔もUVERなどノリ良く歌えているが、ロックで走ったりバラードでもたついたりがある
Geroはベイビーミュージックライダーのグルーヴ感はかなりのもの。全体的にアップテンポな曲を得意としていてノリが良い
比較 2021/04/14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1617204999/635
岩見が生加点無しでAに上がるならいいんじゃない?ただ生加点ありでAの岩見と比較して、しゅんがB+はなんか違うかなって感じする。
岩見が生加点無しでAに上がるならいいんじゃない?ただ生加点ありでAの岩見と比較して、しゅんがB+はなんか違うかなって感じする。
あと、なによりしゅんをB+に入れるために岩見をAにするって本末転倒な感じするしね。良く議論する方が先かなって気はする。
Zekuleは聞いたことないから何とも言えないけど、Geroより上って示すのキツくない?
Geroの発声ってめちゃめちゃ綺麗だと思うんだけど。
ハニワと関わるようになってからは中音域もめちゃめちゃいい感じだし、脱力がほぼ満点で、響きも十分あるGeroよりワンランク差つけるほどの強みがしゅんにある気が俺はしないかな~。中音域の共鳴がちょっと良いくらいだよね多分。あとリズム感?
でもGeroのリズム感もかなりいい方だから多分示せて
Gero≦しゅん くらいでしょ。下手したらGeroの方が難曲加点でGero≧しゅん ってなってもおかしくないくらい。
ハニワと関わるようになってからは中音域もめちゃめちゃいい感じだし、脱力がほぼ満点で、響きも十分あるGeroよりワンランク差つけるほどの強みがしゅんにある気が俺はしないかな~。中音域の共鳴がちょっと良いくらいだよね多分。あとリズム感?
でもGeroのリズム感もかなりいい方だから多分示せて
Gero≦しゅん くらいでしょ。下手したらGeroの方が難曲加点でGero≧しゅん ってなってもおかしくないくらい。
発声だと、Geroはブリッジングの精度もすげーいいから、結局、発声面はGero=しゅん
くらいになる印象がある。
くらいになる印象がある。