最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
+ | ... |
羂索、ラウ・ル・クルーゼ、そして茅場晶彦の手により作成された5人の傀儡、冥黒の五道化が一人。
かつて獣電戦隊キョウリュウジャーが戦ったデーボス軍の怒りの戦騎ドゴルドがベースになっている。 が、精神そのものは(作中の描写から察するに多少の暗示はかけられているようだが)ほぼ原作本編のドゴルドで、十全な空蝉丸との決着を目的に羂索たちに利用されてやってるというスタンス。 また、空蝉丸以外のキョウリュウジャーメンバーに関しては桐生ダイゴ以外がチェンジしたキョウリュウレッドを悉く贋パチモンとこき下ろすなど武人としてある程度以上に認めている。 キョウリュウジャー以外のプレイヤーを襲うのも、それが空蝉丸たちをおびき寄せるのに最も慣れた手段だからに過ぎない。 戦闘技能はそのままにブレイブ、呪力と言った様々な能力が後付けで追加……というより追加できるように再錬成(恐らく錬金術を用いた?)した肉体に呼び戻した精神を宿らせている形らしく、中に取り込んだ者が空蝉丸でなくとも雷電残光を使えたりする一方で、巨大化などのデーボモンスター固有の能力を失っている。 だがあくまでドゴルド固有の要素である『生きた鎧』であることはそのままで、内部に同じ五道化の一人である『ある女性』を取り込むことで調整された身体の力を十全に発揮している。 その為、魔戒剣などの生物的に男性であることが前提条件の武器や能力を使えない。 だがそんなことなど何の引き算にもならない程に圧倒的な戦闘性能を誇る。 茅場や羂索曰く、アルジュナ・オルタに対するカウンターでもあるらしい。 なのに他の五道化からどうにも軽んじられているようである。
|
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!