atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • スーパーマリオメーカー2 資料保管庫 | Super Mario Maker 2 Archives library
  • 最速で10000コースをクリアする裏技

スーパーマリオメーカー2 資料保管庫

最速で10000コースをクリアする裏技

最終更新:2025年02月14日 17:20

smm2l_documents

- view
管理者のみ編集可
  • 概要
  • なぜ10000コースをクリアする必要があるのか?
  • 最速でクリア数を増やす方法
  • 即ゴールの仕組みを徹底解説
  • 自分で即ゴールを作るのは非効率的?
  • 即ゴールマラソン用データ
  • 🗒️10000コース分の即ゴール用:職人ID

概要

「クリア数を増やしたい!」と思ったことはあるだろうか?
一定のクリア数になると衣装やメダルが手に入る。そのため最も効率良くクリア数を増やす方法が模索されるようになった。
どこマリ簡単を遊び続けたり、期待のコースや新着コースを漁ったり、人気ランキングで自分の好きなコースを遊んだりなど、様々な方法が考えられたが、そんな中でも他人の即ゴールを活用することが最速ということが明らかになった。

なぜ10000コースをクリアする必要があるのか?

まず、この資料のタイトルの意味について説明する。
10000コースと名指ししている理由は10000コースクリアすることで「えだまめのバレッタ」という衣装を獲得できるから。
正攻法で10000コースクリアするのは非常に時間がかかる。仮に2分で1コースをクリアしたとしても、10000コースをクリアするためにはおよそ334時間の時間が必要になる。

ところが、このページに紹介している方法を使えばわずか70時間で10000コースをクリアすることができる。しかも片手間でできるため、他の作業をしながらのマルチタスクも可能。
※クリア数の銅メダル(世界1000位)を獲得するためには倍の20000コース以上クリアする必要があるが、今回は省略する。

最速でクリア数を増やす方法

最速でクリア数を増やす方法は他人が投稿した即ゴールを使ってクリア数を増やすことである。
2025/2の時点でも稀に新着コースに即ゴールが転がっていることがあるが、それらを利用するのはあまりおすすめしない。

仮にこの方法を用いるのならこのページの下に書いている「10000コース分の即ゴール用:職人ID」を利用するのがおすすめ。理由は「2年以上前に投稿されたコース,3スキンで0.656秒でクリアできる,コース制作者がもうマリメをほとんど遊んでいない」などが挙げられる。

やり方としては以下の手順を参考にしてほしい。
  • 1.「10000コース分の即ゴール用:職人ID」のいずれかを入力
  • 2.1職人につき100コースの即ゴールがあるので順番に遊ぶ
  • 3.順番は自由だが、一番下のコースから遊んだ場合は、「コースを遊ぶ」を押す→コースクリア→「おわる」を押す→上入力を2回→決定ボタンを2回押す→コースクリア→以下同様」
  • 4.100コース遊びきったら「10000コース分の即ゴール用:職人ID」から別の職人IDを入力する
  • 5.1〜4を繰り返す
最速で進めた場合の所要時間は1コースで22.8秒、100コースで38分かかる計算。のんびり進める場合でも40〜45分で100コースをクリアすることができる。

即ゴールの仕組みを徹底解説

IMG_7870.jpeg
IMB_0HPmJD.gif
IMB_0GBZdt.gif
  • 足場には最高速度が出る高速ドクロリフトを使用。実は高速ベルトコンベアよりも速い速度が出る。
  • スタート地点の真上に羽付きバネと羽付きスターが入った羽付き音符ブロックにセット。通常のバネよりも羽付きバネの方が落下速度が速く、瞬時にバネに当たって加速を得られる。
  • 羽付き音符ブロックにすることでスタート前から中身が飛び出るようになる。具体的な秒数で言うと0.013秒ほど速くなる。
  • この配置なら右にダッシュし続けるだけで0.643秒、放置なら0.784秒でクリアすることができる。
  • 音符ブロックに羽がついていない場合はダッシュ状態なら0.656秒、放置なら0.800秒、歩きなら0.816秒でクリア。
  • ダッシュし続けることで簡単に理論値を取得できる。一度ベストタイムを取れば消されない限りベストタイムを奪われない。
  • 放置でもダッシュでも0.1秒程度の差なので、クリア数を稼ぎたい時は放置するのがおすすめ。


  • なぜ即ゴールってほとんどマリオ3スキンなの?と疑問に思っている人も多いと思う。その理由は単純でゴール後の演出が最も短いからである。
  • 他のスキンのゴール演出よりも2秒短いのは大きなメリット。1コースなら気にならないが、100コースとなると話は変わる。
単位:秒 初代 3 W U 3DW
通常ゴール演出 10.8 7.2 11.4 9.8 9.4
城ゴール演出 13.4 14 15.6 12 11.8
  • 不運なことに3スキンはみんなでバトルで選出された時に1人しかゴールできない特性を持つ。これが原因でみんなでバトルで1人用即ゴールが何度も選出されることになり、バトル勢は大きな損害を受けた。
  • 即ゴールを量産している人は必ず「コースのタグとコースの説明欄」に何かを書いているが、これも効率化のためである。何も書かずに投稿しようとすると1回だけ確認メッセージが表示されタイムロス。これを避けるために何かを書いている。

自分で即ゴールを作るのは非効率的?

ここまで見れば「即ゴールを自分で大量に作ればクリア数に加えて一番乗り、ベストタイムも稼げるのでは?」と思うかもしれない。しかし、これを実行して30000コース近くの即ゴールを投稿した人が永久BANされた事例があるのでおすすめしない。

そもそもサブ垢を作って大量投稿しようとしても様々な問題が立ちはだかる。ここでその一部を紹介しよう。
  • 同じスイッチのサブ垢で遊んでもクリア数にはカウントされない。そのため、自分で即ゴールを作るなら最低でもスイッチ2台とカセット1個が必要。
  • 「コースを作る→複製→クリアチェック→投稿」の一連のサイクルが非常に時間がかかる。1コースに2分かかるとして、100コース投稿するなら投稿するだけで3時間程度。
  • スイッチ2台でバックアップを用いれば「コースを作る・複製・クリアチェック」を省略できるバグもあるが、これをするとBANの危険性が高くなる。(理由としてはクリアチェック時のマリオの動きが保存されている可能性が高く、それらが全て同じになるのでBANやコース削除の原因になり得る)
  • コースを投稿してもすぐに遊ばなければ一番乗り・ベストタイムを取得できない。これらを取得できないのなら初めから他人の即ゴールを使うべきな上、正直バグを使わないのであれば新着コースを漁っている方が効率が良い。
  • 同時にコースを投稿できるのは40コースという制限があるため、41コース以上投稿したい場合はある程度時間を空ける必要がある(8〜14時間程度?)

即ゴールマラソン用データ

「3即ゴ」が基準になっている。また、即ゴの秒数が1秒増えると総合時間はどれほど伸びるのかについても記載している。
比較データとして管理人が本気で新着コースを1000コース程度クリアした時間の平均も記載している。
新着コースの場合は1コースに1分弱かかるのに対して、即ゴールは1コースに23秒でクリアすることができる。
※100コースまでは実際に計測、1000コース以降は推測値。
項目 3即ゴ 即ゴ+1秒 即ゴ+5秒 即ゴ+10秒 新着コース
1コース 22.8秒 23.8秒 27.8秒 32.8秒 58.6秒
10コース 3分48秒 3分58秒 4分38秒 5分28秒 9分47秒
100コース 38分 39分40秒 46分20秒 54分40秒 1時間38分
1000コース 6時間20分 6時間36分 7時間43分 9時間6分 16時間20分
10000コース 63時間 66時間 77時間 91時間 163時間
【効率:コース】
1分(コース) 2.63 2.52 2.16 1.83 0.98
10分(コース) 26.31 25.21 21.58 18.29 9.76
1時間(コース) 158 151 129 110 59

🗒️10000コース分の即ゴール用:職人ID

1〜5 6CD-MM5-4RG 4JK-G08-KLF XX5-B3P-RKF GY3-75T-BMF B1L-788-KLF
6〜10 D4R-F0S-DLG LC5-HDL-84G VFX-K5T-WRG D8Y-TFJ-8VG SVW-HXH-68G
11〜15 GP3-THX-Y0H Q17-P5D-2FF B94-LXR-BCG NX3-V8C-KLF 0JN-PHQ-W1G
16〜20 B1D-JV8-SSF 2WK-M8W-2NF JJ6-0RB-HYF 8VK-N2Y-RSF VCF-L9K-2NF
21〜25 GY9-8DT-6RF V9B-WDL-48G SGT-RCR-RWG J42-7BB-KXG Q99-60P-4WF
26〜30 GK5-HYS-8QG JDJ-XLS-4WF 8BW-3RV-P9G S2M-9L6-FTG VYD-TRF-PNG
31〜35 S4N-101-HPG BMH-T6K-64G GMB-WJH-MPF SGP-55D-P1H DXF-2B5-05G
36〜40 D0M-SVQ-6DF QH8-NQG-6VG NG8-D4L-6HG QK3-MWB-2DG JGP-NCC-K6G
41〜45 QMQ-N9H-P1H 25N-GXQ-6RF DQ4-CXT-80G LK8-7DJ-KGF V7P-75T-R5G
46〜50 S2F-BJB-0SF 6FP-M9P-RWG QYK-R7J-21G 8LC-7DP-RWG LT2-BS4-F3G
51〜55 GF3-370-SFF SBW-R42-XMG DQX-367-6VG GHX-HPP-BVF XD1-8MD-8QC
56〜60 G51-S1G-RJG G5M-RD2-HLF JLC-QHW-W8G 6CJ-Y1S-RFF 2YG-3M6-40H
61〜65 QRX-QRB-P1H VH7-2HC-8CG G1F-PX6-HLF 4JH-WT3-6HG SGM-VGC-R5G
66〜70 LWY-1T6-4JF ND3-SPY-LSG 8BC-7RH-W0H JN8-SHV-GYF VTG-HKT-Y4G
71〜75 4JF-JNF-TRG D6B-8KV-JXG 2CF-9SJ-W0H D6L-JH8-4JF 6CS-CGS-YHG
76〜80 214-KHW-1RG 691-06V-WJF J6R-98F-PKF 4GS-6QQ-BHF 0B5-F2D-8QG
81〜85 X81-YPN-GLF SVT-QD9-DTG XJ5-PW5-80G 82H-H5T-1NF JSJ-WMB-RSF
86〜90 GTT-YOD-8MF 4N9-M5J-TNF DNT-Q4H-BVF 6T1-L31-6VG 630-MK7-6RF
91〜95 L3R-SHJ-DGG 4JY-VHS-JKG 63J-CKY-54G D8K-CH3-BYG BYG-NWV-NNG
96〜100 21L-856-RSF BYX-9DP-YDF 6YR-L8V-L2G S8G-K4B-WMG B16-KSQ-B0G

タグ:

マリメ2 資料名さ コースプレイ やり込み要素攻略
「最速で10000コースをクリアする裏技」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
記事メニュー

タグ別で調べる

五十音順で調べる

完成日で調べる

資料人気ランキング

みんなでバトルの資料まとめ

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. バトル勢殿堂入りまとめ
  2. 全衣装の条件まとめ
  3. クサヤ人ちゃんねるについて
  4. みんなでバトルについて
  5. みんなでバトルのテクニック一覧
  6. メダルの仕様・メダルコンプする方法
  7. 王冠・週間1位の取り方
  8. どこまでマリオチャレンジ攻略法(どこマリ攻略)
  9. 公式世界ランキングTOP100一覧
  10. 全衣装の取り方
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15時間前

    バトル勢殿堂入りまとめ
  • 8日前

    みんなでバトル:テクニック練習コース集
  • 8日前

    過去の更新履歴まとめ
  • 8日前

    トップページ
  • 11日前

    みんなでバトルの資料まとめ
  • 11日前

    完成日で調べる
  • 21日前

    クサヤ人ちゃんねるについて
  • 28日前

    みんなでバトルについて
  • 37日前

    管理人の記録
  • 44日前

    ぴくるすさんについて
もっと見る
「資料名さ」関連ページ
  • 週間コース人気ランキング考察
  • ゼンマイ靴の取り方
  • せらふみさんについて
  • 爽快コースについて
  • zen-maiさんについて
人気タグ「プレイヤーか」関連ページ
  • KBCJAPANさんについて
  • くまグミさんについて
  • キノにわさんについて
  • クサヤ人ちゃんねるについて
  • かなたさんについて
もっと見る
人気記事ランキング
  1. バトル勢殿堂入りまとめ
  2. 全衣装の条件まとめ
  3. クサヤ人ちゃんねるについて
  4. みんなでバトルについて
  5. みんなでバトルのテクニック一覧
  6. メダルの仕様・メダルコンプする方法
  7. 王冠・週間1位の取り方
  8. どこまでマリオチャレンジ攻略法(どこマリ攻略)
  9. 公式世界ランキングTOP100一覧
  10. 全衣装の取り方
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15時間前

    バトル勢殿堂入りまとめ
  • 8日前

    みんなでバトル:テクニック練習コース集
  • 8日前

    過去の更新履歴まとめ
  • 8日前

    トップページ
  • 11日前

    みんなでバトルの資料まとめ
  • 11日前

    完成日で調べる
  • 21日前

    クサヤ人ちゃんねるについて
  • 28日前

    みんなでバトルについて
  • 37日前

    管理人の記録
  • 44日前

    ぴくるすさんについて
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. ときめきメモリアル大辞典
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.