atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • スーパーマリオメーカー2 資料保管庫 | Super Mario Maker 2 Archives library
  • りょうすけGamesさんについて

スーパーマリオメーカー2 資料保管庫

りょうすけGamesさんについて

最終更新:2024年03月23日 08:06

smm2l_documents

- view
管理者のみ編集可
  • 概要
  • プレイ記録
  • みんなでバトル
  • YouTube
  • 語録一覧
+ 詳細はこちらへ
  • 概要
  • プレイ記録
  • みんなでバトル
  • YouTube
  • 語録一覧
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行

概要

  • YouTube=https://m.youtube.com/@RyosukeGames123
  • Twitter(X)=https://twitter.com/ryosukegames123
りょうすけ氏はスプラトゥーン2・Fall Guys・マリオメーカー2などをプレイしているYouTuber。
2023/12/24にチャンネル登録者10万人を達成している。
特にマリオメーカー2は2500本以上の動画を挙げている。さらにみんなでバトルの動画は毎日投稿かつ全て8分以上の動画になっている。発売から4年半経過した今でもみんなでバトルを毎日投稿しているのはりょうすけ氏しかいない。後述するがみんなでバトルのイメージトレーニングにも最適。
マリメ勢が強いと言われているスイカゲームでもダブルスイカ達成の経験がある。色々なゲームで功績を残しているプレイヤー。

プレイ記録


足跡5000,世界1位,10連勝達成済み!
どこマリ難しいを10コースクリア。昔はみんなでクリアもたまに遊んで動画化していたが現在はみんなでバトル専門プレイヤー。
一番乗りは5コース。ベストタイムは0。YouTuberなど人気な人はベストタイムを取られやすい傾向がある。
服装は現在に至るまで何度か変えていたが、世界1位を達成してからは王様セットに身を包んでいる。

発売から2年が経過した時に一発ネタコースを投稿。
ボタンを押しに行った人が負けるコースで足跡5000を達成!
コースを投稿してから3日後に6コース投稿。視聴者の応援もあり翌日(2021/11/22)に週間ランキング世界1位を達成した。

みんなでバトル

りょうすけ氏は昔からみんなでバトルを遊び続けている。
発売から1ヶ月後の2019/8上旬にSランクに到達しており、同月中にS+ランクも達成している。
2020/2には赤帯に昇格。2020/7/23に初めての10連勝を達成!6500という強者とマッチングしやすい環境で10連勝を出している実力者。初10連勝後は12連勝まで記録を伸ばし、動画をプレミア公開。沢山の人が偉業を祝福した。
動画のタイトルで確認できる10連勝チャンスは5回。その内2回10連勝を達成している。(どちらも赤帯)
最高レートは6522以上
+ 10連勝チャレンジまとめ
2020/7/23 ついに10連勝来たかスペシャル(12連勝)6522
https://m.youtube.com/watch?v=T_AxKWJriIU

2021/9/22 10連勝なるか!?(9連勝)6300
https://m.youtube.com/watch?v=4s0J0i9sgAY

2023/1/25 10連勝チャレンジキター!(10連勝)6066
https://m.youtube.com/watch?v=hSwwXmfh_W8

2023/6/8 10連勝チャレンジ!(9連勝)
https://m.youtube.com/watch?v=zyz_I50OH8U

2023/11/20 10連勝チャレンジ!(9連勝)
https://m.youtube.com/watch?v=ldF7_J1DKWQ

小話になるが、2019/10/2の大型アップデート(赤帯実装日)の日に生放送をしていたのだが、実はりょうすけ氏が最初に戦った赤帯は管理人である。その生放送中で次のように発言していた。
「素直に上手かった。ほら、赤帯の人や。明らかに上手かったもん。俺レベルやった。俺を超えて行ったからな、流石やな」
さらに4年後の2023/4にマッチングした。当時管理人は初7800に到達していた頃。嬉しいことに管理人を認知してくれている。
「昔からやってる人やん、マリオメーカー発売当日から。発売当日からもうずっとやってる方やからね寝ずに」
その後管理人は2023/12/10に8000(カンスト)を達成。4年半寝ていなかったがついに寝ることができたらしい。
2023/4/9 騙しコースwwww 5:25〜6:22
https://m.youtube.com/watch?v=Qiz9WDOi6SU

最高レートは6500以上と前述したが、最近はSランク中盤で落ち着いている。これは切断の繰り返しが原因。
マリメ2は切断のペナルティがレート減少しかないので、レートを気にしていない人からすれば切断し放題な仕様がある。
最近はレートを気にせずに遊んでいるので本当の意味でみんなでバトルを楽しく遊んでいるプレイヤーといえる。
コースの評価時間を飛ばす「評価スキップ」も活用していて、1試合でも多くみんなでバトルを遊んでいる。
切断数は2024/3時点で約7000回。これはみんなでバトルプレイヤーの切断数ランキングでもTOP10に入る記録である。
詳細→切断数ランキング

YouTube

色々な動画を高頻度で投稿しているが、みんなでバトルの動画は必ず毎日投稿している。
編集なシンプルながら試合以外は基本カット・左上に自分のキャラの色を表示しているので非常に分かりやすい。

昔は動画の最後にPanga氏作成の高難易度コース「U-Break」「P-Break」のクリア映像を流していた。今も時々流している。
動画の一番最後に不憫的なミスをした後に突然エンディング(クリア映像)が流れるためエンディング行きと呼ばれている。
クリア映像の時に流れている音楽は「白銀の小舟」という曲。シャイニングスターなど有名な曲を多く生み出している「魔王魂」さんの曲。YouTubeに上がっている。
実はエンディングで流れている所はCメロ〜ラスサビである。

ここからはりょうすけ氏の動画がなぜみんなでバトルのイメージトレーニングに最適なのか理由を挙げていく。

【1.動画投稿頻度の高さ】
りょうすけ氏は毎日みんなでバトルの動画を上げている。
全体的に過疎化が進んでいるみんなでバトルで毎日投稿しているのはりょうすけ氏のみ。
しかも全て8分以上の動画になっており1つの動画で10試合程度見ることができる。

【2.シンプルな編集で分かりやすい】
みんなでバトルは「マッチング時間・コースタイトル表示・評価時間」など1試合するだけでも結構な時間がかかる。
しかしりょうすけ氏の動画はコースタイトルを一瞬表示、残りは全て試合風景になっているので試合風景に重きを置いている。
また詰み状態や負け濃厚の場面ではカット編集で飛ばしてくれるので、視聴者は無駄な時間を過ごす必要がない。

さらに左上に四角の形があるが、これはりょうすけ氏の操作キャラの色を表している。混戦時に実況者がどのキャラを使っているか分からなくなる事態は結構あるが、一瞬で判別できて「今何を狙っているのか、考えているのか」が分かるのは相手の思考を読む盤面に役立つスキル。

【3.バトルコースが少ない】
レートを上げるのに重要なのが「バトルコースに勝つこと」
しかしバトルコースは練習が大切。見ているだけでは中々上達しない。(頻出バトルコースは暗記できるが、覚えていても実際に上手くプレイできなければ意味がない)
一方りょうすけ氏の動画はバトルコースが少ない。
そのため必然的にスタンダードや鍵や条件の読み合い戦が多くなる。それらは試合の経験や知識量が大きく出やすいので、動画で学ぶという意味ではバトルコースは少ない方が良い?

【4.対戦相手がSランク〜赤帯が多い】
赤帯や7000以上になると3750〜8000のレートの相手とマッチングするようになる。りょうすけ氏はSランク中盤だが対戦相手の実力は赤帯や7000以上の部屋とそこまで大きな差はない。
「相手がどのような行動をするのか」「実際にこんな場面になった時は自分はどうするのか」を考えれば自然に実力が付きます!

語録一覧

りょうすけ氏は様々な語録を生み出している。
一時期しか使わなかった語録もあるが、中には今に至るまでずっと使い続けている語録もある。
ここでは語録の一部を紹介する。
※りょうすけ氏を代表する語録には「★」を付けている。

あ行

【青い人★】
キノピオのこと。

【アコーン】
スーパードングリのこと。acornは日本語で「どんぐり」

【頭狩り】
相手の頭を借りて高い壁を乗り越えること。

【アタックス】
Attacks 相手プレイヤーに攻撃すること。

【圧掛け論】
先頭を走っている相手にずっと後ろをついて行くことで圧を与え続け、相手のミスを誘発させること。

【アドバンテージを提示】
パワーアップや配置で相手よりも有利な立場に立つこと。

【行かれるワールド】
先頭を走っている相手に逃げられたりゴールされたりすること。

【い大砲】
大砲やキラーに当たってダメージを受けること。

【いたずら好き】
妨害行為をしてきた相手によく言う。

【ウェルダンディ】
クッパ7人衆の1人「ウェンディ」のこと。

【ウキウキシャンシャン★】
りょうすけ氏を代表する語録の1つ。
ワールド(城以外)でゴールした時の音楽に合わせて歌う。
全文は「おっけーおけーはウキウキシャンシャン♪ウキウキシャーンシャーンピース♪」(ピースのタイミングでキャラがピースする)
2回目のウキウキの場所はその試合の展開によって変えられる。

【エンディング行き】
りょうすけ氏が不憫なミスをした時にエンディング(白銀の小舟)が流れること。そこから不憫なミスをしたことを表す言葉になった。

【オープン戦】
鍵ドア争奪戦や時間経過で進める道(ボムへいで硬い壁を壊す)などの時によく言う。

【俺としてはめちゃくちゃ嬉しいよね】
マリオUスキン(城以外)で勝った時に言う言葉。
「はちゃめちゃめっちゃ嬉しいよね」というパターンも。

か行

【確保に向かいます】
先頭を追いかける時によく言う言葉。
なお字幕を付けると「過去に向かいます」と訳される。

【ガターン】
3Dワールド以外の城でゴールの斧に触れること。
斧が振り下ろされる=1人用なので本負け確定。

【かっこん】
スタートのタイミングに合わせて言う。
競馬でスタートのゲートが開いた時の音を再現しているらしい。

【間中】
中間のこと。「間中から中間へ」

【貫通権】
無敵時間で仕掛けやギミックをゴリ押しで突破すること。
パワーアップ状態の時に貫通権を切ると言うことが多い。

【気絶】
ミスのこと。「気絶したらもう遊べませんからね」

【強制ツタ掴まり】
先に進みたいのに装飾のツタに捕まってしまうこと。
スティックが壊れかけると勝手に上入力が入ることがある。

【キラープレー】
相手をキルするプレイのこと。

【クッジュニ】
クッパJr.のこと。「Could you like クッジュニ」

【芸人★】
面白いプレイをした人を称える言葉。

【ゴーグル男】
ワールドの緑プクプクのこと。

【ゴールイン】
ゴールした時の言葉。この言葉を言ったら次の試合までカットされることが多い。

【子猫ちゃん★】
キノピコのこと。

さ行

【サーカス戦】
スタンダードで4人全員が同じように走っていること。混戦状態で順位が激しく入れ替わることがある。バトルの醍醐味の1つ。

【締め切り】
後続が詰むこと。締め切り戦とも言う。

【上空提出】
テクニックの1つ。相手に自分の頭を踏ませることで強制的にジャンプさせ、上方にいる敵やギミックに相手をぶつけること。

【白銀の小舟★】
エンディングのクリア動画の時に流れる曲の名前。
りょうすけ氏による歌ってみたも投稿されている。

【ズター】
スターのこと。ズターはマリオパーティで出現するアイテム。

【ステージちゃうわ】
不憫なミスやステージに欠陥がある場合、キッズコースなどに対して言う言葉。「こんなんコースちゃうわ」というパターンも。

【ずれる】
操作ミスでタイムロスしたりミスしたりすること。
◯◯ズレーターと言うことも。

【先手取れーたーよー】
スーパーマリオ64のスライダーの曲が流れた時に歌い出す。
歌詞はその試合の状況によって変化する。

た行

【ダービル】
スーパーハンマーのこと。ビルダーを組み替えた形。

【土管封印】
土管に木箱を置いて相手を封印すること。
代表例はりょうすけ氏の得意コースである3Dワールド1-2など。

な行

【生◯◯】
ダイレクトとも言う。様々なパターンがあり汎用性が高い言葉。
(生斬り,生ゴール,生添え,生喰らいなど)

【人間舐めんなよ】
基本負けている時に言う言葉。コースに対して言う時も。

【ノット】
自分の予想が外れた時によく使う否定の意味。

は行

【パイナップル男】
クッパ7人衆の1人「イギー」のこと。

【はたき落とし】
相手の頭を踏んで下方に落とすこと。下方提出,メテオとも。

【ハンドスピナー男】
敵キャラクター「プー」のこと。スパナを投げて攻撃してくる。

【ビート板契約】
水中コースで物を持つことで早く移動できることがビート板。
ヨッシーで自分も相手も一緒に早く移動するのがビート板契約。

【フリオ★】
マリオのこと。

ま行

【無償降臨】
アイテムが進行上に普通に置かれている時。

【飯ガチャ★】
3Dワールドの城ゴール時に歌う。
全文は「晩飯、昼飯朝飯色々あるけど何?」
この後ランダムで「朝飯・昼飯・晩飯」のどれかを言う。何を言うのか直前まで分からないので飯ガチャとも言われている。

【持ち上げ圏内】
ドアや土管から出た瞬間に持ち上げて逆転を狙う時に言う。
逆に距離が離れている場合は「持ち上げ圏外」になる。

や行

【ヨンボ】
敵キャラクター「サンボ」のこと。

ら行

【りG】
「りょうすけGames」を略した言葉。

【ルイ★】
ルイージのこと。

【ルイージングメンバー】
元々はルイージングボンバーという名前で呼んでいたのが派生。
コネーキングメンバーなど「〜ing」を付けることが多い。

【類は友を呼ぶか?】
ルイージが先頭の時に言う言葉。

【ルドビッグ】
クッパ7人衆の1人「ルドウィッグ」のこと。

わ行

【妾が笑われた】
オトアソビの演出で笑われたり簡単なミスをした時に言う言葉。

タグ:

マリメ2 資料名ら プレイヤーら 1000view
「りょうすけGamesさんについて」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
記事メニュー

タグ別で調べる

五十音順で調べる

完成日で調べる

資料人気ランキング

みんなでバトルの資料まとめ

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. バトル勢殿堂入りまとめ
  2. みんなでバトルについて
  3. クサヤ人ちゃんねるについて
  4. 全衣装の条件まとめ
  5. 完成日で調べる
  6. 王冠・週間1位の取り方
  7. みんなでバトル:テクニック練習コース集
  8. LevelViewerの使用法
  9. みんなでバトルのテクニック一覧
  10. どこまでマリオチャレンジ攻略法(どこマリ攻略)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12時間前

    バトル勢殿堂入りまとめ
  • 4日前

    みんなでバトル:テクニック練習コース集
  • 4日前

    過去の更新履歴まとめ
  • 4日前

    トップページ
  • 7日前

    みんなでバトルの資料まとめ
  • 7日前

    完成日で調べる
  • 17日前

    クサヤ人ちゃんねるについて
  • 24日前

    みんなでバトルについて
  • 33日前

    管理人の記録
  • 40日前

    ぴくるすさんについて
もっと見る
「マリメ2」関連ページ
  • ランキング同一順位の処理考察
  • 爽快コースについて
  • 週間コース人気ランキング考察
  • パーツの限界値
  • とよまどさんについて
人気タグ「資料名ら」関連ページ
  • ランキング同一順位の処理考察
  • 理論値:マリオ3即ゴ1.342の出し方
  • Raizinさんについて
  • 理論値:砂漠14.111の出し方
  • 理論値:初代&U即ゴ1.301の出し方
もっと見る
人気記事ランキング
  1. バトル勢殿堂入りまとめ
  2. みんなでバトルについて
  3. クサヤ人ちゃんねるについて
  4. 全衣装の条件まとめ
  5. 完成日で調べる
  6. 王冠・週間1位の取り方
  7. みんなでバトル:テクニック練習コース集
  8. LevelViewerの使用法
  9. みんなでバトルのテクニック一覧
  10. どこまでマリオチャレンジ攻略法(どこマリ攻略)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12時間前

    バトル勢殿堂入りまとめ
  • 4日前

    みんなでバトル:テクニック練習コース集
  • 4日前

    過去の更新履歴まとめ
  • 4日前

    トップページ
  • 7日前

    みんなでバトルの資料まとめ
  • 7日前

    完成日で調べる
  • 17日前

    クサヤ人ちゃんねるについて
  • 24日前

    みんなでバトルについて
  • 33日前

    管理人の記録
  • 40日前

    ぴくるすさんについて
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  3. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  4. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  7. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. SCP-8045 - アニヲタWiki(仮)
  9. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  10. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.