クズネツォフ

人材情報

列伝

ソヴィエトの海軍軍人。
大祖国戦争の初めから終わりまで、ソヴィエト海軍の指揮を取った人物。
当初よりドイツとの戦争を確実視しており、
ドイツの突然の攻撃に対し、一隻の船、一機の飛行機も失うことはなかった。
戦争を通して黒海の制海権を維持、また要衝であるコーカサス地方を死守し、
その功績に対し海軍元帥の地位、ソ連邦英雄の栄誉を与えられた。
戦争開始当初、ドイツへの反撃命令を行った際、
階級が上であるジューコフの「ドイツの挑発」に応じるのを禁止する命令を、
陸軍と海軍で所属が違う事を盾に無視しており、
戦後、これを根に持っていたジューコフによって失脚させられた。

台詞

雇用時

「国家は法により統…いや、んんっ。 国家は党により統治されるべきだよ、うん。」
「奴らは薄汚い盗人な様な物さ。 もし君がそんな奴に懐を弄られたら、そいつを容赦無く蹴飛ばすだろう? そういう事だよ、私が言いたいのは。」(S1)

退却時

「わ、私のせいかなこれっ!?」

必殺スキル発動時

艦砲射撃:「ほらクラッカーだぞ!喰らえ! ブッシュ!ブッシュ!」
陸海挟撃:「海軍歩兵隊! 我らが援護と共に戦線を突破せよ!」

ボイス

+ 待機時
「いいぜ、上等じゃないか」
「私達は赤軍所属ではないんだよ」
「この黒い海を 誰の物だと思っているんだい」
「ようこそニェミェーツ共 ここはロシアだよ」
「戦闘準備をしないか 彼らは待ってくれないよ」
+ 前進時
「陸兵諸君も気張れよ!」
「我らに反撃の備えあり、さ!」
「私達の庭で、一つ踊ろうとしよう!」
「無粋な客人だ 叩き返してやるとしようかな」
「待たせたね!パーティの時間だ! さぁ、盛大にもてなそうか!」
+ 互角時
「陸を援護しろっ!」
「そう簡単にロシアの人間がやられるか」
「黒い海を赤く染めてやれ」
「クソ野郎共を叩き潰せ!」
「陸の経過はどうだ?」
+ 優勢時
「よぉーし、制圧しろ!」
「やられたらやり返す!倍返しさ!」
「ばぁーか! 私達の庭で負ける訳無いだろ!」
「ふふ…他愛も無い…… ふふっ、あはははははは!」
「流石我らが陸兵さん達だ! 援護し甲斐がある奴らだな!」
+ 劣勢時
「蠅がブンブンと、鬱陶しい!」
「あーん、どうなってるんだよぉ!」
「船は人と違って安くないのに……」
「軍法会議は嫌だ…軍法会議は嫌だ…」
「ウォトカで全てを忘れてしまいたい」

基本情報

人種 スラヴ系 性別 女性
クラス クラースナヤ・グヴァールヂヤ exp_mul 125
HP 1350 MP 450
攻撃 135 防御 70
魔力 35 魔抵抗 35
素早さ 80 技術 90
HP回復 20 MP回復 0
移動力 150 移動タイプ 海兵
召喚数 5 召喚レベル 80%

  • 成長率(%)
HP MP 攻撃 防御 魔力 魔抗 技術 HP復 MP復 exp_mul
6 3 15 5 5 5 10 5 5 125→127→130→134(Lv.10ごとに増加)

耐性

斬撃 打撃 刺突 突撃 狙撃 神聖
0 +2 0 +1 +1 0 +1 -2 +3 0 0 0 0 0
幻覚 混乱 恐慌 石化 沈黙 麻痺 即死 ドレイン 吸血 魔吸 死霊 精神
+1 0 +1 0 +2 +2 +2 0 -1 -1 -1 -1 -2 0

スキル

個人スキル

スキル 使用可能Lv. 攻撃倍率 発動距離 射程 属性 消費MP 備考
艦砲射撃 1~ 攻撃×60% 2000 (必殺技)「『要請』再使用時間:5」「ASD:60%」「32連射」
「範囲攻撃」「ノックバック:吹き飛ばし」
陸海挟撃 15~ 招集技 (必殺技)「召喚:ソヴィエト海軍歩兵×5」
哨所設置 1~9 600 300 招集技 (必殺技:3回)「召喚:歩哨塔×1」
「『陣地』再使用時間:1」 「召喚時停止:1」
特火点設置 10~19 600 300 招集技 (必殺技:3回)「召喚:陣地トーチカ×1」
「『陣地』再使用時間:1」 「召喚時停止:1」
簡易要塞設置 20~ 600 300 招集技 (必殺技:3回)「召喚:堡塁×1」
「『陣地』再使用時間:1」 「召喚時停止:1」
初期型ガトリング砲 1~9 攻撃×100% 100~580 520 300 「減衰開始:300」「行動不能:1」「発射後停止:3」「幻覚・恐慌・即死:ランダム付与5%」「25連射」「ノックバック:押し出し」
ホッチキス重機関銃 10~19 攻撃×100% 100~580 520 200 「減衰開始:300」「行動不能:1」「発射後停止:3」「幻覚・恐慌・即死:ランダム付与5%」「25連射」「ノックバック:押し出し」
ヴィッカース重機関銃 20~29 攻撃×100% 100~580 520 100 「減衰開始:300」「発射後停止:3」「幻覚・恐慌・即死:ランダム付与5%」「20連射」「ノックバック:押し出し」
ブローニングM2重機関銃 30~ 攻撃×100% 100~580 520 50 「減衰開始:300」「発射後停止:3」「幻覚・恐慌・即死:ランダム付与5%」「20連射」「ノックバック:押し出し」

リーダースキル

スキル名 使用可能Lv. 攻撃倍率 発動距離 射程 属性 消費MP 備考
魔導魚雷 (攻撃+技術)×45% 200~850 240 「再使用時間:3」「行動不能:2」「麻痺:45%」「誘導」「範囲攻撃」「ノックバック:吹き飛ばし」
最適化 10(固定値) 0 本人のみ 補助:素早さ上昇 「再使用時間:5」

アシストスキル


部隊スキル

HP+25%、防御力+35%、魔抵抗+25%、素早+25%、技術+25%、HP回復+30、召喚数+2、
移動タイプ変更:海兵、突撃耐性+2、砲耐性+2、水耐性+2、混乱耐性+2、沈黙耐性+2、恐慌耐性+2、

キャラ特徴

全般

サブマシンガン、機関銃、狙撃銃と兵装が豊富。
中でもリーダースキルの魔導魚雷は砲属性で使いやすい。

陸海挟撃は遠隔召喚ではなく本人の近くに出現するタイプのスキル。
召喚される海軍歩兵は近代歩兵によく似た性能だがHP、防御、銃・突撃・刺突・恐慌・ノックバック耐性が一回り高い。
クズネツォフ自身が召喚するのは80%×5体だが孫召喚でさらに40%×15体が召喚される。

操作方法

部下はそのままクラースナヤ・グヴァールヂヤ系を率いるのが使いやすい。

敵対時対処法

シナリオ雇用

人種 スラヴ系
兵科 近代歩兵選抜猟兵戦闘工兵クラースナヤ・グヴァールヂヤ中砲兵重砲兵

勢力のマスターとして


元ネタ



  • キャラグラが好み -- 名無しさん (2018-02-12 14:33:01)
  • 国策で防御ガチガチにして向かってくる敵を塹壕要塞で即死させる簡単なお仕事w ドイツの騎兵や戦車や歩兵が良く融けるね -- 名無しさん (2018-02-14 13:03:13)
  • 機関銃威力強化の恩恵を受けた人材の一人。魚雷はアクセント程度に考えておき、前に出つつ機関銃と配下の狙撃で敵前衛をガンガン殺していくほうが活躍できる。狙撃兵と砲兵は艦砲射撃でなるべく減らしておきたい。 -- 名無しさん (2020-05-28 09:49:41)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年05月28日 09:49