非想天則バグ検証wiki
永江 衣玖
最終更新:
soku_bug
-
view
J8Aが1段目キャンセルできない
ある条件を満たしたとき、J8Aが1段目でキャンセルを受け付けず、また2段目までヒットストップが継続する。
同種の挙動は複数の多段技で確認できるが、衣玖J8Aだけ全く違う条件で発生する。
トリガーとなる行動は2種の条件の一方を満たせばよく、また解除条件が存在する。
同種の挙動は複数の多段技で確認できるが、衣玖J8Aだけ全く違う条件で発生する。
トリガーとなる行動は2種の条件の一方を満たせばよく、また解除条件が存在する。
条件1:前ダッシュをする。前ダッシュ出掛かり部分だけではこの挙動は発生しない。チョン押し前ダッシュ、白楼素宣言、前ダッシュ即キャンセル等では発生せず、ある程度走る必要がある。
条件2:身代わり人形、グリモワール、特注の日傘、人魂灯、左扇、天狗団扇、緋想の剣、冷凍カエル、龍星、制御棒、三粒の天滴、ナマズの大地震を宣言する。
解除条件
条件1満たさない短い前ダッシュ
バクステ、空44、空66
打撃技を当てる(個別に記述している打撃技は空振りでも解除条件を満たす)
JA、DB
5C/H5C、6C/H6C、2C
JC/HJC、J6C/HJ6C、J2C/HJ2C/J1C/HJ1C
龍魚の一撃、龍神の一撃、龍神の稲光り、羽衣は水の如く、羽衣は風の如く、天女の一撃
魚符「龍魚ドリル」、棘符「雷雲棘魚」、羽衣「羽衣は空の如く」、龍魚「龍宮の使い遊泳弾」
マジックポーション、ストップウォッチ、伊吹瓢、病気平癒守
条件1満たさない短い前ダッシュ
バクステ、空44、空66
打撃技を当てる(個別に記述している打撃技は空振りでも解除条件を満たす)
JA、DB
5C/H5C、6C/H6C、2C
JC/HJC、J6C/HJ6C、J2C/HJ2C/J1C/HJ1C
龍魚の一撃、龍神の一撃、龍神の稲光り、羽衣は水の如く、羽衣は風の如く、天女の一撃
魚符「龍魚ドリル」、棘符「雷雲棘魚」、羽衣「羽衣は空の如く」、龍魚「龍宮の使い遊泳弾」
マジックポーション、ストップウォッチ、伊吹瓢、病気平癒守
天女の一撃で補正切りができる
Lv3以上のB版天女の一撃を当てた次のFに、衣玖と同一座標に喰らった側が配置され、両キャラがニュートラル状態になる。通称、天女バグ。
入力暗転する宝符「陰陽宝玉」を入れ込んでおくことで簡単に確認できる。
入力暗転する宝符「陰陽宝玉」を入れ込んでおくことで簡単に確認できる。
ニュートラル配置されるタイミングに合わせて、龍神の怒りや棘符「雷雲棘魚」等で攻撃判定を重ねると、相手がそれを喰らった、もしくはガードした場合にコンボ補正が切れてしまう。
喰らった側がバクステを入れ込むことで補正切りは回避できる。
喰らった側がバクステを入れ込むことで補正切りは回避できる。
相手が画面外へ出られる
天女の一撃はその演出の都合上、効果中は相手が画面外へ出られる状態が付与される。
この状態は喰らいモーション、もしくはガードモーションをとることで解除される。
この状態は喰らいモーション、もしくはガードモーションをとることで解除される。
天女バグの瞬間に衣玖が喰らい状態になると(本来は演出中無敵だが、天女バグによりニュートラルのFには無敵もない)、上記状態を維持したまま天女の一撃から脱出し、画面外へ移動できるようになる。通称、画面外バグ。
天女の一撃の演出において、紫と空はキャラが画面外に配置されない。
紫は画面端ワープ、空はダイブ系の技の都合と思われる。
紫は画面外バグに対応しているが、空は対応していない。
紫は画面端ワープ、空はダイブ系の技の都合と思われる。
紫は画面外バグに対応しているが、空は対応していない。