非想天則バグ検証wiki
東風谷 早苗
最終更新:
soku_bug
-
view
J2Bの出掛かりにガード可能が付与されている
J2Bの4F目までガード可能になっている。
モーションを出しながらガードできる。
ガードポイントではないため、ガード入力は必要。
モーションを出しながらガードできる。
ガードポイントではないため、ガード入力は必要。
J2Cの弾数が変化する
前ダッシュ/B射撃をすると、J2Cの弾数が5つ→7つに増加する。
短い前ダッシュ/空中ダッシュ/バクステ/2C/4C/ガード/ダウンをすると、J2Cの弾数が7つ→5つに減少する。
短い前ダッシュ/空中ダッシュ/バクステ/2C/4C/ガード/ダウンをすると、J2Cの弾数が7つ→5つに減少する。
短い前ダッシュとは、前ダッシュ最速ハイジャンプ時程度の時間のダッシュである。DA等へ派生しても影響はない。
諏訪子ゲージ消費技を同時に出せる
J4C>坤神招来 盾を最速で繋げると、どちらも諏訪子ゲージ消費技にもかかわらず出せる。
発動判定とゲージ消費判定が離れていることによるもの。半分くらい仕様の範囲。
発動判定とゲージ消費判定が離れていることによるもの。半分くらい仕様の範囲。
一部の技を喰らった際に発生するノックバックが他キャラと違う
叩きつけ技による喰らいモーション中、X速度が変化しない(加減速値が0になる)Fがある。これは全キャラ共通。
このX速度が変化しないFではノックバックが発生せず、端を背負っている場合の相手への与ノックバックも発生しない。
このX速度が変化しないFではノックバックが発生せず、端を背負っている場合の相手への与ノックバックも発生しない。
他19キャラはモーションの2F目と3F目がこれに該当する。
早苗だけ1F目と2F目がこれに該当する。
早苗だけ1F目と2F目がこれに該当する。
叩きつけ技を使用したコンボの際、早苗と他19キャラとで位置関係が変わる場合がある。
この影響を如実に受けるのが衣玖のAAA。早苗木偶だとノックバック量が1F分小さくなる。
この影響を如実に受けるのが衣玖のAAA。早苗木偶だとノックバック量が1F分小さくなる。
風起こしの付与属性・ベクトルの変化
管理者未検証。
東方非想天則総合wikiより引用
東方非想天則総合wikiより引用
飛翔風が止んだ後に若干残る攻撃判定をヒットストップの掛かっていない相手にHitさせて、更にその判定が4段目のものだと何故かSmash補正が掛かる。 飛翔風が止んでない時の攻撃判定に当てたり、飛翔風が止んでいても1~3段目をHitさせたり、相手がヒットストップ中なら通常どおりRiftしか掛からない。