北朝鮮軍装備大全@ ウィキ
詳細不明の哨戒艇①
最終更新:
songunarmy
-
view

40m級サイズの哨戒艇(画像出典:グーグルアース)
北朝鮮が2000年代~2010年代に入ってから細々と地味ながら建造が開始されている小型艦のうちの一つで、2010年代初頭に南浦で始まり、船体はヨンアンポ北港で建造後艤装が行われた。3隻が完成、2隻が北方限界線に近い沙串(サゴッ)海軍基地に配備された。85mmまたは100mm砲を主砲とし、近接防御火器の30mmガトリング砲や短距離防空ミサイル発射機なども搭載していると考えられる。対空火力が重視されているのは、北方限界線近くのペンニョン島に韓国軍が攻撃ヘリ恒久配備を計画したためと推測されている。衛星画像でしか分析材料がないため、艦の全貌は謎に包まれている。
- スペック(推定)
全長:40m
全幅:約6m
排水量:400~500トン
喫水:不明
エンジン:不明
馬力:不明
最高速力:不明
航続距離:不明
武装:85mmまたは100mm砲×1、防護カバー付37mm連装砲(推定)×1、AK-230改 30mmCIWS×1、14.5mmガトリング砲×2、6連装艦載MANPADS発射機×1、6連装チャフ/発煙弾発射機×1または2
レーダー:MR-104ドラム・ティルト火器管制レーダー×1、フルノ製らしき対水上レーダー×1
乗員:不明
建造年:2010年代初頭
配備期間:2016~2018年
建造数:3
運用状況:現役
全幅:約6m
排水量:400~500トン
喫水:不明
エンジン:不明
馬力:不明
最高速力:不明
航続距離:不明
武装:85mmまたは100mm砲×1、防護カバー付37mm連装砲(推定)×1、AK-230改 30mmCIWS×1、14.5mmガトリング砲×2、6連装艦載MANPADS発射機×1、6連装チャフ/発煙弾発射機×1または2
レーダー:MR-104ドラム・ティルト火器管制レーダー×1、フルノ製らしき対水上レーダー×1
乗員:不明
建造年:2010年代初頭
配備期間:2016~2018年
建造数:3
運用状況:現役
添付ファイル