atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
北朝鮮軍装備大全@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
北朝鮮軍装備大全@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
北朝鮮軍装備大全@ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 北朝鮮軍装備大全@ ウィキ | ChosunArmy
  • IL-76キャンディッド

北朝鮮軍装備大全@ ウィキ

IL-76キャンディッド

最終更新:2024年09月23日 18:18

songunarmy

- view
管理者のみ編集可

駐機中のIL-76(画像出典:Thomas Peddle)

  • 概要
ソ連のイリューシン設計局が手掛け、1976年に初飛行した大型輸送機。NATOコードネームは誠実を意味する「キャンディッド」(Candid)。6時間以内に5,000kmの距離を40tの貨物を運搬し、短い未整備滑走路でも運用可能かつ気象条件が過酷なシベリアや北極地域上空でも飛行可能な輸送機として開発された。強力なエンジンはソ連機として初めてパイロンからの吊り下げ式で搭載され、機首下に突き出た航法士席とそれを囲うキャビンはまるで第二次大戦期の爆撃機を思わせるデザインとなっている。
1000機近くされたIL-76は軍用、民間で採用された他空中給油機のIL-78、空中警戒管制機のA-50メインステイなど派生型が多数開発された。

  • 北朝鮮のIL-76
唯一の航空会社、高麗航空が3機保有するが朝鮮人民軍の空挺降下訓練で使用されることがあり、一時的に迷彩柄に塗装した時期があったが再度高麗航空のカラーリングに戻されている。


2013年に撮影された迷彩柄のIL-76(画像出典:Stefan Krasowski)

  • AEW機への改造
驚くことに3機のうちの1機がAEW(早期警戒機)またはAWACS(早期警戒管制機)へと改造されていることが判明した。NKニュースによれば順安国際空港で1機のIL-76に何か大きな物体が取り付けられたことが確認され、AEWやAWACSのような空中警戒・管制システム用に特別な改造を行っているようだ。


  • 要目(IL-76TD)
全長:46.59m
全幅:50.50m
高さ:14.76m
機体重量:92t
最大離陸重量:190t
最大速度:850km/h
巡航速度:750km/h
乗員:5名
エンジン:ソロヴィヨーフ D-30KP シリーズ 2×4
出力:122kN
最大上昇高度:15500m
航続距離:5,400km(40t積載時)、4,400km(最大積載時)


  • 参考文献/出典
朝鮮民主主義人民共和国の陸海空軍(著 ステイン・ミッツァー/ヨースト・オリマンズ 和訳版監修 宮永忠将 翻訳 村西野安 平田光夫) 大日本絵画 ISBN978-4-499-23327-9 C0076

https://www.nknews.org/pro/north-korea-converting-cargo-plane-into-military-aircraft-imagery-suggests/

https://www.iiss.org/online-analysis/military-balance/2024/09/north-korea-a-new-eye-in-the-sky/

https://www.flickr.com/photos/tpeddle/10117085193/in/album-72157631892273051#

https://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:Air_Koryo_Il-76_painted_in_temporary_camouflage_at_Pyongyang_
「IL-76キャンディッド」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
北朝鮮軍装備大全@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. フーガス級
  2. 北朝鮮軍の地上兵器一覧
  3. 北朝鮮軍の艦艇一覧
  4. 北朝鮮軍のミサイル一覧
  5. 58式小銃
  6. M-1978
  7. 北朝鮮軍の歩兵装備一覧
  8. ソホ級
  9. 豆満級
  10. ヘイル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 118日前

    フーガス級
  • 226日前

    M-1978
  • 226日前

    65式37mm連装機関砲
  • 226日前

    北朝鮮軍の地上兵器一覧
  • 229日前

    M-1974またはM-1977 152mm自走榴弾砲
  • 229日前

    北朝鮮軍の航空機一覧
  • 229日前

    IL-76キャンディッド
  • 242日前

    ノンゴ級
  • 242日前

    詳細不明の哨戒艇①
  • 242日前

    ナルチ級
もっと見る
人気記事ランキング
  1. フーガス級
  2. 北朝鮮軍の地上兵器一覧
  3. 北朝鮮軍の艦艇一覧
  4. 北朝鮮軍のミサイル一覧
  5. 58式小銃
  6. M-1978
  7. 北朝鮮軍の歩兵装備一覧
  8. ソホ級
  9. 豆満級
  10. ヘイル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 118日前

    フーガス級
  • 226日前

    M-1978
  • 226日前

    65式37mm連装機関砲
  • 226日前

    北朝鮮軍の地上兵器一覧
  • 229日前

    M-1974またはM-1977 152mm自走榴弾砲
  • 229日前

    北朝鮮軍の航空機一覧
  • 229日前

    IL-76キャンディッド
  • 242日前

    ノンゴ級
  • 242日前

    詳細不明の哨戒艇①
  • 242日前

    ナルチ級
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. あめの隠れ家
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  3. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  4. 超越ヶ谷 にかり - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ドクトル・ホグバック(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.