atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
超操縦メカMG @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
超操縦メカMG @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
超操縦メカMG @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 超操縦メカMG @ ウィキ
  • 輪工房

超操縦メカMG @ ウィキ

輪工房

最終更新:2014年10月20日 19:24

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

輪工房

  • ジベル系
    • 人形騎士ジベル
    • 人形騎士ジェイオン
    • 人形騎士ジベロン
  • ガウス系
    • 人形武者ガウス
    • 人形武者ガロス
    • 人形武者ガウロス
  • ギール系
    • 斧人形ギール
    • 大斧人形ギール改
    • 戦斧人形ダルギール
  • ダイガー系
    • 双棍人形プロトダイガ
    • 双棍人形ダイガー
    • 双棍人形ダイガー2
  • ハーキン系
    • 長槍人形ハーキン
    • 魔槍人形ハーデン
    • 神槍人形ハダン


ジベル系

人形騎士ジベル

★☆

耐久力 95
スロット数 2
整備頻度 5
整備時間 3

変形 車
格闘 ○
射撃 ○
運搬 △
入手方法
【購入】No.9終了後 1,800G

人形の説明
4年前に開発された近代的人形騎士。
ガウスが完成した今ではやや型落ちした感もあるが、
それでも依然としてトップクラスの性能を持つ。
左手で盾を操り、光弾アクアペインを発射する。

技の説明
車:シフトレバーで速度切り替え。
・左上・微速 ・左下・中速
・右上・高速 ・右下・バック
人型:十文字型のレバーを左に動かすと盾をかまえる。
回転レバーを回し続けると光弾発射。
人型の十文字型レバーは、剣と盾の操作。発熱が少なくて扱いやすい。
左には剣を振れず、代わりに剣を引いて盾を構える。
これを利用してレバーの左~真ん中間を振ると、突き攻撃が出せる。
斬りに比べて敵の位置がぶれにくいので、前進しながら連続攻撃が可能。
また盾を構えている状態では、ガードほどではないが防御力が上昇するので被弾覚悟で近づく時に使える。
盾の防御効果はダメージ半減程度(ガードは1/3ほど)。
また、盾構え状態で敵の攻撃が当たる瞬間にタイミングよくガードを入力するとさらに軽減率が上がる。
(SH長弓で検証時、素ダメ26に対して盾構え+ガード時は5~4ダメージ。1/5程度に)
ステップで避けた方がマシな場合が多いが、上手くやれば無改造ジベロンでもSH獣王のLPを3発は受け止められる。ちょっと凄いぞ。
カバー内のボタンは使いきりの一定時間剣強化。
使用回数は一回のみだが、予備動作が不要で発熱もないのが強み。
光弾はチャージに時間がかかるが、弾切れのない射撃武器なので便利。
ただし盾を構えておかないと、正面に飛ばないので注意。

人形騎士ジェイオン

★☆
★★★★★

耐久力 345
スロット数 2
整備頻度 5
整備時間 3

変形 車
格闘 ○
射撃 ○
運搬 △
入手方法
【製造】設計図09A&B+12,000G

人形の説明
人形騎士ジベルの強化型。
改良強化の結果、性能が劇的に向上し、ガウスをも凌ぐ人形となった。
特に光弾アクアペインの破壊力が増している。

技の説明
車:シフトレバーで速度切り替え。
・左上・微速 ・左下・中速
・右上・高速 ・右下・バック
人型:十文字型のレバーを左に動かすと盾をかまえる。
回転レバーを回し続けると光弾発射。

人形騎士ジベロン

★★★★☆
★★★★★

耐久力 760
スロット数 2
整備頻度 5
整備時間 3

変形 車
格闘 ○
射撃 ○
運搬 △
入手方法
【購入】No.48Sクリア後 60,000G

人形の説明
人形騎士ジベルの最終形。
究極の人形騎士といってもよいほど、その性能は高いレベルに達している。
青白い光で剣を包むアクアウェーブの力が劇的に増加。
発動時の攻撃力は凄まじい。

技の説明
車:シフトレバーで速度切り替え。
・左上・微速 ・左下・中速
・右上・高速 ・右下・バック
人型:十文字型のレバーを左に動かすと盾をかまえる。
回転レバーを回し続けると光弾発射。
アクアペインは攻撃力150と、弾数無限の飛び道具の中ではサーボルトの銃弾に次ぐ破壊力。
発熱と発射準備時間の問題はあるものの、射撃戦も十分こなせる。



ガウス系

人形武者ガウス

★★☆

耐久力 100
スロット数 2
整備頻度 5
整備時間 4

変形 車
格闘 ○
射撃 ×
運搬 △
超兵器あり
入手方法
【購入】No.9終了後 2,500G

人形の説明
昨年度の最優秀人形賞を受賞した傑作。
車への変形機能を持ち、人形形態では魔刀ファルシスを操る。
世界中の人形師が、ガウスを手に入れることを夢見ているといってよい。

技の説明
車:アクセルレバーを上に動かすと加速。
ハンドルでターン。
人型:右側の十文字型レバーで剣を振る。
回転レバーを回し続けると、剣に妖気が宿る。
ボタンで、超兵器ヴォルテクス。
剣は攻撃力も高く扱いやすいので、ヒートゲージさえ気を付ければ強い。
車型のスピード・旋回性能も非常に高く、最初に購入できるMGの中では一番のお勧め。
妖気の効果は攻撃力アップ。
さらにSHの敵に対してガードを誘発する効果があり、攻撃を抑制する手段として非常に有効。
超兵器ヴォルテクスは予備動作が長くて使いにくいものの、威力は申し分ない。弾数は3発。
狙いをつけるときは、中心に構えた剣を目印にすると便利。
格闘系が遠くから接近してくる時など、チャンスがあったら積極的に狙っていこう。

人形武者ガロス

★★
★★★★★

耐久力 345
スロット数 2
整備頻度 5
整備時間 4

変形 車
格闘 ○
射撃 ×
運搬 △
超兵器あり
入手方法
【購入】No.57Hクリア後 26,000G

人形の説明
ガウスの強化型。
さまざまな性能が飛躍的に向上。
特に超兵器ヴォルテクスを強化。
発射回数が減少したが、その分、威力が格段に増した。
製作には、多くの工房が協力している。

技の説明
車:アクセルレバーを上に動かすと加速。
ハンドルでターン。
人型:右側の十文字型レバーで剣を振る。
回転レバーを回し続けると、剣に妖気が宿る。
ボタンで、超兵器ヴォルテクス。
ダンクール家のボンボンの愛機。赤い。
ヴォルテクスは弾数2に減少。

人形武者ガウロス

★★★★★
★★★★★

耐久力 760
スロット数 2
整備頻度 5
整備時間 4

変形 車
格闘 ○
射撃 ×
運搬 △
超兵器あり
入手方法
【購入】No.100Sクリア後 85,000G

人形の説明
ガウスシリーズの完成形。
新たな機能として前方へのダッシュジャンプが追加された。
跳躍中でも剣を振ることができるため、前進しながら攻撃をおこなうことが可能となった。

技の説明
コクピット中央に新たなレバーが追加された。
レバーを下に引いてから放すと、前方へダッシュジャンプ。
ダッシュ中も剣を振ることができる。
ヴォルテクスは3発に戻った。
車両時のスピードが非常に速く、レースでは負けなし。
なので銀車輪を二個積むより片方を強化タイヤにしたほうが良い。
剣自体は扱いやすいがヒートしやすいので注意。
ダッシュジャンプが地味に便利。



ギール系

斧人形ギール

★★★★

耐久力 160
スロット数 2
整備頻度 6
整備時間 2

変形 車
格闘 ○
射撃 △
運搬 ×
入手方法
【購入】No.48クリア後 3,600G

人形の説明
巨大な斧を武器とする人形。
モンスタートラックから人型へと変形する。
振り下ろしの一撃は凄まじい破壊力を持つ。
斧を回転させることで衝撃波を発生させ、遠距離の敵を攻撃することも可能。

技の説明
車:シフトレバーを左上に入れると微速。
左下は中速。右上は高速。右下はバック。
人型:左側のレバーを下に下げると斧を振り上げ、離すと斬撃。
回転レバーを回し続けるとエアストーム。
リュー・ガウゼンの愛機。斧振りはガウスの剣の2倍くらいの攻撃力がある。
が、どの攻撃も当て難く、ヒートしやすいので注意。
斧は小刻みに振るよりも振り切ってしまった方が熱が貯まらない。
回転レバーで斧を頭上に振り上げた後、回転レバーチョン押し→振り下ろしレバーを降ろす事で連続ヒットする攻撃が可能。熱量も溜まりにくくオススメ。
小型ミサイル「スパローホーク」は弾数6。

大斧人形ギール改

★☆
★★★★★

耐久力 330
スロット数 2
整備頻度 6
整備時間 2

変形 車
格闘 ○
射撃 △
運搬 ×
入手方法
【購入】No.116クリア後 22,000G

人形の説明
斧人形の強化型。
斧の破壊力が高まっただけでなく、
小型ミサイル・スパローホークの搭載数が増え、扱いやすい人形となった。

技の説明
車:シフトレバーを左上に入れると微速。
左下は中速。右上は高速。右下はバック。
人型:左側のレバーを下に下げると斧を振り上げ、離すと斬撃。
回転レバーを回し続けるとエアストーム。
小型ミサイル「スパローホーク」は8発に増加。

戦斧人形ダルギール

★★★★★
★★★★★

耐久力 800
スロット数 2
整備頻度 6
整備時間 2

変形 車
格闘 ○
射撃 △
運搬 ×
入手方法
【購入】No.84Sクリア後 80,000G

人形の説明
斧人形の最終形。
斧の破壊力がが極限まで強化されている。

技の説明
車:シフトレバーを左上に入れると微速。
左下は中速。右上は高速。右下はバック。
人型:左側のレバーを下に下げると斧を振り上げ、離すと斬撃。
回転レバーを回し続けるとエアストーム。
カラーリングがコンb(ry
小型ミサイル「スパローホーク」は8発。
ちなみにギール系の低熱量攻撃には攻撃判定が通常攻撃レバーと回転攻撃レバーの両方に出る。
(逆に言うとガウス系やその他は回転レバーに触った時しか攻撃判定がない(要再検証))



ダイガー系

双棍人形プロトダイガ

★★★★☆

耐久力 170
スロット数 2
整備頻度 5
整備時間 6

変形 車
格闘 ○
射撃 ○
運搬 ×
超兵器あり
入手方法
【購入】No.78クリア後 4,500G

人形の説明
輪工房が開発した最新型人形。
まだ試作段階だが、それでもガウス以上の性能を持つ。
太鼓のバチのような二本のメイスを持ち、連打で戦う。
車形態は3輪のため、やや安定に欠けるのが欠点。

技の説明
車:アクセルレバーとハンドルで運転。
人型:回転レバーを回し続けるとスピンショット。
右上のカバーを破りボタンを押すと、
武器を投げる最後の技ストライク・バニッシャー。
No.84でアインが搭乗するが、No.93ではブラックスターに乗り直している。
右のレバーは上下で振り上げ&振り下ろし、左右で駄々っ子アタック。
駄々っ子は背後の敵にも当たる上、連続攻撃がしやすい。
横向きに武器を回す回転レバーと使い分けよう。
メイスを両方失った後の攻撃方法は体当たりのみ。要覚悟。

双棍人形ダイガー

★★★
★★★★★

耐久力 445
スロット数 2
整備頻度 5
整備時間 6

変形 車
格闘 ○
射撃 ○
運搬 ×
超兵器あり
入手方法
【購入】No.94Hクリア後 35,000G

人形の説明
双棍人形の完成型。
あらゆる性能が向上しているが、
特に、武器を投げる超兵器Sバニッシャーが強化されている。
直撃させれば、一撃で敵を倒すことも可能だろう。

技の説明
車:アクセルレバーを上に倒すと加速。
下で減速。ハンドルで方向転換。
人型:回転レバーを回し続けるとスピンショット。
右上のカバーを破りボタンを押すと、超兵器ストライクバニッシャー。

双棍人形ダイガー2

★★★★☆
★★★★★

耐久力 630
スロット数 2
整備頻度 5
整備時間 6

変形 車
格闘 ○
射撃 ○
運搬 ×
超兵器あり
入手方法
【購入】No.78Sクリア後 65,000G

人形の説明
双棍人形の最終型。
性能が極限まで高まり、近接戦闘では無敵の強さを発揮する。

技の説明
車:アクセルレバーを上に倒すと加速。
下で減速。ハンドルで方向転換。
人型:回転レバーを回し続けるとスピンショット。
右上のカバーを破りボタンを押すと、超兵器ストライクバニッシャー。
カラーリングが響(ry
ダイガー系は数あるMGの中でも攻撃範囲の広い上下振りがメインになる珍しい人形。
ジャンプ中の下→上攻撃を上手く使えば、後方からのオートマンに追いつかれることなく、前方のオートマンを一方的に前に押し出しながら戦える。壁に追いやってハメれるのが理想。
ガンナーがいる場合も、砲撃に対して水平に歩いていれば被弾する恐れはないので、立ち回りに慣れれば怒涛の弾幕を横目にMKを集中的にタコ殴りにすることが出来る。
ちなみに左右振りの場合、一本が後ろに届くので前方と後方の敵に挟まれた状況に便利。
またジベロン同様弾数無限の飛び道具を持つため、接近の困難な相手にも対処しやすい。
地味な印象ながらオールラウンドな対応力を持つ、いい人形である。



ハーキン系

長槍人形ハーキン

★★★★★

耐久力 200
スロット数 2
整備頻度 7
整備時間 5

変形 車
格闘 ○
射撃 △
運搬 △
入手方法
【購入】No.100クリア後 6,500G

人形の説明
孤高の侍“十文字禅岳”の協力によって完成した輪工房最強の人形。
長槍を武器とし、接近戦では圧倒的な強さを誇る。
ボディーは軽量で、動きも速い。

技の説明
車:アクセルレバーを上に倒すと加速。
下で減速。ハンドルで方向転換。
人型:十文字型レバーで槍を振る。
回転レバーを回すと広範囲をなぎ払う槍風車。
ボタンでスピナーショット。
「最強」シリーズその1。
車型のスピードはガウス以上。
人型は右の十字レバー下から上で突き、左右で薙ぎ払い。
突きは上から下へレバーを動かした時、攻撃判定が出ない分、ヒートゲージを消費するが、
突き時に槍自体とは別に攻撃判定のあるショットが出る。
突きとショットを同時に当てられる距離感を保つとかなり強い。
囲まれた時に後ろも攻撃できる槍風車、飛び道具のミサイル(6発)もあり、あらゆる戦況に対応できる。

魔槍人形ハーデン

★★☆
★★★★★

耐久力 400
スロット数 2
整備頻度 7
整備時間 5

変形 車
格闘 ○
射撃 △
運搬 △
入手方法
【製造】設計図10A&B+19,000G

人形の説明
長槍人形の改良型。
槍の破壊力が増しただけでなく、スピナーショットも強化された
槍風車の熱上昇率がほんの少しだけ抑えられている。

技の説明
車:アクセルレバーを上に倒すと加速。
下で減速。ハンドルで方向転換。
人型:十文字型レバーで槍を振る。
回転レバーを回すと広範囲をなぎ払う槍風車。
ボタンでスピナーショット。
スピナーショットの装弾数は7に増加。

神槍人形ハダン

★★★★
★★★★★

耐久力 530
スロット数 2
整備頻度 7
整備時間 5

変形 車
格闘 ○
射撃 △
運搬 △
入手方法
【製造】設計図28A&B+35,000G

人形の説明
長槍人形の最終型。
槍の破壊力が極限まで強化された。

技の説明
車:アクセルレバーを上に倒すと加速。
下で減速。ハンドルで方向転換。
人型:十文字型レバーで槍を振る。
回転レバーを回すと広範囲をなぎ払う槍風車。
ボタンでスピナーショット。
スピナーショットは8発に増加。
装甲も攻撃力も思いのほか低いが、リーチの長さをうまく使えれば強い。
レバーが二つあるので低熱量攻撃ができるしそれが異常なリーチにより最強。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「輪工房」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
超操縦メカMG @ ウィキ
記事メニュー
検索 :

メニュー
トップページ
よくある質問

ミッション名一覧
  • 第一幕 No01-16
  • 第二幕 No17-39
  • 第三幕 No40-84
  • 第四幕 No85-120
簡易マップ
シナリオチャート

MGリスト
旧型機 輪工房
重工房 木工房
爆工房 弓工房
円工房 忍工房
弾工房 特工房
牙工房 敵専用

設計図リスト
アイテムリスト
ステージリスト
攻撃力ランキング
豆知識
バグ・珍現象
テクニック
金稼ぎ

MG世界歴史年表
関連作品


更新履歴

取得中です。


雑談掲示板



  • @wiki FAQ
  • @wiki 初心者講座
  • @wiki マニュアル
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 設計図リスト
  2. 第四幕 ~人形狩り~
  3. 第三幕 ~八工房~
  4. MGリスト
  5. アイテムリスト
  6. バグ・珍現象
  7. 敵
  8. 旧型機
  9. 円工房
  10. よくある質問
もっと見る
最近更新されたページ
  • 28日前

    金稼ぎ
  • 125日前

    第三幕 ~八工房~
  • 134日前

    牙工房
  • 134日前

    弾工房
  • 134日前

    弓工房
  • 135日前

    木工房
  • 170日前

    雑談掲示板ログ
  • 219日前

    旧型機
  • 256日前

    豆知識
  • 348日前

    敵
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 設計図リスト
  2. 第四幕 ~人形狩り~
  3. 第三幕 ~八工房~
  4. MGリスト
  5. アイテムリスト
  6. バグ・珍現象
  7. 敵
  8. 旧型機
  9. 円工房
  10. よくある質問
もっと見る
最近更新されたページ
  • 28日前

    金稼ぎ
  • 125日前

    第三幕 ~八工房~
  • 134日前

    牙工房
  • 134日前

    弾工房
  • 134日前

    弓工房
  • 135日前

    木工房
  • 170日前

    雑談掲示板ログ
  • 219日前

    旧型機
  • 256日前

    豆知識
  • 348日前

    敵
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.