atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
超操縦メカMG @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
超操縦メカMG @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
超操縦メカMG @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 超操縦メカMG @ ウィキ
  • 爆工房

超操縦メカMG @ ウィキ

爆工房

最終更新:2015年11月28日 04:26

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

爆工房

  • 旧型機
    • 爆人形ランディス
  • ガルケーノ系
    • 爆砕人形ガルケーノ
    • 爆砕人形ガルケーン
    • 爆砕人形ガルネイド
  • グレイン系
    • 爆銃人形グレイン
    • 爆銃人形グレイン改
    • 爆銃人形グレインS
  • アトロス系
    • 核撃人形アトロス
    • 核撃人形アトロスα


旧型機

爆人形ランディス

★

耐久力 90
スロット数 4
整備頻度 6
整備時間 2

変形 なし
格闘 △
射撃 △
運搬 △
入手方法
【自動】No.12クリア時入手

人形の説明
爆工房が10年前に製作した作業用人形。
作業用とはいえ、爆工房らしく爆弾の発射機能がついている。
そのため、工事現場での爆破作業にも使用できる。

技の説明
右のレバーを動かすと、腕をふる。
左上の爆弾を下の発射口に放り込むと発射。
爆弾をコクピット内に落とさないよう注意!
爆弾は中距離用武器。弾切れ後は格闘戦で。
爆弾のドラッグに失敗すると、自爆してダメージを受ける。
発射口の手前に落とした場合はパネルが割れるが、影響は不明。
登場MG中で唯一、全方位式の腕レバーを持つ。
自由にグルングルン振り回せるので、敵に連続攻撃しやすい。
扱う物の性質上か爆工房のMGは痛みやすい傾向にあるが、この機体は例外。
安心してビル解体に励もう。



ガルケーノ系

爆砕人形ガルケーノ

★★★★

耐久力 90
スロット数 2
整備頻度 3
整備時間 4

変形 ミサイル戦車
格闘 △
射撃 ○
運搬 ×
入手方法
【購入】No.52クリア後 3,600G

人形の説明
超強力な炸裂弾ガルケインボムを搭載した人形。
一発で百メートル以上の範囲を爆破する。
火力が凄まじい反面、動きは鈍く装甲もそれほど強固ではない。
6連装ミサイル戦車へと変形する。

技の説明
ミサイル戦車:ボタンを押せばミサイルを発射する。
矢印の書かれたボタンを押している間、砲塔が回転。
人型:右側のレバーを下に引き、離すと炸裂弾を投げる。
左側のレバーで腕を動かす。
左端のボタンはハンドミサイル。変形スイッチは左上。
戦車時の6連装ミサイルは、6発全て撃ち尽くすと自動的にリロードが始まる。
完了まで20秒もかかる上、人型の間は中断されるので注意。
なお、6連装ミサイルには予備弾薬系の効果が表れない。

爆砕人形ガルケーン

☆
★★★★★

耐久力 130
スロット数 2
整備頻度 4
整備時間 5

変形 ミサイル戦車
格闘 △
射撃 ○
運搬 ×
入手方法
【購入】No.93クリア後 8,000G

人形の説明
爆砕人形の強化型。
ガルケインボムを小型化し、搭載数を倍増させた。
その分、威力と爆破範囲は低下しているものの、使い勝手は良くなった。
ハンドミサイルも改良され、威力と爆破範囲が増加。

技の説明
ミサイル戦車:ボタンを押せばミサイルを発射する。
矢印の書かれたボタンを押している間、砲塔が回転。
人型:右側のレバーを下に引き、離すと炸裂弾を投げる。
左側のレバーで腕を動かす。
整備頻度も微妙に改善。

爆砕人形ガルネイド

★★☆
★★★★★

耐久力 240
スロット数 2
整備頻度 3
整備時間 4

変形 ミサイル戦車
格闘 △
射撃 ○
運搬 ×
入手方法
【製造】設計図27A&B+20,000G

人形の説明
爆砕人形の最終形。
ガルケインボムの爆破範囲がさらに向上。
爆破能力は驚異的なレベルに達している。
だが、強力になった反面、自爆の危険性も増した。

技の説明
ミサイル戦車:ボタンを押せばミサイルを発射する。
矢印の書かれたボタンを押している間、砲塔が回転。
人型:右側のレバーを下に引き、離すと炸裂弾を投げる。
左側のレバーで腕を動かす。
カラーが(ノ∀`)
3段階目のMGでありながら耐久力が極端に低いのが泣き所。



グレイン系

爆銃人形グレイン

★★★★★

耐久力 150
スロット数 2
整備頻度 6
整備時間 7

変形 電車
格闘 ×
射撃 ○
運搬 ×
入手方法
【購入】No.105クリア後 6,500G

人形の説明
炸裂弾を撃ち出す特殊ランチャーを武器とする人形。
重さの違う三種類の炸裂弾を発射可能。
軽い炸裂弾は飛距離があり、重い炸裂弾は破壊力に優れる。
重い炸裂弾の爆破範囲は爆砕人形以上。

技の説明
電車型:マスコンハンドルを回すと加速。
ブレーキハンドルで減速。
方向調整レバーを左右に動かすことで向きを変える。
人型:発射したい炸裂弾を発射口に入れてからトリガーを引く。
「最強」シリーズその6
変形スイッチは左上。右上のダイヤルで発射角度調整。
飛距離は発射角度を上に上げれば上げるほどよく飛ぶ。角度45°の時ではないので注意すること。
最大まで傾ければ、重い炸裂弾でも見える範囲ギリギリの敵に当たる。
なお、この人形に限った話ではないが、ガードをすると発射角は初期値の水平にリセットされる。発射角が生命線の人形だけに注意すべき仕様。
重い炸裂弾は威力、飛距離、範囲共に申し分ない性能だが、発射するときは発射角度を初期値の水平より高くしないと飛距離が足らず自爆してしまうので注意。
軽い炸裂弾は攻撃範囲が狭く当てるのが難しい。ある程度接近したうえで敵をグレネードランチャーの正面に据えて撃つことを心がけよう。
使いこなせば強力な人形だが、全ての爆弾に弾数制限がある上に格闘能力が無く、爆弾を使い切ると攻撃手段が無くなってしまう。
無強化だと長期戦はおろかタイマン戦ですら弾数が枯渇しかねないのが厳しいところ。
任天堂の公式攻略本で爆工房のおすすめMGとして挙げられているが…やはり大っぴらにアトロスを薦めるのは色々と問題があるのだろうか?

爆銃人形グレイン改

★☆
★★★★★

耐久力 220
スロット数 2
整備頻度 6
整備時間 7

変形 電車
格闘 ×
射撃 ○
運搬 ×
入手方法
【購入】No.117クリア後 22,000G

人形の説明
爆銃人形の強化型。
基本性能が向上。
重い炸裂弾の爆破範囲もわずかに広がっている。
ただし、弾数より破壊力の増加を優先したため、搭載弾薬数は変わっていない。

技の説明
電車型:マスコンハンドルを回すと加速。
ブレーキハンドルで減速。
方向調整レバーを左右に動かすことで向きを変える。
人型:発射したい炸裂弾を発射口に入れてからトリガーを引く。

爆銃人形グレインS

★★★★★
★★★★★

耐久力 570
スロット数 2
整備頻度 6
整備時間 7

変形 電車
格闘 ×
射撃 ○
運搬 ×
入手方法
【製造】設計図37A&B+46,500G

人形の説明
爆銃人形の最終形。
炸裂弾の破壊力が劇的に上昇。
また重い炸裂弾の搭載数を1発だけ増やすことに成功している。

技の説明
電車型:マスコンハンドルを回すと加速。
ブレーキハンドルで減速。
方向調整レバーを左右に動かすことで向きを変える。
人型:発射したい炸裂弾を発射口に入れてからトリガーを引く。
破壊力が劇的に向上。弾薬1発増加。
ここまでくればさすがに能力は高い。
重い炸裂弾は扱いやすさの割に威力が凄まじく、タイマン勝負等の短期決戦ではほぼ無敵の実力。
新型予備弾薬を二つ持たせれば75SHも118SHも軽く瞬殺してくれる。



アトロス系

核撃人形アトロス

★
★★★★★

耐久力 200
スロット数 2
整備頻度 2
整備時間 3

変形 戦車
格闘 △
射撃 ○
運搬 ×
超兵器あり
入手方法
【製造】設計図07A&B+10,000G

人形の説明
超兵器アトロスミサイルを搭載した人形。
アトロスミサイルは広範囲を爆砕する恐るべき武器である。
数年前、この武器の事故で爆工房の周囲一帯は完全に吹き飛んだ。

技の説明
戦車型の時にボタンを押すと超兵器アトロスミサイルの発射準備に入る。
コクピットが切り替わった後、発射コードを入力すると、
安全装置が解除され、ミサイルが発射可能になる。
爆工房の真の「最強」シリーズ。
人型時の操作は爆砕人形と同一。
タンク時は、左の二つのスイッチで砲塔旋回。
アトロスミサイルの発射ボタンは右のカバーの中。
発射コードは「今日の日付」(反転でネタバレ)
自爆注意。ダブルシールドつけるといいかも。
熱がたまりにくく、攻撃の出が速いので、腕振り回してるだけでも意外と強い。
爆砕人形とよく似た構造になっている。
派生機、あるいはバージョン違いなのかも知れない?

核撃人形アトロスα

★★★★★
★★★★★

耐久力 680
スロット数 2
整備頻度 2
整備時間 3

変形 戦車
格闘 △
射撃 ○
運搬 ×
超兵器あり
入手方法
【製造】設計図49A&B+60,000G

人形の説明
核撃人形の究極強化型。
アトロスミサイルの破壊力が極限まで高まり、周囲すべてを破壊する恐るべき人形となった。

技の説明
戦車型の時にボタンを押すと超兵器アトロスミサイルの発射準備に入る。
コクピットが切り替わった後、発射コードを入力すると、
安全装置が解除され、ミサイルが発射可能になる。
最強の攻撃力を持つMG。
ミッションによっては1発で終わらせることも可能。
対カフェアリス用にぜひ1台。
しかし入手するためにカフェアリスSHを攻略せざるを得ないというジレンマ。
アトロスミサイルの陰に隠れがちだが、人型形態時の炸裂弾も密かにかなり強力。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「爆工房」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
超操縦メカMG @ ウィキ
記事メニュー
検索 :

メニュー
トップページ
よくある質問

ミッション名一覧
  • 第一幕 No01-16
  • 第二幕 No17-39
  • 第三幕 No40-84
  • 第四幕 No85-120
簡易マップ
シナリオチャート

MGリスト
旧型機 輪工房
重工房 木工房
爆工房 弓工房
円工房 忍工房
弾工房 特工房
牙工房 敵専用

設計図リスト
アイテムリスト
ステージリスト
攻撃力ランキング
豆知識
バグ・珍現象
テクニック
金稼ぎ

MG世界歴史年表
関連作品


更新履歴

取得中です。


雑談掲示板



  • @wiki FAQ
  • @wiki 初心者講座
  • @wiki マニュアル
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. MGリスト
  2. 設計図リスト
  3. 牙工房
  4. 弾工房
  5. 豆知識
  6. 旧型機
  7. 金稼ぎ
  8. 輪工房
  9. アイテムリスト
  10. 第三幕 ~八工房~
もっと見る
最近更新されたページ
  • 23日前

    金稼ぎ
  • 119日前

    第三幕 ~八工房~
  • 129日前

    牙工房
  • 129日前

    弾工房
  • 129日前

    弓工房
  • 130日前

    木工房
  • 165日前

    雑談掲示板ログ
  • 213日前

    旧型機
  • 251日前

    豆知識
  • 343日前

    敵
もっと見る
人気記事ランキング
  1. MGリスト
  2. 設計図リスト
  3. 牙工房
  4. 弾工房
  5. 豆知識
  6. 旧型機
  7. 金稼ぎ
  8. 輪工房
  9. アイテムリスト
  10. 第三幕 ~八工房~
もっと見る
最近更新されたページ
  • 23日前

    金稼ぎ
  • 119日前

    第三幕 ~八工房~
  • 129日前

    牙工房
  • 129日前

    弾工房
  • 129日前

    弓工房
  • 130日前

    木工房
  • 165日前

    雑談掲示板ログ
  • 213日前

    旧型機
  • 251日前

    豆知識
  • 343日前

    敵
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.