創刻のアテリアル wiki

槍メイドヴィダル

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

槍メイドヴィダル

◆ステータス

種族 コスト 支配力
人間 3 2
レア スロット HP 攻撃力
R 2 7 10

◆成長

LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8 LV9
- - - - - - - -

◆カード能力

連槍カウンター
前衛エリア:敵の攻撃で退却していない場合、その敵へ2ダメージを与える
同調の姿勢
全エリア:味方が登場した時、このカードの攻撃力を+1する。1ターンに1度のみ、ターン終了時に元に戻る

◆考察

「姫狩りダンジョンマイスター」よりゲスト参戦のキャラ。入手にはver2.0必須。
このゲームではかなり珍しいカウンター系の能力を持っているが、ダメージが大したことない上に自身の耐久性能があまり高くないので、実用性は低い。姫狩り出身のカードなので、複製能力を持っている点に着目すべきか。その場合、姫狩りデッキでは比較的薄いコスト3の層を埋めることが出来るのは利点。
さすがに《姫狩りメンバーズ》を持つツンデレリリィより使えるというわけではないが、一応スロット2なので、同じコスト3かつ複製能力を持つもののスロット1である仙崎 秀哉(R-1)の代役として十分に通用する。他の新規収録のコスト3姫狩りカードの中では最大の攻撃力を持つので複製をやりやすいが、一方で《連槍カウンター》が勝手に複製したい敵配下を倒してしまう可能性が僅かながらにある。採用はメリットとデメリットを天秤にかけて判断されたし。
  • 一応注意しなければいけないのは、複製能力はこのカードに付随しているのではなく、(キャラクターとしての)野心家まおーさまの捕縛スキルによるものである点。要するに、何らかの理由でまおーさまが仲間にいない場合は複製能力の無い普通のカードとして使わなければならない。
  • 錬成素材として要求されるシーズランサーが、錬成で作れない上に天使ルートで一枚拾えるだけという貴重なアイテムなのはネック。カードは四枚揃えないと気が済まないタイプのプレイヤーは、ウィルの「探索の達人」がない場合は相当面倒なことになる。

◆入手方法

  • 錬成
    • 複製粒子×1、シーズランサー×1、青色燐石×3

◆バトルボイス

登場 (未編集)
攻撃 (未編集)
敵を撃破 (未編集)
能力発動 (未編集)
退却 (未編集)

関連リンク

ウィキ募集バナー