創刻のアテリアル wiki

姫騎士エステル

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

姫騎士エステル

◆ステータス

種族 コスト 支配力
人間 4 2
レア スロット HP 攻撃力
R 2 10 10

◆成長

LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8 LV9
- - - - - - - -

◆カード能力

ウォータブレイド
攻撃:【対象が敵リーダー】通常のダメージを与える代わりに、敵LPの10%切上げのダメージを与える
孤高勇士
全エリア:このマスの支配供給値が1以下の時、このカードの攻撃力を+3する

◆考察

「姫狩りダンジョンマイスター」よりゲスト参戦のキャラ。入手にはver2.0必須。
どうしても《ウォータブレイド》に目が行ってしまうが、10%という微妙な数字が足を引っ張る。装備品として無難にスティーニア☆☆を選んだとして、攻撃力が17。敵の残りLPが170以上なら効率がいいことになるが、普通の雑魚戦では敵の最大LPがそんなに高いはずもなく、実質的にデメリット能力として扱わなければならない。そうなると、さして能力値が高くもなく《孤高勇士》が強いというわけでもないこのカードの利点は、「複製要員になれる」という点しか残らない。
とはいえ、割合ダメージの先輩である柏木 鳴海(EU-1)エウクレイアさん(EU-2)だって通常は「膨大なLPを持つ相手への決戦兵器」としての運用がメインであり、雑魚戦で大活躍させるようなカードではない。やはりこのカードも、雑魚戦で使う普通のデッキに入れるようなカードではなく、ボスや危険種との激戦でこそ輝くカードと言えるだろう。もちろん先輩方ほど効率よくダメージを稼げるわけではないが、そこそこ手軽なコスト4であるのに加え、複製したい強力なカードが多い強敵との戦いにおいて、削り役と複製要員を兼ねられるという先輩方にはない利点も持っている。
  • 前述の通り、雑魚戦には全くと言っていいほど向かない。複製要員にしても、もっとマシなカードはある。
  • 一応注意しなければいけないのは、複製能力はこのカードに付随しているのではなく、(キャラクターとしての)野心家まおーさまの捕縛スキルによるものである点。要するに、何らかの理由でまおーさまが仲間にいない場合は複製能力の無い普通のカードとして使わなければならない。

◆入手方法

  • 錬成
    • 複製粒子×1、聖域の白鎧×1、青光燐石×3

◆バトルボイス

登場 (未編集)
攻撃 (未編集)
敵を撃破 (未編集)
能力発動 (未編集)
退却 (未編集)


関連リンク

ウィキ募集バナー