スターオーシャン1 ファーストディパーチャー まとめwiki

ヨシュア

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ヨシュア・ジェランド - Jousha Jerand


種族 フェザーフォルク
初期レベル 20
好物 エスカルゴ
タレントについて タレントに移動
声優 福山潤 / 檜山修之(FDR)

Lv255でのステータス

  • 全スキル習得済み
HP MP STR CON DEX AGL INT LUC STM GUTS
9999 999 671 286 499 96 655 66 51 41

習得術

紋章術 習得Lv 消費MP キャンプ使用 属性 備考
ヒール 初期 4 - 仲間単体のHPを少し回復する呪紋
グレイブ 初期 2 × 土の刃を発生させて敵単体を攻撃する呪紋
サンダーボルト 初期 2 × 落雷を発生させて敵単体を攻撃する呪紋
ウインドブレイド 初期 2 × 竜巻を発生させて敵単体を攻撃する呪紋
アイスニードル 初期 2 × 氷の槍を発生させて敵単体攻撃する呪紋
キュアライト 初期 16 - 仲間単体のHPを回復する呪紋
レイ 初期 4 × 光線を降り注がせて画面全体の敵を攻撃する呪紋
ディープフリーズ 初期 8 × 敵の周囲に氷塊を降らせ一定範囲内の敵を攻撃する呪紋
キュアオール 初期 24 - 仲間全体のHPを回復する呪紋
マグナムトルネード 初期 8 × 敵の周囲に巨大な竜巻を発生させて一定範囲内の敵を攻撃する呪紋
ライトクロス 24 10 × 光の十字架を発生させて画面全体の敵を攻撃する呪紋
アースグレイブ 26 12 × 鋭い岩塊を発生させて画面全体の敵を攻撃する呪紋
サンダーストーム 28 14 × 乱れ舞う電撃を発生させて画面全体の敵を攻撃する呪紋
フェーン 30 18 × 画面全体に熱風を発生させて全ての敵を攻撃する呪紋
サンダークラウド 34 24 × 複数の落雷を発生させて画面全体の敵を攻撃する呪紋
スターフレア 36 26 × 光熱の塊を発生させて画面全体の敵を攻撃する呪紋
ノア 38 30 × 大洪水を発生させて画面全体の敵を攻撃する呪紋
フェアリーヒール 42 28 - 仲間単体のHPをかなり回復する呪紋
ロックレイン 46 46 × 巨大な岩塊を降り注がせて画面全体の敵を攻撃する呪紋
エクスティンクション 宝箱から習得
(七星の洞窟)
60 × - 強力なエネルギーの奔流を発生させて画面全体の敵を攻撃する呪紋

仲間にする方法

  • 初めてアストラルに到着した時のイベント後にパージ神殿に行く選択をして、神殿で一時加入し、神殿クリア後に選択肢によって仲間にする事が出来る。

注意点

  • 仲間にしなかった場合、エリスを仲間にする事が出来なくなる。

  • フィア脱獄ルートを通っている場合、ヨシュアとフィアはセットの扱いになる。
    パージ神殿に行かないを選択すると、ヨシュアは仲間にならない。


  • シスコンの気がある優男。少年Y。肖像画の値段だけは良い。

  • 術タイプは攻撃+回復。やや攻撃重視。アクセサリはフェザーリングを1個固定装備していて、自由に装備できる枠は1つしかない。
    回復はフェアリーヒールまでしか覚えない。(=レイズデッド、フェアリーライト習得不可。アンチドートやキュアコンディションも覚えない)
    能力だけ見るならエリスが完全上位互換なのだが、グレイブとサンダーボルトが使えるのがヨシュアの強みだろう。
    完全追尾かつカットインなしなので妨害には最適。ロニキスとはアクセサリと回復どちらをとるかで使い分けられる。
    • とは言え、いざというときの全体回復がキュアオールのみなのは痛い。
      MAG増加量の多い杖を手に入れれば多少は使えるか?
      ちなみにオリジナルで強力無比な(笑いの)性能を誇ったキュゥアッ・オゥゥゥゥゥル!は見る影もない。

  • 通常攻撃の動作時間と呪文の演出時間の秒数の簡易計測。あくまで簡易な計測ですので、参考までにとどめてください。
    • 対地上通常攻撃の動作時間は約0.7秒。術師では最速です。
    • 近距離対空通常攻撃の動作時間は約0.7秒。
    • 遠距離対空通常攻撃の動作時間は約0.9秒。
    • フェアリーヒール5.8。キュアオール5.3。ディープフリーズ4.4。ノア4.2。アースグレイブ4.8。ロックレイン8.9。マグナムトルネード6.5。フェーン4.7。サンダーストーム5.5。サンダークラウド11.8。レイ2.6。ライトクロス7.6。スターフレア6.7。エクスティンクション8.1。
      • 足止めはレイが最適です。水属性最強のノアは演出が短くて高い威力を出せ、ウォーターリング等で強化すれば9,999ダメージを与えられます。地属性最強のロックレインでも簡単にカンストしますが、サンダークラウドとスターフレアは工夫が要ります。エクスティンクションは無属性で使いやすく、演出が短い割にカンストダメージを出せます。

  • オリジナルのヨシュアは攻撃呪文では最強の術師であり、リメイクでも攻撃寄りの術師になっている。とは言え、新たにフェアリーヒールを覚えるので、回復役としての地位は向上している。攻撃役として見ると、火と闇以外の属性攻撃ができるが、耐性持ちの少ない光はスターフレア止まり。さらにオリジナルと違ってメテオスォームを覚えないゆえに終盤になるほど息切れし、七星の洞窟でエクスティンクションを覚えるまでは苦しい立場になる。
    • 新仲間キャラのエリスが多くの部分でヨシュアを上回っている。エリスに勝てるのは対地上通常攻撃動作がわずかに早く、属性のレパートリーが豊富で、時間停止演出なしの必中呪文を覚えて、全体攻撃呪文のレイの演出時間がエリスのスターライトより短いこと。総合的に見ると、術師系キャラ性能の評価はロニキスよりは上という位置に落ち着く。

  • HDリマスター『FDR』での変更点。
    • オリジナル版の声優の檜山氏に変更されたが、残念ながら伝説のキュアオールは復活しなかった。もっとも、回復呪文がやけに高揚したボイスになるのは普段のヨシュアからは想像だにできないのだが。
      • 新たに選択できる英語音声が味わい深い。野太い声で戦うヨシュア兄さんは、当然回復呪文も回復呪文に聴こえないボイスで唱えてくれます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー