エリス・ジェランド - Eris Jerand
種族 | フェザーフォルク |
初期レベル | 50 |
好物 | オムライス |
タレントについて | タレントに移動 |
声優 | 植田佳奈 |
Lv255でのステータス
- 全スキル習得済み
HP | MP | STR | CON | DEX | AGL | INT | LUC | STM | GUTS |
9999 | 999 | 672 | 300 | 520 | 95 | 662 | 32 | 67 | 64 |
習得術
紋章術 | 習得Lv | 消費MP | キャンプ使用 | 属性 | 備考 |
ヒール | 初期 | 4 | ○ | - | 仲間単体のHPを少し回復する呪紋 |
ファイアボルト | 初期 | 2 | × | 火 | 火球を発生させて敵単体を攻撃する呪紋 |
ディープミスト | 初期 | 12 | × | - | 深い霧を発生させて画面全体の敵の命中率を下げる呪紋 |
サイレンス | 初期 | 14 | × | - | 空気の流れを止めて画面全体の敵の紋章術を封じ込める呪紋 |
キュアライト | 初期 | 16 | ○ | - | 仲間単体のHPを回復する呪紋 |
アシッドレイン | 初期 | 8 | × | - | 強力な酸の雨を降り注がせて画面全体の敵の防御力を下げる呪紋 |
スターライト | 初期 | 6 | × | 光 | 星の光を降り注がせて画面全体の敵を攻撃する呪紋 |
イラプション | 初期 | 16 | × | 火 | 敵の周囲に溶岩を噴出させて一定範囲内の敵を攻撃する呪紋 |
ディレイ | 初期 | 18 | × | - | 時の流れを歪め、敵単体の移動速度を下げる呪紋 |
キュアオール | 初期 | 24 | ○ | - | 仲間全体のHPを回復する呪紋 |
キュアコンディション | 初期 | 24 | ○ | - | 仲間単体を全ての特殊効果や状態変化から回復する呪紋 |
エクスプロード | 初期 | 48 | × | 火 | 大爆発を発生させて画面全体の敵を攻撃する呪紋 |
ルナライト | 初期 | 28 | × | 光 | 月の光を降り注がせて画面全体の敵を攻撃する呪紋 |
フェアリーヒール | 初期 | 28 | ○ | - | 仲間単体のHPをかなり回復する呪紋 |
レイズデッド | 初期 | 44 | ○ | - | 仲間単体を戦闘不能から回復する呪紋 |
サザンクロス | 初期 | 40 | × | 光 | 十字星を降り注がせて画面全体の敵を攻撃する呪紋 |
フィクスクラウド | 初期 | 12 | × | - | 衝撃波を発生させて画面全体の敵をピヨらせる呪紋 |
フェアリーライト | 52 | 44 | ○ | - | 仲間全体のHPをかなり回復する呪紋 |
メテオスォーム | 宝箱から習得 (リヴォースタワー2F) |
70 | × | 光 | 巨大な隕石を降り注がせ画面全体の敵を攻撃する呪紋 |
エクスティンクション | 宝箱から習得 (七星の洞窟) |
60 | × | - | 強力なエネルギーの奔流を発生させて画面全体の敵を攻撃する呪紋 |
仲間にする方法
- アシュレイとヨシュア、マーヴェルを仲間にしている状態で、旧異種族の遺跡奥、氷付けのエリスの前で発生するイベントで「それで気が済むなら…」を選択。
注意点
- 条件を満たす事で仲間になるが、その為にはアシュレイ、ヨシュア、マーヴェルが固定される為、残り1人は基本的に8人目に加入が可能なウェルチかペリシーになる。
- 仲間にするとマーヴェルが離脱してエリスが加入する。入れ替わると思って良い。
このため、エリスに限ってはパーティ人数が8人でも加入可能。
- 今回から追加の新キャラクターその1。ちょっとどころではなく、かなり黒い妹様。
- オリジナル版では登場したものの仲間入りはしなかった。
- 術タイプは攻撃+回復+弱化補助のバランスタイプ。
- 運用的には、補助が強力な攻撃になったミリー。
- 攻撃魔法&回復役が欲しい場合はエリス、仲間強化&回復魔法が欲しい場合はミリーで。
- 戦闘メンバーにエリスとミリーを加えた場合は非常に死ににくくなる。
- 両者ともフェアリーライト、キュアコンディション、レイズデットが使える。
- 作戦を「戦闘を有利に~」にしておくと、回復の手が空いた時に攻撃魔法を使ってくれるため、非常に使い勝手がいい。
- エリスが加入するとヨシュアがお役御免になりがち。
- ヨシュアとの違いは、エリスがグレイブ、サンダーボルト、レイを使えないことや、属性の幅が狭くなっていて、対地上通常攻撃が少しだけ遅いこと。
- エリスの攻撃呪紋はファイアボルト以外は時間停止があるため、エリスを使うと戦闘のテンポが悪くなるのが欠点と言えるか。
- マーヴェルとエリスは記憶が共通、肉体は別もの。
- マーヴェルのタレント、レベル、スキルは引き継ぎませんが、感情値は引き継ぎます。
- マーヴェルが装備していた物はきちんと戻ってきますのでご安心を。
- エリスに変えたい人は、スキル「遊び心」や「電波」をLV10まで上げておくと、その分アイテムが貰えるので、そこまで育ててもいいかもしれません。
- エリスの黒さ
- 犬を消し炭にするそうです。
- にも関わらず、小さくてコロコロした犬が好き。そしてその理由がおいしそうだから。(PA:「犬と猫どっち!?」参照)
※ネタバレのため反転して見てください。 - 灰色が大好き(理由はPA:紅葉)
- アイテムクリエーション失敗→「誰かに見られる前に灰にしちゃいましょう…」
- ピックポケット失敗→「そう、そんなに灰にしてほしいのね…。」
- お母さんに読んでもらいたくなるような本が書きたいわ →完全暗殺マニュアル
- 闘技場でPA中の台詞→「これだけ広ければ好きなだけ暴れられるわね。」
- 闘技場で逃走→「大丈夫よ。情けないなんて思ってないから。」
- 通常攻撃の動作時間と呪文の演出時間の秒数の簡易計測。あくまで簡易な計測ですので、参考までにとどめてください。
- 対地上通常攻撃の動作時間は約0.8秒。
- 近距離対空通常攻撃の動作時間は約0.6秒。他のキャラより攻撃後の硬直が少しだけ短いです。
- 遠距離対空通常攻撃の動作時間は約0.9秒。
- フェアリーヒール5.8。キュアオール5.3。フェアリーライト7。レイズデッド6.5。キュアコンディション3.4。アシッドレイン5.8。ディープミスト4。サイレンス2.8。ディレイ4.7。フィクスクラウド3.8。イラプション2.6。エクスプロード8。スターライト3.7。スターフレア6.7。ルナライト11.8。サザンクロス12.1〜?(熟練度が高いと演出時間が伸びる?)。メテオスォーム15.4〜?(熟練度が高いと演出時間が伸びる?)。エクスティンクション8.1。
- 足止めはスターライトかイラプションを使いましょう。エクスプロードとエクスティンクションは多くの光属性魔法より演出時間が短い割にカンストダメージを出せます。また、ルナライトやフレアリング等で少し強化してのイラプションでも9,999ダメージを出せてしまうから驚きます。
- 加入時点から実に多くの呪文を習得済みで、初期レベルから2上げるだけで覚えるフェアリーライトで術師として完成したと言える。攻撃呪文は火と光、そして無属性の3種類だけだが、七星の洞窟の敵は火や光が弱点の者が多く、光耐性のある者がいないのでエクスティンクションを使うまでもなく攻撃役になる。さらには術師系で最も昴翼天使の腕輪+スレイヤーリングを活かせる通常攻撃性能の持ち主である。数少ない欠点は、時間停止演出の必中呪文や演出の短い全体攻撃のレイがなく、強化呪文が使えないことくらい。
- 優れた能力を誇り、術師4人中最強キャラと高く評価されている。ここまで優遇されている理由は加入条件が厳しいからだろう。エリスの加入はアシュレイとヨシュアとマーヴェルの加入が必須であり、3人とも中堅以下の実力しかない。アシュレイがいるなら皇竜奥義があるが、ラティは緋竜天雷破がなくとも十分に強キャラであり、同じく強キャラのシウスを仲間に入れることが不可能になるデメリットがある。だからこそマーヴェルを最強術師のエリスにバトンタッチさせる意義が生まれる。仮にエリスを強く調整しなければ、戦闘システム上キャラ性能やテンポで術師より優遇されている戦士系のキャラを、わざわざ4人目の術師に交代させる意味がまるでなくなり、かえって批判の対象にされるのは目に見えている。
- HDリマスター『FDR』での変更点。
- 声優変更はないものの、オリジナルの衣装の新規イラストが描かれた。
- 回復呪文の威力が3/4になる調整がされ、回復呪文を使えるエリスとミリーとヨシュアと、回復呪文を使えないロニキスとの実力差が縮まった。