オタニム~トロップ
港町オタニム
【シウスが仲間にいない場合】
- 上陸した時点でフィアが登場し、選択肢が発生。
(1)お願いします
・フィアがタトローイに到着するまでの間、一時的に仲間に加わります。
・他の町(港町トロップなど)に連れ回すと、専用の台詞があります。
(2)残念だけど……
・仲間には加わりません
- 買い物や会話等を済ませたら、南西にあるタトローイへ
・宿に泊まるとミリーとロニキスの会話イベントが発生する
▼
闘技場の町タトローイ
【フィアが仲間にいる場合】
- フィアが離脱します。
- アストラル城下町を目指すことなります。
・手段は「港から船で」と「アストラル洞窟を抜けて」の2通り。
- 船で直行する。
・1人80フォルかかりますが、すぐに着きます。 - アストラル洞窟を抜ける。
・タトローイの西から出た先にあります。
・敵はそれなりに強いので、自信が無ければ入り口付近でレベルを上げてから進みましょう。
・回収できるアイテムは多く、いい経験値稼ぎにもなります。
- タトローイには闘技場があります。
・現時点ならGランクくらいまでいけるはず。
・経験値も入るのでやってみると良いかも。 - シリーズ恒例の少女パフィ
・1回600フォルでテーブルトークができます。
・クイズに正解すると些細なアイテムが貰えます。
・何度でもできるので時間があれば遊んでいくといいかもしれません。
【シウスが仲間にいない場合】
- 隻腕の剣豪「アシュレイ」を仲間にすることが出来ます。
・闘技場の観客席でアシュレイと会話し、ラティで闘技場に出場する。
・その後、タトローイ港に行くと選択肢あり。(1)光栄です!よろしくお願いします
・アシュレイが仲間に加わります。
(2)いえ、せっかくですけど…
・仲間には加わりません。
※タレントコンプを目指す場合は要注意
・彼の「文才」は仲間になった時点で習得できていなければもう開花しません。
・アストラル城でアシュレイが加入した際に初期タレントを確認すること。
・詳しい詳細は「タレント」にて。
- 自動的にアストラル城下町へ
▼
アストラル城下町
- ライアスの屋敷へ。
・「今日はもう休もう」を選ぶと、自動的に先に進みます。
・街でスキルやアイテムの補充などは済ませておきましょう。 - ライアスが襲撃されます。
・この後の対応は仲間構成によって3パターンに分岐します。
【シウスが仲間にいる場合】
- フィアを追いかけます。
・その後、ラティ、イリア、シウス、フィアの4人でアストラル洞窟へ。
【アシュレイが仲間にいる場合】
- フィアを追いかけます。
・その後、ラティ、イリア、アシュレイの3人でアストラル洞窟へ。
【シウス、アシュレイどちらもいない場合】
- フィアが投獄されているので、アストラル城地下牢屋で話を聞きます。
・その後、ラティ、イリア、フィアの3人でアストラル洞窟へ。
▼
アストラル洞窟
※【シウスが仲間にいる場合】【アシュレイが仲間にいる場合のみ】を確認済み
その他はSFC版のデータを記載しています
その他はSFC版のデータを記載しています
- フィアを追いかけます。
・洞窟入ってすぐのところに回復ポイントとセーブポイントがあるので、戦闘が辛ければそこでレベルを上げてから進むのが良いと思います。
・アストラル城下町に戻れば宿屋も武器屋も利用できます。 - このダンジョンは採掘が可能です。
・「つるはし」をアクセサリーに装備すると、洞窟内の光っている水晶から色々な鉱石が入手できます。
・「つるはし」はホットやポートミスの道具屋に売っています(1200フォル)
・お金に糸目をつけないなら、鉱石系アイテムはアストラル城下町でも購入可能。
【シウスが仲間にいる場合】
- 奥のセーブポイントから南に進むとボスとの戦闘。
→ダースウィドウ- 戦闘後、自動でアストラル城に戻ります。
・報酬として、ルナタリスマン、シンデレラグラス、スキルポイント200が貰えます- フィアはここでパーティから抜けます。
・再度仲間にしたい場合は、再びアストラルに来る時まで、PTを6人未満にキープしておく必要があります。- その後、選択肢
【アシュレイが仲間にいる場合】
- 奥のセーブポイントから南に進むとボスとの戦闘。
→ダースウィドウ- 自動的にアストラルに戻ります
・報酬として、ルナタリスマン、シンデレラグラス、スキルポイント200が貰えます- 選択肢あり(会話内容が変わるだけ?)
(1)シウスって、あの…
(2)……
- 更に選択肢
(1)パージ神殿へ行く
・選択肢でヨシュアを仲間に加える事が可能です。
(2)他の町に行ってみよう
・パージ神殿には入れず、ヨシュアを仲間に加えることが出来なくなります。
【シウスorアシュレイどちらもいない場合】
- 洞窟を抜けると選択肢
(1)話を聞く
(A)パージ神殿へ行く
・フィアがパーティに加わります。
(B)他の町に行ってみよう
・パージ神殿には入れず、フィアがパーティから抜けます。
・また、今後ヨシュアを仲間に加えることが出来なくなります。
(2)黙ってる
・パージ神殿には入れず、フィアがパーティから抜けます。
・また、今後ヨシュアを仲間に加えることが出来なくなります。
- パージ神殿に向かいます。
・タトローイを出て道なりに西→北と進みます。
・山道の途中にあるハイランド洞窟を抜けた先にあります。 - パージ神殿に向かわない場合は港町トロップへ。
・タトローイを出てそのまま西に向かうとある街です。
▼
パージ神殿
- ハイランド洞窟を抜ける。
・一本道なので突っ切りましょう。 - 洞窟を出てすぐのところに豪勢な建物が見えます。
・こちらは正門なので目的地ではありませんが、アイテムの回収ができます。
・正門から入った先、左の扉にアイテムあり(アルテミスリーフ)
・仕掛けを解くと、クリスタルの柱みたいなところでSP50ポイント入手。
※メンバー全員にSP+50されます。ここには再び訪れる事になるので、後で回収しても構いません。 - 目指すのは神殿の正面ではなく、神殿の隠し扉です。
・フィールドの正門のある場所より更に北に進むと隠し扉に行くことが出来ます。
【シウスが仲間にいる場合】
- 隠し扉のところでイベント
(1)二人を止める
(2)黙って見守る
・どちらを選んでもヨシュアが一時的に仲間に加わります。
【アシュレイが仲間にいる場合】
- 隠し扉のところでイベント
- その後、神殿内を少し進むと戦闘
→ヴェルカント×3
・戦闘後、ヨシュアが一時的にパーティに加わります。
『赤い光は汝の敵、青い光は汝の道と知れ』
赤:戦闘、黄:戻される、青・緑:それぞれ同じ色のところへワープ
赤:戦闘、黄:戻される、青・緑:それぞれ同じ色のところへワープ
『険しき道より汝の道は開かれる』
先に左右の扉の先にあるスイッチを切り替える
後は同じ
先に左右の扉の先にあるスイッチを切り替える
後は同じ
『汝の道は、常に同じにあらず』
青の片方から宝箱へ
黄→黄→左の黄で先の道へ
青の片方から宝箱へ
黄→黄→左の黄で先の道へ
- 顔壁の光ってる目と光ってない目がある部屋。
・クリスタルの柱みたいな所を調べるとSP50ポイント
・SPが50貰える柱は神殿内に複数あります。 - 左の小部屋にあるクリスタルに触れるとHP、MPが回復。
・ボス戦が近いので、敵が強いと感じたらレベルを上げましょう。 - 奥でボスとの戦闘
→ウルフシェイプ×4 - 奥に進むとイベント
・その後、自動で外に出ます。
・神殿について選択肢がありますが、会話の内容が変わるだけです。
(1)まぁ確かに(そうですね)
(2)う~ん(でも…)
(2)う~ん(でも…)
- ヨシュアを仲間にするか、別れるかの選択肢。
(1)見送る
・ヨシュアが仲間から外れます。
・この時点でフィアが仲間にいる場合、フィアも仲間から外れます。
(2)引き止める
(A)力を貸してくれないか
・ヨシュアが仲間に加わります。
(B)仕方ないか……
・ヨシュアが仲間から外れます。
・この時点でフィアが仲間にいる場合、フィアも仲間から外れます。
- 南西にあるトロップの町へ
▼
港町トロップ~港町エクダート
- トロップの町に入るとイベント
・ラティ達が最初に到着したクラート村方面に異変。
(1)こんな所から…
(2)ぜひ行きましょう
・どちらを選んでも結局クラート村方面へ向かうことになります。
(2)ぜひ行きましょう
・どちらを選んでも結局クラート村方面へ向かうことになります。
- 港から船に乗ってクラート村方面へ
・この時限定でトロップからポートミスへの臨時便が出ています。 - ポートミス→メトークス山→ホットの町→クラート村橋
・クラートの村とホットの町の間の橋付近に船が墜落しています。
・近づくとイベントが発生。 - 再びポートミスまで戻ります。
・途中でメトークス山廃坑にも寄れますが、まだ敵の方が強いです。
・船に乗ってトロップへ - 別の船に乗ってエクダートへ
▼