エンディングのパターン
- オリジナル版からいくつかエンディングが追加されました。
- 感情度システムが少し変更されたためか(感情値の上限が10から15に上がったことなど)、発生条件が変わったものもあります(複合EDの条件にイリア以外のキャラからのラティへの感情値も影響する)。
タイムゲート前
- シウスと一騎討ち ラティとの好感度が高い場合
過去キャラのその後
同じキャラのエンディングは重複しない
- シウス単独 廃鉱で大量のウォームと戦う
- シウス単独 300年後まで名が届くような剣士になると誓う(ラティとの好感度が高い場合)
- フィア単独 シウスを思う
- フィア単独 ラティを思う(ラティとの好感度高い場合)
- シウスとフィア 一緒に旅に出る
- シウスとフィア シウスの旅立ちを見送る(シウス←→ラティとの好感度が高い場合)
- 脱獄フィア 心細い思い
- 脱獄フィア 孤独な戦い(ラティとの好感度が高い場合)
- 脱獄フィア 騎士団復帰 PA酒場での再会を見て、フィアを慕う兵士を話しかけておく(優先される)
- ヨシュア単独 妹は今…
- ヨシュア単独 エリスを訪ねて(ラティとの好感度が高い場合)
- ヨシュア単独 後悔ばかり マーヴェルを消滅させ、エリスを仲間にしてない場合(優先される)
- マーヴェル単独 罪の重さに・・・
- マーヴェル単独 償う為の旅に出る 上と同じ?
- ヨシュアとマーヴェル 別れ
- ヨシュアとマーヴェル 妹探し(ヨシュア←→マーヴェルの好感度が高い場合)
- ヨシュアとエリス お墓参り
- エリス 氷漬け(仲間にしていない場合)
- エリス 氷のみ(マーヴェルを消滅させ、エリス仲間にしてない場合)
- アシュレイ 継承者がいなくて嘆く
- アシュレイ 皇龍奥義の継承者を探しながら、ラティに伝授できなかったことを悔やむ(ラティとの好感度が高い場合)
- アシュレイ ラティがんばれ 皇龍奥義をラティに伝授した場合(優先される)
- ティニーク 大量の弟子を引き連れていく
- ティニーク 闘技場でもっとがんばる(ラティとの好感度が高い場合)
- ティニーク リュカ乱入 PA呪われた男の子後、闘技場Aランク優勝時のイベントを起こす(優先される)
- ペリシー これから仲間を探す
- ペリシー 会いたいよー(ラティとの好感度が高い場合)
メトークス頂上
- タイムカプセル(複合エンド)
・イベント後、ムービーではなく通常画面でイリアとロニキスとの別れ
・PT全員→ラティの感情度が9以上
・シウス(アシュレイ)、ヨシュア、マーヴェル(エリス)が仲間にいる
・PA「ニヤニヤ(ロニキスからイリアへのプレゼント)」を見ていない。 - イリアとロニキス別れる時のムービー
・仲間の誰か→ラティの感情度が8以下
スタッフロール後
- タイムカプセルのその後
- イリアのロニキスへの告白
Finの表示が出たら電源を切るorゲームを終了してもよい
複合エンディングについて
- PTが8人でシウスorアシュレイ、ヨシュア、マーヴェルorエリスの3人がいる
- メンバー全員のラティへの好感度が9以上
の3つが条件かと思われる。
上2つを満たしていても起こらない場合は
3人までならトライマンorツインズトニックを使用し、
ラティと一緒に最終戦にでれば調整可能。
上2つを満たしていても起こらない場合は
3人までならトライマンorツインズトニックを使用し、
ラティと一緒に最終戦にでれば調整可能。
好感度について
好感度とはキャラクターごとに設定されている隠しパラメータ。
好感度によって一部のPAが発生したり、エンディングが変化する。
好感度がいくつなのかゲーム中ではっきりとはわからない。
解析によれば好感度は0(1?)~15(16?)、初期値はキャラによって異なり、
エンディングが変わるのは9か10以上だと推定される。
好感度によって一部のPAが発生したり、エンディングが変化する。
好感度がいくつなのかゲーム中ではっきりとはわからない。
解析によれば好感度は0(1?)~15(16?)、初期値はキャラによって異なり、
エンディングが変わるのは9か10以上だと推定される。
好感度が上がる行動
- 戦闘メンバーに入れて特定のボス戦を戦う(ジエ・リヴォース戦など)
好感度が下がる行動
- ピックポケット(PA中に行って下がるのかは不明)
※PA中に行っても下がる模様。根拠としてはエグダート合流、ラティへの好感度15のミリーを連れ、
:ピックポケットを行ったのはPA中のみ
:仲間に行って失敗した場合は即ロード→一発で盗めるまで繰り返し(仲間からの好感度減少を避けるため)
:仲間以外は失敗してもロードせず、盗むまで頑張る
以上の内容でピックポケット行脚を行った後シルヴァラントに向い、
ミリーからお守りを貰うPA(ラティへの好感度9以上で起きるハズ)を起こそうとしたら起きませんでした・・・
:ピックポケットを行ったのはPA中のみ
:仲間に行って失敗した場合は即ロード→一発で盗めるまで繰り返し(仲間からの好感度減少を避けるため)
:仲間以外は失敗してもロードせず、盗むまで頑張る
以上の内容でピックポケット行脚を行った後シルヴァラントに向い、
ミリーからお守りを貰うPA(ラティへの好感度9以上で起きるハズ)を起こそうとしたら起きませんでした・・・
したがって、たとえPA中であっても好感度はしっかり下がるみたいです。
好感度が変化する行動
好感度を一定の値(基準値)にする行動
- 出版で作成した本を使う 使用キャラの本を書いたキャラへの好感度が8に
- ツインズトニックを使う 使用キャラのラティへの好感度が8に
エンディングの好感度調整
出版で作成した本orツインズトニック使用後ジエ戦へ
- 戦闘メンバーに入れると好感度高エンディング
- 戦闘メンバーに入れないと普通のエンディング