Blue Stone

EFFECT | BUY | SELL | DROP |
Lv1:MAG+5 Lv2:MAG+10 Lv3:MAG+15 Lv4:MAG+20 Lv5:MAG+25 Lv6:MAG+30 Lv7:MAG+40 |
400 800 1200 1600 2000 2400 - |
50 100 150 200 250 300 350 |
OS![]() Fo2 ![]() Sub1 ![]() De3 ![]() Cv6 ![]() Fo3 Inf3 ![]() |
解説
MPを必要とする武器に合成することが多い。
追加効果が発動する頻度を高くしたい、MAGが無駄になるのを避けたい(例:MP50に対しMAG40)ときに使うのがよい。基本的攻撃1回あたり1-3回で追加効果が発動するMAGが望ましい。
あと少しのMAGで追加効果の発動頻度が2倍、1.5倍になるのなら、付けるべきだろう。
Boxer、Gladiator、WhipperのMP100近い高MP武器、SniperなどのMP不要武器と低MP武器を使い分けたい時、異なるMPの武器を使い分けたい時に便利。
MPが5必要な場合はLv.1のを使うよりは他ステータスも上がるBlack Stone 4を合成することをオススメする。
武器のMPがばらついているWhipperやMAG+20という強力な効果のLv5の登場により、需要は増した。
追加効果が発動する頻度を高くしたい、MAGが無駄になるのを避けたい(例:MP50に対しMAG40)ときに使うのがよい。基本的攻撃1回あたり1-3回で追加効果が発動するMAGが望ましい。
あと少しのMAGで追加効果の発動頻度が2倍、1.5倍になるのなら、付けるべきだろう。
Boxer、Gladiator、WhipperのMP100近い高MP武器、SniperなどのMP不要武器と低MP武器を使い分けたい時、異なるMPの武器を使い分けたい時に便利。
MPが5必要な場合はLv.1のを使うよりは他ステータスも上がるBlack Stone 4を合成することをオススメする。
武器のMPがばらついているWhipperやMAG+20という強力な効果のLv5の登場により、需要は増した。
Magician、Gunner、Priestに合成しても効果はあるが、それよりも強力な効果の合成アイテムがあるのであまり使われないだろう。
Magicianの場合ATが上昇する。Magicianは攻撃力上昇のクリスタル系の合成アイテムやCritical's Cardが合成できないので、直接ATを増やすならこれしかない。それでも宝石系やカード系の合成の方がお得な事が多い。
Gunnerの場合消費するお金を抑えれる。ただ後半になるとお金が非常に溜まりやすくなる上、
Yellow CrystalやCritical's Cardの方がお得なことが多い。
Priestの場合RANGEが増える。ただRANGEをあげるならCatapult's Cardの方が高性能で、元から高RANGEのlong staff、long wood staff、long iron staffがある。
Magicianの場合ATが上昇する。Magicianは攻撃力上昇のクリスタル系の合成アイテムやCritical's Cardが合成できないので、直接ATを増やすならこれしかない。それでも宝石系やカード系の合成の方がお得な事が多い。
Gunnerの場合消費するお金を抑えれる。ただ後半になるとお金が非常に溜まりやすくなる上、
Yellow CrystalやCritical's Cardの方がお得なことが多い。
Priestの場合RANGEが増える。ただRANGEをあげるならCatapult's Cardの方が高性能で、元から高RANGEのlong staff、long wood staff、long iron staffがある。
おススメ度:★ ★ ★ ☆ ☆