- Red Crystal#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (gb3.png)
- Yellow Crystal#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (gd5.png)
- Silver Crystal#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (gb4.png)
- Black Crystal#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (gd6.png)
- Purple Crystal
クリスタル系の合成アイテムは、攻撃力と防御力を直接上げることができる。
Red Crystal#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (gb3.png)
AT +(1-3)
解説
自分の攻撃力が5-15以上だったらYellow Crystalのほうが攻撃力も安定するので、最初しか出番は少ないだろう。
Magician、Priestには装備できない。
おススメ度:★ ★☆ ☆ ☆
ドロップする敵
解説
自分の攻撃力が5-15以上だったらYellow Crystalのほうが攻撃力も安定するので、最初しか出番は少ないだろう。
Magician、Priestには装備できない。
おススメ度:★ ★☆ ☆ ☆
ドロップする敵
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (7.png)
Yellow Crystal#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (gd5.png)
AT +20%
解説
レッドクリスタルよりも優秀で、どの武器にも活用できるだろう。
効果はAT+20%なので、キャラクターのATが上がるにつれて上昇するATが増えるので早めに入手したほうが良い。しかしドロップ率はかなり低いので、出ればラッキー、出そうと思うと根気が必要。
Magician、Priestには装備できない。
おススメ度:★ ★ ★ ★ ★
ドロップする敵
解説
レッドクリスタルよりも優秀で、どの武器にも活用できるだろう。
効果はAT+20%なので、キャラクターのATが上がるにつれて上昇するATが増えるので早めに入手したほうが良い。しかしドロップ率はかなり低いので、出ればラッキー、出そうと思うと根気が必要。
Magician、Priestには装備できない。
おススメ度:★ ★ ★ ★ ★
ドロップする敵
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (8.png)
Silver Crystal#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (gb4.png)
Defense +1
解説
相手から受けるダメージが1減る。
ただし1だけである。序盤なら効果はあるだろうが、後半になるにつれて敵からのダメージはどんどん増えていくため、まだBlack Crystalの方が期待が持てる。しかも装備させた当人にしか効果がなく、効果があるとは言いがたい。
Priestと比べても効果がかなり劣る。Priestが、同じ防御性能であるGreen Stone 1を付けただけで、全体に効果があるのに対して、このアイテムは1人にしか効果がなく、しかもこれ以上強化できない効果である。
Priestがいない時に全員に装備させて、擬似的にPriestのDEXを5上げたような状態にするのが精一杯か。
おススメ度:★ ☆ ☆ ☆ ☆
ドロップする敵
解説
相手から受けるダメージが1減る。
ただし1だけである。序盤なら効果はあるだろうが、後半になるにつれて敵からのダメージはどんどん増えていくため、まだBlack Crystalの方が期待が持てる。しかも装備させた当人にしか効果がなく、効果があるとは言いがたい。
Priestと比べても効果がかなり劣る。Priestが、同じ防御性能であるGreen Stone 1を付けただけで、全体に効果があるのに対して、このアイテムは1人にしか効果がなく、しかもこれ以上強化できない効果である。
Priestがいない時に全員に装備させて、擬似的にPriestのDEXを5上げたような状態にするのが精一杯か。
おススメ度:★ ☆ ☆ ☆ ☆
ドロップする敵
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (10.png)
Black Crystal#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (gd6.png)
Block rate +10%
解説
10%の確率で相手の攻撃を防ぐ。
計算上、敵から受けるダメージが11以上の場合はSilver Crystalより性能は良い。
確率は10%と低いのであまり期待はできないが、敵の大きな一撃でも完全に無効化できることを考えるとあながち無駄ではないかもしれない。
おススメ度:★ ★ ☆ ☆ ☆
ドロップする敵
解説
10%の確率で相手の攻撃を防ぐ。
計算上、敵から受けるダメージが11以上の場合はSilver Crystalより性能は良い。
確率は10%と低いのであまり期待はできないが、敵の大きな一撃でも完全に無効化できることを考えるとあながち無駄ではないかもしれない。
おススメ度:★ ★ ☆ ☆ ☆
ドロップする敵
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (13.png)
Purple Crystal
Magic Defence 10%
解説
相手が使う魔法攻撃のダメージを10%減らす。
魔法攻撃というのは、敵が使ってくる魔法のことで、Silver CrystalやPriestのAURA(DF)の効果が適応されない攻撃。例えばCastleで敵が使う、地面に当たると火になる石や、Forestでの毒キノコの毒のダメージなどがある。
10%なので効果はそこまで強いものではないが、割合で減少させる効果のため、ダメージが高いほど効果が上昇する。逆に、敵からのダメージが9以下の場合だと、減少させることはできない。
使いどころといえば、Forest-2 BOSSのBOSSの攻撃のダメージが100→90になるのを利用して、耐えられる量を1回多くする程度か。それでも一々敵からのドロップを狙うほどでもない。
おススメ度:★ ★ ☆ ☆ ☆
ドロップする敵
解説
相手が使う魔法攻撃のダメージを10%減らす。
魔法攻撃というのは、敵が使ってくる魔法のことで、Silver CrystalやPriestのAURA(DF)の効果が適応されない攻撃。例えばCastleで敵が使う、地面に当たると火になる石や、Forestでの毒キノコの毒のダメージなどがある。
10%なので効果はそこまで強いものではないが、割合で減少させる効果のため、ダメージが高いほど効果が上昇する。逆に、敵からのダメージが9以下の場合だと、減少させることはできない。
使いどころといえば、Forest-2 BOSSのBOSSの攻撃のダメージが100→90になるのを利用して、耐えられる量を1回多くする程度か。それでも一々敵からのドロップを狙うほどでもない。
おススメ度:★ ★ ☆ ☆ ☆
ドロップする敵

解説【Silver CrystalとBlack Crystalの違い】
Silver Crystal…Defense +1
Black Crystal…Block rete +10%
「Defense +1」は、「敵から受ける物理攻撃ダメージを1減らす」の意味。
「Block rate +10%」を、「敵の攻撃を10回に1回無効化する」の意味と考える。
敵からの攻撃は物理攻撃とし、10回分受けるとし、10回それぞれのダメージは全て一定量とする。
Silver Crystal…Defense +1
Black Crystal…Block rete +10%
「Defense +1」は、「敵から受ける物理攻撃ダメージを1減らす」の意味。
「Block rate +10%」を、「敵の攻撃を10回に1回無効化する」の意味と考える。
敵からの攻撃は物理攻撃とし、10回分受けるとし、10回それぞれのダメージは全て一定量とする。
計算式…(敵から受けるダメージ)×(敵の攻撃回数)=総ダメージ量
敵から受けるダメージをxと置く。
敵から受けるダメージをxと置く。
Silver Crystal…敵から受けるダメージが1減るため、文字を使うと
(x-1) × 10 = 10x-10
総ダメージ量は、「敵から受けるダメージに10を掛けて、10を引いた数」だと分かる。
(x-1) × 10 = 10x-10
総ダメージ量は、「敵から受けるダメージに10を掛けて、10を引いた数」だと分かる。
Black Crystal…敵からの攻撃を10回に1回無効化するため、文字を使うと
x × (10-1) = 9x
総ダメージ量は、「敵から受けるダメージに9を掛けた数」だと分かる。
x × (10-1) = 9x
総ダメージ量は、「敵から受けるダメージに9を掛けた数」だと分かる。
- 計算結果
x | …7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13… |
S | …60 | 70 | 80 | 90 | 100 | 110 | 120… |
B | …63 | 72 | 81 | 90 | 99 | 108 | 117… |
よって、
xが9以下…Silver Crystalの方が性能がいい
xが10…どちらも同じ
xが11以上…Black Crystalの方が性能がいい
xが9以下…Silver Crystalの方が性能がいい
xが10…どちらも同じ
xが11以上…Black Crystalの方が性能がいい
ただし、これは全て計算上の話であり、敵からのダメージ量は安定していないし、Block rate +10%の効果も違うものである。