棒レンジャー攻略 @ wiki

コメント過去ログ

最終更新:

bj4n3mka

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • 剣はどれがおすすめですか? -- (優愛心) 2008-11-19 05:43:17
  • 僕は・・・サンダーですかね -- (アトランティス) 2008-11-22 20:23:35
  • fire swordは☆4つで妥当でしょ。すごい使いやすい。 -- (スライム) 2008-11-27 14:03:48
  • GL7の緑のタイヤ見たいのからロングソード確認 -- (キライ) 2008-12-05 14:56:37
  • fire swordの炎の出現時間……1秒 -- (名無しさん) 2008-12-06 11:32:53
  • fire swordは絶対☆4つ。もしかしたら5付けてもいいかも。 -- (信長) 2008-12-09 07:09:33
  • でも4でいいでしょ。rongswordは☆3つでいい。 -- (スライム) 2008-12-09 17:43:54
  • だがサンダーとファイアは総合攻撃力(追加効果と直接攻撃)で比べるとサンダーの方が強い。 ただ 追加効果の時間とかからすればファイアの方が強いかも -- (ドナルド) 2008-12-09 20:24:08
  • rong 吹いたwww  敵がたくさん居ればファイア、敵がボスならサンダー、動きが早いボスならアイス、MG振らない場合はロングですね -- (名無しさん) 2008-12-11 17:07:03
  • ファイアとサンダー、アイス、ロングのお勧め度に差があるのはおかしいです。 -- (名無しさん) 2008-12-11 17:07:40
  • ファイアはMAG10にして、雑魚に突っ込ませると効果大 -- (ゼウス) 2008-12-12 21:45:16
  • long swordは★1でいいでしょ・・・どう考えても今さら出てくるべき性能ではない。剣の長さなんて伸びてもほとんどメリット無いし装備する価値無し。今さら無属性出すなら攻撃力をもっと上げたり攻撃速度を上げたものが欲しかったなぁ -- (ひまつぶし) 2008-12-12 21:48:37
  • long swordは基本0-5で速度が20-30の追加攻撃で、イエクリとプリで増幅させられると考えれば十分魅力的。 -- (名無しさん) 2008-12-13 02:01:00
  • (追記)さらにlong用に特化させるなら、MGを振らずにすむので攻撃力は属性剣と10の差が付く計算となる。さらにイエクリとプリで15以上の差に。 -- (名無しさん) 2008-12-13 02:05:51
  • ひまつぶしさんすごいこと言ってる・・・でも、それが妥当ですね。いまさら出てくるものではない。 -- (信長) 2008-12-13 19:11:25
  • あ・・・言い忘れたけどやっぱり攻撃力のことを考えると今出てきてもおかしくないが追加効果が…ない…。 -- (信長) 2008-12-13 19:20:39
  • 途中で投稿してしまった、AT0-15の追加攻撃って考えたらタイマンでは最強じゃね?他と違ってイエクリの恩恵もでかいし、ただ既にMAGに振ってる人にとっては作り直すしかないから微妙ではあるけれど -- (たく) 2008-12-13 20:47:32
  • 最大攻撃力がたった5上がったところで他の剣の追加攻撃には到底及びませんよ。新しくデータ作ってMAGに振らないでSTR全振りしたとしてもlong swordが出るのは後のほうなのでそれまでかなり弱くなるかと・・・そこまでして攻撃特化させたところで敵が集団で出るところでは役立たずなのでやはり微妙ですね -- (ひまつぶし) 2008-12-13 21:32:59
  • 早期攻略を目指すか今後へ向けて強いキャラを作るかでも何が良いかはかわってくる、まあ☆1つって発言は撤回すべきだと思うけどね -- (名無しさん) 2008-12-14 02:14:01
  • 追加効果追加効果というが、例えばfireの追加効果は大体一回の攻撃につき炎のダメージは10回程度入って、一回のダメージが平均2、追加攻撃ダメ強化して3.5だから、平均35ダメージの追加となる。一方、long・イエクリ・クリティカルカード・プリースト(40%)の場合の追加ダメージは5 -- (名無しさん) 2008-12-14 11:48:43
  • 計算が違ったので訂正。上のはスルーで///例えばfireの追加効果は大体一回の攻撃につき炎のダメージは10回程度入って、一回のダメージが平均2、追加攻撃ダメ強化して3.5だから、平均35ダメージの追加となる。一方、long・イエクリ・クリティカルカード・プリースト(47%)はカードを余分に付けれることも考えて、合計平均ダメージは86。これはfire+rubyの平均が86というのとほぼ同じ(Lv26時点)。なお、fire+イエクリ+crtカードだと83。だから、単体に対しては火力はレベル26ではほぼ同じで、違いは体力と射程と攻撃範囲だけとなる。これは殆ど互角の強さといっていいのではないか?レベルが27以上ではlongの方がどんどん強くなっていくし。 -- (名無しさん) 2008-12-14 12:12:11
  • ↑それだとlong swordは合成アイテム2つ使っているのに対してfire swordは1つしか合成アイテムを使ってませんね。その計算で互角だとするとfire sword+ruby+クリティカルカードだと普通に属性剣のほうが強くなるのでは?使い勝手の良さも属性剣のほうが上だろうし。あと現状でLv27以上という人はほとんどいないかと・・・ -- (ひまつぶし) 2008-12-14 21:46:02
  • 攻撃力だけで考えると個人的に氷剣+サファイア+クリティカルカードが一番強いと思いますね。追加攻撃が6-10と他の剣よりかなり強くなるのに加えて20%遅くさせられるので。氷杖+アクアマリンのプリーストがいると氷剣の遅くさせる効果は薄くなりますが集団性能を除く攻撃力だけで考えても完全攻撃特化のロングソードより強いでしょう -- (ひまつぶし) 2008-12-14 22:35:39
  • ↑↑fireも二つ使っています。書き忘れてました。プリは48%にするのにLv25ですむので(上の計算ではDEXにも振ってた)、レベ25以上でlongとfireの強さは同じになります。これならば使い勝手はほぼ同じと考えても良いレベルです。lce剣は追加効果のダメージが入る回数が少ない為、攻撃力はそれほど高くならないかと。効果は中々いいですけれどね。 -- (名無しさん) 2008-12-14 23:22:29
  • とりあえずちゃんと比較評価したいならしっかりとした計算結果を出すべき。 -- (名無しさん) 2008-12-14 23:36:45
  • ステージが今後追加されていくと強い敵も増えるだろうしレベルも上がりやすくなるだろうから、現時点での比較で答えを出すのは難しいね。まあそれぞれの剣に☆4つって評価はいまの所妥当だと思うけど。 -- (てりー) 2008-12-15 19:30:58
  • 普通に考えてロングソード弱くない?計算とかしてるみたいだけど強さ互角くらいなら範囲広いし他の効果もある属性剣のほうがいいじゃん。レベル27以上だと強いとか言ってるがそのくらいのレベルに普通に上げられるころにはもっと強い属性剣出てるだろうw既にこれだけ種類ある剣の中でわざわざMAGに振らず無属性にする意味がわからんw -- (名無しさん) 2008-12-15 20:21:59
  • つまり現時点ではどっちでもいいと -- (名無しさん) 2008-12-17 13:57:11
  • MAG上げて追加攻撃のほうが普通に強いかと…ロングとかネタでしょ -- (名無しさん) 2008-12-17 17:29:04
  • 使いたい方使えばいいだけの話じゃん。いろんなプレイスタイルがあるのが楽しめるのがこのゲームの良さなので、他のスタイルを曖昧に否定するのは野暮ってもんだ。 -- (名無しさん) 2008-12-18 00:36:40
  • ↑の意見も一理ありますね。 まあ 役に立たなくても やりこみなどで使えば何かしらの使い道にはなるわけですから。 使いたい人は使って使いたくない人は使わないってことでいいじゃん -- (ドナルド) 2008-12-18 20:35:21
  • まぁ、☆1は言いすぎたかもしれませんね。ごめんなさい。どうやらファイヤは☆4つに昇格、ロングは☆3つに降格したようです。これで治まるといいですね。 -- (信長) 2008-12-21 20:56:26
  • GL2のボスが雷剣落としたよ。 -- (あのにー) 2008-12-22 20:33:57
  • Lv26だけど、属性武器にイエロークリスタルとクイックにしてしまった。DEX今から上げても大丈夫かな・・・ -- (名無しさん) 2008-12-25 21:22:22
  • たぶん平気だと思う -- (本名宏樹) 2008-12-31 10:40:14
  • light saberどこで出るんですか?誰か教えて -- (ragiasu) 2009-01-09 18:01:45
  • 城門の赤い棒人間から出るよ -- (名無しさん) 2009-01-09 18:26:04
  • light saber派になるひとはmpいくらぐらいにするのかな…? -- (k) 2009-01-09 20:30:45
  • ライトセーバーは、MAG全部はあきらめて青ゲージが貯まるのを待つんじゃないかな・・・? -- (オワタジー) 2009-01-09 20:50:36
  • 35で限界ですね。 -- (ひまつぶし) 2009-01-09 21:06:51
  • MAG32でライトセイバーかなり強い -- (チャオスケ) 2009-01-10 00:56:10
  • MAGを35まで上げるとライトセーバーを振っている間電撃をほぼ纏いっぱなしになってかなり強くなります。これ以上MAGを上げるのは無意味ですね。合成アイテムはトパーズがおすすめです。ダメージ間隔がすさまじいので最大攻撃力が4上がるだけでかなりの攻撃力UPになるでしょう。攻撃力は上げてもほとんど意味無いかと -- (ひまつぶし) 2009-01-10 11:43:43
  • あんまり意味のないことですが、ライトセーバーは電気まとってる時にドラッグして動かすことで、空中の敵にも攻撃できます  かなり実用性は低いですがね・・・ -- (キライ) 2009-01-10 15:03:35
  • 初期からMAGのみ上げつつけ、Lv19でMAGを止めてSTRやDEXに振るといいです。実剣によるダメは低いのは仕方ないかな^^; -- (GS一騎刀籤) 2009-01-10 15:06:56
  • 属性だけで元が取れるんでmp35にして使ってる。 -- (あのに~) 2009-01-10 17:31:36
  • MAGと共用してDAXをあげてMPが早くたまるようにするのもありだと思うよ。 -- (ドナルド) 2009-01-10 17:50:51
  • DEX上げてもMPが早く溜まるなんてことはありませんよ。最小攻撃力が上がるだけです。DEX上げて攻撃速度が上がるのはボクサーとマジシャンだけです。 -- (ひまつぶし) 2009-01-10 17:55:37
  • クイック付ければAGI18~27となりますが、微妙です -- (名無しさん) 2009-01-10 19:17:28
  • ライトセィバーって10秒くらいで何ダメージは与えられますか?(mag35) -- (カレー) 2009-01-10 19:31:19
  • 10秒もかかる敵が居ないのでなんとも・・・ -- (名無しさん) 2009-01-10 20:12:25
  • なに!? なら3秒ならどうですか? -- (カレー) 2009-01-10 20:21:08
  • ↑城のBOSSで試してみましたが、プリ(アイススタッフ)STR17・DEX35、剣士2人共(ライトセイバー、黄結晶・トパーズ)STR7・MAG35で約5秒かかりました。(針拳ボクサーも居たので、外したらもう少しかかったかもしれません) -- (名無しさん) 2009-01-10 20:32:41
  • ありがとうゴザイマス 参考にしまフ -- (カレー) 2009-01-10 20:45:13
  • ライトセイバーか -- (アイク) 2009-01-10 21:12:01
  • MAG型がかなりの強さを誇りますね~。 -- (名無しさん) 2009-01-10 21:55:44
  • フリーズボクサーと組ませるグラディエイターは何がオススメ? -- (おらりーぬ) 2009-01-12 14:45:29
  • lightsaberは…fire sword、thunder swordが☆4つなことを見るとthunder swordを☆3つに下げてlightsaberを☆4つにしたらいいかと。 -- (Coo) 2009-01-13 20:19:12
  • light saberは★★★★☆だと思う。 -- (あのに~) 2009-01-14 20:20:12
  • サイシャルの合成アイテムが出現すれば、属性武器以外での運用が見直せそうですね -- (名無しさん) 2009-01-16 03:37:05
  • 皆さんのオススメ武器はなんですか? -- (聖竜) 2009-01-18 09:40:27
  • light saber MAG35作ったが、70のする必要はないな。 -- (メガホン) 2009-01-18 15:05:44
  • 追  MAG35の時点で常に剣が光ってる状態になるから。 -- (メガホン) 2009-01-18 15:06:36
  • ↑雑魚的は最初の一撃に関してはMPが中途半端な状態があるから、必ずしも70にする必要はないって判断はいけないね。これからのアップデート次第でコロコロ変わるよ -- (名無しさん) 2009-01-18 20:31:29
  • そもそも最初の一撃で倒そうなんてだれも思ってないからMAG35でいい。 -- (名無しさん) 2009-01-19 12:59:02
  • 35から70にするくらいだったらどう考えても他のステータスに振ったほうがいい。更新の進行速度から考えても未だに20台後半のレベルの稼ぎ場所は城ボスしかいないしそんなにSPに余裕ができる事は当分無いと思われる -- (名無しさん) 2009-01-19 16:51:06
  • >そもそも最初の一撃で倒そうなんてだれも思ってない 主観でしか物事が捉えられない悪い例 -- (名無しさん) 2009-01-19 19:17:01
  • まあ70にしたい人は勝手にすればいいんじゃねwSP35が無駄になるだけだがw -- (名無しさん) 2009-01-20 16:31:01
  • STR極のロングソードだとキツイですね・・・サイシャルの合成アイテムでもでれば・・・・・ -- (名無しさん) 2009-01-23 07:26:00
  • どうでもいいけどサイシャルじゃなくってフィジカルじゃないの? -- (能無しさん) 2009-02-01 03:17:22
  • 私はfire sword一筋でがんばってます -- (babyドラゴン) 2009-02-01 16:36:44
  • ライトセーバー使えない -- (ラークマイルド) 2009-02-03 02:46:13
  • ライトセーバー装備で湖行ったら、無双してるみたい -- (kashia) 2009-02-08 12:14:52
  • フレイム使そうだから★★★★★だな -- (ラークマイルド) 2009-02-13 23:16:58
  • lightsaberの「MAGを35以上にすることは意味を持たない。」って、「以上」はそれ自体も含むので、「36以上に~」が正しいと思います。 -- (名無しさん) 2009-02-14 15:37:32
  • ↑確かにぃー -- (名無しさん) 2009-02-18 07:20:55
  • ロングはせめてレンジ50くらいあったらまだ実用性が見出だせたのにな -- (名無しさん) 2009-02-18 08:04:29
  • lightsaberとflame sword は確かに殉滅力は高く強いようですが、育成の癖も強く、実用範囲のMAGを振る事によりLPが低くなるため前衛としては脆くなる欠点がありますね。 -- (名無しさん) 2009-02-19 00:17:35
  • ↑パーティにボクサーがいるならボクサーを壁にしてグラディはMAGに専念、というのも出来ますけどね -- (名無しさん) 2009-02-19 01:50:56
  • ↑あー、その手がありましたね。まだ様子見ですが、前衛がGladiatorのみでこれからこの手の属性武器が追加されるなら、あえてMAG→残りLPに振る選択肢もありな様にも思えてきました。 -- (名無しさん) 2009-02-19 03:30:55
  • ↑DEXプリ使ってないの? -- (名無しさん) 2009-02-19 05:12:40
  • ↑LP振りはONIGIRIの回復量増加の意味も込めて考えていました。ですが、属性攻撃が売りのMAGグラをメインにするならDEXプリはかなり有効ですね。とりあえず、今までの意見を参考にMAGグラ特化のPTを作ってみる事にしますね。 -- (名無しさん) 2009-02-19 14:50:42
  • フレイムソード 最高 -- (アイク) 2009-02-19 17:13:29
  • 正直MAG24とか35にしなくても14ぐらいで十分じゃね?ATで戦うんだし。 -- (名無しさん) 2009-02-19 23:14:52
  • ↑そのくらいのMAGでしたら安定して属性攻撃の出るfireかthunder sword を使う方が強い気もしますが。 -- (名無しさん) 2009-02-20 00:43:14
  • flame swordにRubyを付けると面白いほど威力が上りますね。 -- (名無しさん) 2009-02-21 07:07:32
  • lightsaberとflame sword はどっちがいいですか? -- (su) 2009-02-22 11:33:16
  • su氏
    これも好みがわかれる。
    ライトは近距離に絶大なダメージを与えるのが特長。ロングソードつけてレンジ35にしたら尚よし。
    フレイムはある程度遠くでもダメージを期待出来る。ルビーつけたらいい感じ。
    やはり二つとも持っておいて使い分けるのがいいですね。
    個人的にはライトがいい感じ。トパ+ロングいい感じ。
    どちらもMPが高いのでMAG24or35にするのが面倒ですが。 -- (名無しさん) 2009-02-22 13:23:08
  • ありがとうございます  -- (su) 2009-02-22 14:49:14
  • 僕はMP35なんで参考させていただきます -- (su) 2009-02-22 14:51:15
  • 効果時間4秒は有り得ません。時間は、1.5秒です。 -- (ry) 2009-02-27 21:20:39
  • フレイムに合成するとしたらルビーと何がいいのかな? -- (名無しさん) 2009-03-07 02:11:00
  • >>名無しさん 色は関係無いおすすめはバンパイアとイエロー -- (アルヴァ) 2009-03-07 11:59:26
  • ロングソードにさらに長くなるカードつけると・・・ -- (アルヴァ) 2009-03-07 15:08:52
  • >>アルヴァさんさらに長くな~る -- (名無しA) 2009-03-10 20:49:03
  • ライトセイバーとフレイムソードの効果は
    大体1秒くらいかも。 -- (ロック・コール) 2009-03-16 20:29:05
  • ↑MAG30くらいで。
    あと常識かもしれないけれど
    ライトセーバーとフレイムソードの追加効果が発動中に
    ドラッグしてグラディエイターを動かすと剣の軌跡に沿って
    電気(炎)が出る。空中の敵もこれで何とか攻撃できる -- (ロック・コール) 2009-03-18 16:48:58
  • やってる人ならわかると思うけど一応
    DEXをいくらあげても最大ダメージを超え無い
    安定させたいならSTR<DEX<=5にしないと意味が無い -- (名無しさん) 2009-03-22 07:58:53
  • グラのAGI20-30(0.4~0.6秒)で、
    ライトとフレイムの効果時間は2秒だから、
    2.0÷0.6で大まかに考えると3だから、
    ライトとフレイムのMP70÷3=大体24なので
    最適なのは24だ。
    更に、ガーネットをつけると2.4秒になってMP70の内、
    4分の1のMAG(17)で済む。
    -- (ry) 2009-03-26 18:36:55
  • 前衛で壁担当のグラディエイターは
    ONIGIRI's CardとWhite StoneLV2
    を組み合わせて武器に刺しておくと
    耐久面でかなりの向上を見込めるので有効そう。 -- (名無しさん) 2009-03-27 21:13:23
  • 攻撃力で戦うといいと思います。
    追加攻撃はどれも強力なので、
    MAGはライトとフレイムが5発で発動する14まで上げればいい。
    攻撃力を強化する合成アイテムを付けるともっといい。
    アイス+サファイア
    サンダー+トパーズ
    ファイア+ルビー
    などがいい。 -- (スライム) 2009-04-01 11:19:09
  • MAG35と MAG35とSTR35
    どっちがいいですか?
    教えてください -- (su) 2009-04-03 15:15:03
  • ↑ミスです
    MAG70と MAG35とSTR35
    どっちがいいですか? -- (su) 2009-04-03 15:15:56
  • >>suさん
    MAG35とSTR35のほうが良い。 -- (ry) 2009-04-03 17:35:19
  • 武器を付け替えると、MPは0に戻ります。でも、ライト、フレイムは効果が発動してから武器を変えると効果も新しい武器の効果になります。(効果時間は合計)説明下手ですみません。やってみてください。
    なのでMAGを増やすストーンをつけたソードと、追加攻撃を強化する合成をしたソードを用意して、追加攻撃が発動してからつけかえる、というようにすると、少ないMAGで効果をたくさん発動させることができます。
    しかし、敵の攻撃からよけさせたりするのは困難なので、実用性はないかと思われます。
    長文ですみませんでした。 -- (名無しさん) 2009-04-03 17:54:24
  • ありがとうございます
    僕もうMAG70なんだけどなんか攻撃力があんまり増えてないなーと思ってました
    ありがとうございました -- (su) 2009-04-04 11:39:11
  • VSモードのランク7のhana
    で使われているバズーカソード?
    の情報教えてください -- (kっかあ) 2009-04-11 16:44:08
  • MAG24が一番効率よいかと
    35だとあまってる希ガス -- (名無しさん) 2009-04-12 12:57:11
  • ライトとフレイムの効果ってなにが違うんだ?
    効果時間が違うのか?それともライトは1-7だから
    ライトが強いのだろうか -- (a) 2009-04-19 10:48:54
  • フレイムソードとラートセーバーの大きな違いは「火力」と「範囲」です。
    ライトセーバーは追加攻撃のATが高いのですが、攻撃範囲はほとんど剣の長さに等しいです。
    一方フレイムソードはATこそ低いですが、炎が剣先の方向に移動します。したがって攻撃範囲がライトセーバーより広いです。
    ガーネットを付けることで炎が長時間移動し、実質RANGEが約60になります。試してみてください。 -- (名無しさん) 2009-04-19 13:51:18
  • フレイムには貫通ついてないですか?
    実際明らかにフレイムのほうが強い気がしますけど。

    ロング弱すぎる -- (名無しさん) 2009-04-19 16:00:54
  • 少なくともVSモードでは全STR振りロング>MAG35フレイム
    両方作ったから間違いない。 -- (名無しさん) 2009-04-20 00:58:16
  • フレイムの最適MAGは24なので24でないと検証できない
    +プリーストの効果がロングに大きすぎるのも難点。 -- (名無しさん) 2009-04-20 23:15:43
  • Gladiatorはすびく面白いですね
    MP使うタイプも攻撃力ゴリ押しも強いですね。

    自分はロング剣のクリティカルK+ホワイト石の Priest攻撃極
    VSモードではかなり強かったですけど
    ゲームは楽しめないのでMP使う武器にかえました^^

    次でる剣はどんなのでしょうか。
    やはり流れてきに
    ライトセイバー
    フレイムソード
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
    ブリザードサーベルですかね?[]ω・`o)}}

    LV2
    AT10-15
    AGI20-30
    RANGE30
    MP70
    AT1-5
    BUY3000$$
    SELL375$$

    皆さんはやはりATの武器派ですか? -- (棒レンジャー伝説) 2009-05-09 18:21:18
  • フレイムソードにガーネットとロングソードカード付けたらすごい事になりそう -- (g) 2009-05-19 18:47:51
  • thunder swordってGL2のボスからもドロップするよ -- (ドラえもん) 2009-05-21 12:08:43
  • >>編集者
    4.2verの新武器を落とす敵は洞窟内のコウモリです。後は自分で確認してください。 -- (キチガイΩ) 2009-05-29 16:03:21
  • やったー
    更新したぞ! -- (なが) 2009-05-29 16:10:33
  • 最新の武器、洞窟の2にあった。
    紫の骸骨。 -- (AAA) 2009-05-29 16:34:24
  • 最新の武器、属性攻撃が強烈すぎる。 -- (龍馬) 2009-05-29 16:51:47
  • 一瞬でfrozen来た・・・
    嬉しいのは嬉しいが・・・ -- (名無しさん) 2009-05-29 18:37:37
  • この武器は、
    フローズンと言うより
    クリスタルの方が合ってる気がする。 -- (名無しさん) 2009-05-29 20:46:40
  • フローズンは追加攻撃当てずらい
    -- (名無しさん) 2009-05-30 08:17:59
  • フローズンはちょっと面倒くさいですけど
    フレイムで追加攻撃が発動している時に
    武器を変えると追加攻撃が少しの間だけ
    フレイムと同じ感じになりますよw -- (名無しさん) 2009-05-30 10:00:49
  • フローズンはMP70にしてもSTRに振れず、火力・HP不足になる
    今後のアップデートでのLv次第かな -- (名無しさん) 2009-05-30 10:16:33
  • ガーネット2出ましたよね。
    それにより、フレイムの効率の良いMAGも変わったのでしょうか。
    だれか検証して載せてくれると非常にありがたいのですが。 -- (漆黒の仮面) 2009-05-31 09:04:12
  • すげ~~~~~frozen swordの解説の通りにしたらfrozen swordの槍みたいのがめっちゃ出た!
    -- (ドラえもん) 2009-05-31 10:06:44
  • MAG70のフローズン結構強いよ
    HPが190位になっちゃうけど -- (名無しさん) 2009-05-31 14:25:40
  • 2の色んな武器全部買って
    試したがこれが一番よかった -- ( ) 2009-06-01 15:59:53
  • frozen swordに、「また、lightsaberやflame swordなどの追加攻撃が出てる最中に、この武器に持ち変えると面白いことになる」
    の動画も載せてもらえると面白いと思います。

    追伸
    最強の剣? -- (漆黒の仮面) 2009-06-02 19:50:34
  • frozen swordの付けかけでのバグは修正されたね -- (名無しさん) 2009-06-05 18:05:11
  • ロングソードに
    プリ1体
    グリーンストーン2付けて
    イエロークリスタル2付けて
    STR全振り・・・
    やってみたいな~ -- (nagaeruって今度から省略する。) 2009-06-07 13:30:59
  • frozen sword
    って途中で出たから
    もうブルーストーン2付けてしまった。
    まいっか・・・
    MAG24になったし -- (nagaeruって今度から省略する。) 2009-06-08 11:03:39
  • フローズンソード強ぇ!
    氷の槍は攻撃力高いし貫通するし案外命中しやすいし! -- (龍馬) 2009-06-16 17:53:35
  • 氷の槍じゃないな。
    だってヌードルや、スパークのようにバレッツがつけられねーじゃねーか。
    正しくは冷気だよ! -- (ry(セーバー) 2009-06-21 14:09:38
  • フローズンが☆5でその他のMAG70武器が☆4なのが納得いかない
    そこまで性能に差があるか? -- (黄色) 2009-06-21 21:13:20
  • >セーバー
    ヌードル吹いたwww ニードルwww
    何も知らない人が冷気って見てわかるかな? -- (名無しさん) 2009-06-21 21:40:26
  • >>黄色
    MAG70というハードルはあるが・・・
    条件を満たしてQuick's CardLv2にSapphireLv2を付けると
    追加攻撃の範囲も相まってかなり強くなるよw
    追加効果も地味に強力だしな・・・ -- (名無しさん) 2009-06-22 06:04:48
  • 新武器強い。直接攻撃力カオスwww -- (龍馬) 2009-07-10 16:26:06
  • Glassrand - 4のボスが3秒で吹っ飛んだのにはフイタ -- (暗黒の空) 2009-07-10 17:03:09
  • 新武器はlightsaberのsaberと区別するためにsabelってオランダ語表記になってるね -- (名無しさん) 2009-07-10 21:49:22
  • そうだったのか!!
    サーベルってことだと思ってた -- (名無しさん) 2009-07-11 18:05:23
  • あれ?サーベルじゃないの? -- (火獅亜) 2009-07-11 21:17:58
  • saberはセイバー、sabelはサーベル。どちらも表記が違うだけみたいですよ -- (名無しさん) 2009-07-11 22:36:56
  • 非常に目障りなので人に一々突っかかるのも控えて下さい

    またMAG特化グラディ作る仕事が始まるお…(AAry -- (名無しさん) 2009-07-26 16:21:25
  • 対人戦ではlightsaverとflame swordのどちらが有利ですか、合成アイテムはありで・・・ -- (名無しさん) 2009-07-26 22:39:58
  • ←今サーベル2人で暴れ回っている人 -- (カービィ) 2009-07-30 14:01:28
  • 800ぐらいのダメージが出るって素晴らしいなぁ -- (名無しさん) 2009-07-31 13:14:00
  • サーベル+新カードバーサク2+イエクリ2
    重ねがけで180%増加。
    ATプリが居たらもはやバーサクどころでは済まされない・・・
    しかしダメージ2倍につき注意 -- (ロック・コール) 2009-07-31 17:32:42
  • ↑ミス 連スマ バーサクが1だと上のまんま
    2だと230%で、ダメージ4倍だな。
    それでも凶暴なのには変わりない -- (ロック・コール) 2009-07-31 17:40:55
記事メニュー
ウィキ募集バナー