- test -- (£Ring) 2008-11-14 22:10:33
- fireとthunderの入手場所がわからん・・・ -- (流石) 2008-11-14 22:36:35
- thunderがGL5の赤いのからでました -- (誰かさん) 2008-11-15 16:35:15
- explosionは2回ダメージを与えますね -- (名無しさん) 2008-11-22 00:23:57
- 爆発ダメでしたすみません -- (名無しさん) 2008-11-22 00:34:56
- 買う機能が付きましたね 僕はファイアは対陸最強兵器だと考えます・・・ -- (アトランティス) 2008-11-22 20:44:22
- サンダーは対空、陸最強兵器 -- (缶珈琲隊長) 2008-11-23 05:07:25
- 魔X4でCastle gateみたいに敵がまとまって出てくる場所なら、全員thunderよりfireを1人混ぜる方が安定しますね -- (名無しさん) 2008-11-23 23:24:53
- 3 -- (缶珈琲隊長) 2008-11-24 06:55:54
- ミス、サンダーは対空最強兵器 -- (缶珈琲隊長) 2008-11-24 06:56:24
- 確かにthunderは弾速と攻撃力の点で言えば、現時点でどの職の攻撃の中でも最も対空に優れているのは間違いないですね -- (名無しさん) 2008-11-24 09:38:39
- サンダーは自分的には最強兵器 しかも今DEX30だからかなり早いww -- (メガネ) 2008-11-24 09:49:57
- 理論ではフリーズ効果はボスには0.2秒です -- (ry) 2008-12-05 19:25:17
- fireの炎の出現時間……4秒 -- (名無しさん) 2008-12-06 11:34:03
- フリーズ、サンダーがオススメですね。とくにサンダーは攻撃力高し! -- (プログラムN78-1) 2008-12-07 09:35:42
- 今日湾こそ婆の漬物サンダーって強い -- (ごりえ) 2008-12-07 15:06:47
- freezeのATは7-16ってことになります。 -- (スライム) 2008-12-09 17:46:26
- < -- (缶珈琲隊長) 2008-12-10 08:33:11
- またみす、 、サンダークソ強い -- (缶珈琲隊長) 2008-12-10 08:33:52
- サンダ―でてこねー -- (宏樹) 2008-12-12 22:19:53
- 買うといいね -- (赤) 2008-12-13 08:55:26
- 買ったら、スロット一つ無くなるじゃん、バカかお前? -- (名無しさん) 2008-12-24 12:15:24
- サンダーは買っても買わなくてもスロット1つだよ -- (本名宏樹) 2008-12-31 10:36:58
- 敵が落とした武器には2つの合成アイテムをつけることが出来ますが、店で買ったアイテムには1つしか合成アイテムをつけられません。基本的な事を見てみ -- (煉舞羅刹) 2008-12-31 10:58:09
- 魔法師4人だとフリーズもなかなか・・・ -- (名無しさん) 2009-01-04 07:10:51
- 2000$ BUYでblizzardが買えるよ。 -- (名無しさん) 2009-01-09 16:00:08
- フリーズどこで出るの? -- (ragiasu) 2009-01-09 19:21:11
- ブリザード -- (あのに~) 2009-01-09 20:31:55
- ごめ、まちがえた。キャッスルボスからでたよ~ -- (あのに~) 2009-01-09 20:32:40
- ブリザードって弱くないかな? -- (オワタジー) 2009-01-09 20:51:09
- ブリザードは攻撃回数がかなり多いから雑魚殲滅用くらいにはなるのでは? -- (名無しさん) 2009-01-09 21:43:27
- ブリザードはDEX30でなかなか早いから結構武器になると思うよ -- (氷河) 2009-01-10 08:09:55
- Guide's Cardと相性良さそうに見えたけど効かなかった -- (名無しさん) 2009-01-10 20:08:00
- 魔法師ねえ たまには魔法師もつけてみようかな -- (アイク) 2009-01-10 21:22:32
- 確かにblizzardはDEXが高ければ魔X3人でも常時発動出来るけど、命中率が悪いから純粋な火力にするなら命中率の高いthunderの方が良いと思います。 -- (名無しさん) 2009-01-11 05:38:05
- blizzardにはSapphireつけたら8-13になるからさらに雑魚専用になるような… -- (k) 2009-01-12 11:55:44
- ↑間違ってますよ。ブリザードのATは5-10、サファイアの効果は3-5AT増加なので8-15です -- (名無しさん) 2009-01-12 12:34:26
- ブリザードはDEXを30まで上げてればクイックカードつけることでほぼ常に攻撃が出るようになります。 -- (通りすがり?) 2009-01-13 18:08:46
- Guide`s cardの効果出るよ、ブリザード -- (あのに~) 2009-01-18 17:39:14
- トピックと関係の無いコメントは荒らしとして無視しましょう。ところで、blizzardのドロップ率はカードより低いっぽい?カードは6枚も出てるのにblizzardはまだ一つ・・・ -- (名無しさん) 2009-01-20 03:22:49
- カード計13枚目でblizzard2つ目、カードのドロップ率が高い様にも感じましたがblizzardのドロップ確率は低いようです。blizzard + Guide's Cardは見た目は楽しいですが、誘導率が低いので実用性の期待はしない方が良いようです。 -- (名無しさん) 2009-01-21 00:17:02
- ↑同感・・・、カードはよく出るんだけど肝心のブリザードがなかなか入手できん・・・タダ単に運が悪いだけなのかな -- (名無しさん) 2009-01-21 04:42:52
- blizzardたしかに確立は低いですが言うほど大変でもないように感じます。 -- (名無しさん) 2009-01-26 01:59:11
- BLI -- (おらりーぬ) 2009-01-31 00:33:52
- blizzardはDEX45クイック付きで80-90で止まりました -- (おらりーぬ) 2009-01-31 10:33:21
- 止まりませんでした -- (おらりーぬ) 2009-01-31 10:37:04
- 止まらなかったんですか? -- (Lap.s) 2009-01-31 11:45:27
- ブリザードって1度に出る弾数は何発ですか? -- (χ) 2009-01-31 22:33:50
- ↑一度に出る数は8~9発の様です。 -- (名無しさん) 2009-02-01 00:16:02
- 名無しさんありがとうございます。それなら当然Bullet`sCardをつけても効果はありますよね? -- (χ) 2009-02-01 16:59:26
- 効果がありますがそれだったらクイックやサファイアの方が -- (おらりーぬ) 2009-02-07 11:17:32
- ブリザード出なさすぎ! -- (・・・・・) 2009-02-07 22:06:34
- ブリザードにスピード+と追跡付けると使えるかも。それと面白い。 -- (・・・・・) 2009-02-07 22:11:31
- 追跡は殆ど使えません、ブリザーが外れる時はガイドの範囲から大幅に外れます -- (おらりーぬ) 2009-02-08 11:46:22
- ボルケーノ強いけどRANGEが・・・ -- (yama) 2009-02-13 16:55:53
- ↑ミス。。正しくはAGI -- (yama) 2009-02-13 16:57:00
- volcano はDEX30にクイックを挿すだけでもかなり使えますよ。ただ、宙を浮いてる敵には当たらないのが難点ですが。 -- (名無しさん) 2009-02-13 18:30:15
- 結果的にはボルケノは地上専用ですねw -- (名無しA) 2009-02-16 23:55:44
- 火山は中々優秀なんじゃないかな。空中攻撃できないけど -- (名無しさん) 2009-02-19 05:16:40
- 狭い場所や天井の低い場所ではthunder不利な代わりに、逆にその狭さでvolcanoが活躍してくれますね。 -- (名無しさん) 2009-02-20 22:35:06
- ボルケーノ4人だと地上ですごい力を発揮してくれるぞ!空中といえばサンダーかな -- (オワタジー) 2009-02-20 23:24:00
- freezeには何がお勧めですか?クイックカードが付いていてDEXが30なんですけど、どうすればいいですか? -- (χ) 2009-02-21 23:29:03
- >Xさん、freeze+Quick's CardまできているならDiamondをお勧めします。
外さない限り、敵一体にずっと凍結状態をかけられるからです。 -- (悲愴と月光) 2009-02-21 23:47:47 - 悲愴と月光さん、ありがとうございます。 -- (χ) 2009-02-22 00:02:52
- ダイヤつけるのは限り無く無意味っぽい
0.1秒追加だから1.1秒になるだけ。全然効かない -- (名無しさん) 2009-02-22 00:14:53 - それなら何がいいですか? -- (χ) 2009-02-22 00:24:51
- >上の上の名無しさん、とりあえず宝石系のコメント欄の下に解説文を書いておきました。 -- (悲愴と月光) 2009-02-22 00:38:13
- 少し言葉が足りませんでした。上の続きです。
よければ、見て置いてください。とりあえず限りなく無意味ではないですよ。 -- (悲愴と月光) 2009-02-22 00:44:01 - blizzardとvolcano ではどちらがいいですか? -- (su) 2009-02-22 11:46:17
- su氏
火山は対地上の究極兵器。ルビーつけたら面白いほどダメージが入る。空中の敵にはほぼ当たらない。
対して吹雪は空中にも当たる。氷の追加効果もあってお得。ただし、命中率が低めなのが難点。サファあればそれなりの火力になる。
両方持っておいて使い分けるのも手ですよ -- (名無しさん) 2009-02-22 13:14:05 - ↑追記、どちらもAGIがとんでもないので、DEXやクイックなどの対策もたてておいたほうが良いです。 -- (名無しさん) 2009-02-22 13:15:51
- ありがとうございます 地面用 空中用と使い分けていきます -- (su) 2009-02-22 14:56:11
- そんなことより次に出る魔法が何になるか気にならね? -- (名無しさん) 2009-02-22 17:43:33
- 火山→噴火、火→マグマじゃない? -- (ry) 2009-03-03 18:15:04
- explosionにGarnet付けたけれど
効果があったのがどうかよく分からなかった。
他に試した人いますか? -- (うーむ) 2009-03-15 22:48:53 - 試した事は無いのですが
GunnerのTYPE:fireのrailgunは
装着可能なRubyやGarnetの効果が無効らしいですよ。
この事を考えますと効果が無い可能性もあります。 -- (名無しさん) 2009-03-15 23:46:09 - railgunにRubyとGarnetが効果が無いのは確認済みです。
railgunの属性はphysicalでもfireでも変わらないということですね。
explosionにGarnetは試したこと無いのでまだ分からないですが。 -- (悲愴と月光) 2009-03-16 00:13:46 - >>悲愴と月光
日本語でおk -- (名無しさん) 2009-03-16 00:50:56 - 要約すると
railgunは物理攻撃職でありながら直接属性攻撃を行う今まで異例の武器なので
「explosionにGarnetは無効の」証明材料にはなり難いという事です。
証明するのは検証しかないですが、宝石自体のの入手が・・・ -- (名無しさん) 2009-03-16 01:41:03 - ボルケーノではmagを上げてもムダだ
炎はあくまで追加効果
しかしそちらがメイン
-- (マントヒヒ) 2009-03-16 21:15:56 - volcanoを空中の敵にも当たりやすいようにとGuide's Card付けたら
対首長で弾が変な方向に飛んでいったorz
あと上の人、mag上げたらちゃんと炎も攻撃力あがるから無駄ではないですよ -- (うーむ) 2009-03-20 21:05:57 - 上のコメント改行間違えたorz -- (うーむ) 2009-03-20 21:07:32
- fireの炎の持続時間は4秒で1秒間に平均4回のダメージ -- (名無しさん) 2009-03-20 23:39:37
- DEX68でblizzardとvolcanoのAGIは52-67になると思うのですが、
そこにBlack Stone 2を付けると、AGIは50-63になりました。
このことから、DEXは70(AGI50-65)で止めるのがよいと思われます。 -- (messo) 2009-03-22 03:01:03 - thunderの絵だけ大きくないですか? -- (名無しさん) 2009-03-22 10:36:21
- 大きさ修正しておきました。^^ -- (shirasu) 2009-03-22 15:22:37
- railgunにRubyとGarnetが効果が無いのは
属せいダメージが0-0だからだよん -- (シチュー) 2009-03-22 20:02:19 - ガーネットはともかく何でルビーもなんだよ -- (fuji) 2009-03-22 20:20:31
- ↑関係なくね? -- (スライム) 2009-04-01 11:12:12
- thunderはGL5のBOSSからしか出ないの? -- (soccerman) 2009-04-05 13:09:50
- freezeのATは2-6じゃなくて5-10ですよ -- (123) 2009-04-12 14:15:44
- >>soccermanさん
SHOPからも落とします。
でも天然物のほうがいいです。
2枠ありますから。 -- (ry) 2009-04-12 16:54:03 - 連レスですが、
「Mazicianを使いこなすには各武器の事をよく知っている必要がある。」
正:Magician
誤:Mazician -- (ry) 2009-04-12 17:42:24 - Quick's CardやSapphireなどを付けるのがいいだろう。
って書いてたんですが、Sapphire付けても意味無かったです。 -- (俺ンジ) 2009-04-18 19:59:11 - ↑ミス
blizzardの解説のところに
Quick's CardやSapphireなどを付けるのがいいだろう。
って書いてたんですが、Sapphire付けても意味無かったです。
連レスすいません -- (俺ンジ) 2009-04-18 20:01:36 - 上二つとも間違えてました。さらに連レスして本当にすいませんでした。 -- (俺ンジ) 2009-04-18 20:05:15
- クイックより緑石2のほうがよくね? -- ( ) 2009-04-18 20:12:02
- thunderの説明で最低攻撃力は1って書いてるけど、
それはmagを全く上げていない時だけ -- (名無しさん) 2009-04-19 23:32:13 - あとmagicにだけ追加効果が付いていないって言ってるけど、
それって属性がphyshialなだけでは? -- (スライム(本物)) 2009-04-21 09:44:10 - Magic・Explosionは中心部属性physhial
つまりプリーストで低減できる -- (名無しさん) 2009-04-25 20:51:02 - thunderは、Topaz2が出た今、Blue Stone 2よりTopaz2の方がいいと僕は思います。
・Topaz2 0-9増加 つまり期待値4.5増加
・Blue Stone 2 およそ3-2増加 つまり期待値2.5増加
(厳密には(3+1/3)-(2+1/2)増加 つまり期待値2+(11/12)=2.91666...)
thunderは最大ATと最小ATの差が大きいのが特徴で、ボスに対しては長所でもあります。
GladiatorでDEXにふらないのと同じ考え方です。(くわしくはGladiatorの育成方法をどうぞ。) -- (漆黒の仮面) 2009-05-09 15:01:49 - Magicianはthunder×4使ってました。
全Bullet's Card & Catapult's Card
DXE30 STR25
速度限界のthunder数4 RANGE125
中々使いやすかったのですが・・・
blizzard & volcanoの攻撃速度からして
次でるサンダー系の↑でてもDEXのことが気になり
やめてしまいました(ノ)・ω・(ヾ)
今Magicianやっている方どう思われですか? -- (棒レンジャー伝説) 2009-05-09 18:34:05 - マジシャンはサンダーの奴装備さしてますね…
所でカード類って二枚付けられるんでしょうか?
現構成はマ1狙1ボ1剣1です。 -- (アルヴァ) 2009-05-12 17:48:26 - つけられますよ~~~^^ -- (ドラえもん) 2009-05-18 11:11:52
- thunderとblizzard
でない~;;
ボス以外からドロップできないんですか? -- (漆黒のうんこ) 2009-05-25 20:44:47 - ↑根気がないならSHOPでおk
一枠使えませんが -- (名無しさん) 2009-05-25 23:25:01 - thunder stormにGuide's Cardを付けて攻撃したところ…
カードを付けてない時と全然かわりませんでした(´・ω・`) -- (鮎) 2009-05-29 16:35:15 - thunder storm*3で使ったら雷の滝状態w
なるほど、たしかにストームだ。
雷の落下速度が速いから、そこでダメージを稼ぐしかなさそう。
Topaz2+クイックカードor青石2だと思うんだ・・・多分。
空中敵と地上敵の両方が居るステージで役に立つはず。 -- (名無しさん) 2009-05-29 17:15:33 - a so
-- (heajafpiafaf) 2009-05-29 21:07:29 - あのぉ。アイスとブリザードとか、ファイアとボルケーノとかは
完全な上位交換でしたけど、サンダーとサンダーストームは
そこまで強さが違うとは思えないんですよねぇ。
サンダーは敵をしっかり狙ってくれますし。
バレット2とかが出たらなおさらだと思います。
皆さんはどう思いますか? -- (漆黒の仮面) 2009-05-31 08:48:50 - 連レスすみません。
じゃあ次は、フリーズの上位交換かでしょうか。
どうでもよくてすみません。 -- (漆黒の仮面) 2009-05-31 08:50:37 - thunder stormを装備したMagicianと、
thunder swordを装備したGladiatorがいると、
カオスwwwwでも、お互いに大ダメージを与えられるかもしれないので、
使い勝手がいいかもしれない。 -- (名無しさん) 2009-06-01 18:45:45 - サンダーストームは洞窟ステージでは
よく稲妻が壁の中に食い込みますww -- (マッド) 2009-06-01 20:41:28 - blizzardにGuide's Card LV1はオススメと言えるか微妙だったけど
LV2になってようやくオススメの名に恥じない性能になったと思う -- (名無しさん) 2009-06-07 18:24:17 - GuideLv2とAquamarineLv2でblizzardは
かなり使い勝手はよくなりますね -- (名無しさん) 2009-06-08 02:03:04 - Aquamarine Lv2をSapphire Lv2にして対空戦力として使うのも悪くない -- (名無しさん) 2009-06-08 05:53:52
- thunder stormは敵が固まって出現した時にいいのでは? -- (龍馬) 2009-06-16 17:40:22
- thunder stormよりSapphire Lv2つけたblizzardのほうが安定しているとおもう
-- (もやもや) 2009-06-27 16:10:27 - サンスト+緑石2+クイックス2
これの魔法使いが2体以上いるとそれなりにすごい
弱いけど -- (名無しさん) 2009-06-27 23:02:11 - DEX75で、50-60になって止まりました。 -- (人間) 2009-07-09 15:10:47
- delta explosionは中心の敵は3段HITし
遮蔽物も貫通して狙うので洞窟や水中で活躍できそうかも
あと、Bullet's Cardも挿す事が可能 -- (名無しさん) 2009-07-10 16:10:27 - delta explosionなかなかでない。 -- (^^) 2009-07-10 19:08:32
- シーサイド2の飛んでる白い敵から
デルタでました -- (よじぶがん) 2009-07-10 20:11:41 - book見ればわかるjk
と言われるから注意 -- (T) 2009-07-10 20:17:47 - BOOKもってない人は分からないだろ?
俺…持ってないんだ…orz -- (ゼウス) 2009-07-10 21:07:56 - ↑少し考えろよ。データをゲットしておいてブック購入して、確認したらセットすればいいだけだろ -- (名無しさん) 2009-07-11 10:33:58
- delta explosionかっこよすぎ
しかも強すぎ反則ww -- (うんk) 2009-07-11 10:45:29 - デルタエクスプロージョンに
バレットカード2つけてみ
ペンタゴンエクスプロージョン的な何かになって強い。
あとは青石2でおkかと -- (ロック・コール) 2009-07-11 12:48:10 - 考えたって
どうせ呪文コピペ(メモ)消されるから復活の呪文意味無い
そういう人のことも考えろよ -- (名無しさん) 2009-07-11 14:54:26 - というか、ブックかってすぐ更新すればよくね?
頭悪いんじゃないの -- (名無しさん) 2009-07-11 16:37:38 - delta explosionの合成はthunderと同じ要領でいいかと -- (名無しさん) 2009-07-11 17:46:41
- 消されて呪文使えない&つまらないデータ消して
日本語版、英語版、シーサイド2クリアできてなかったらどうするのさ
だからwikiあるんだしブック買ってたらわざわざwikiにドロップする物書かないだろjk -- (名無しさん) 2009-07-11 18:45:15 - 金が無い人と使いたくない人は「2009-07-11 10:33:58 」の言ってる様にすればいいんじゃね?
ってか、クッキーに覚えこませてる時点で・・・ -- (名無しさん) 2009-07-11 19:48:13 - >どうせ呪文コピペ(メモ)消されるから復活の呪文意味無い
日本語で頼む -- (名無しさん) 2009-07-11 19:51:42 - 親と共用とかで消されるってことだろ?
別にそれでもゲット→ブック購入→見終わったらセットボタン、でできるが -- (名無しさん) 2009-07-11 20:54:14 - デルタにガイド付けたら ちょっと面白いことになった。 -- (名無しさん) 2009-07-14 00:31:55
- 武器の評価はもっとはっきりさせたほうが良くない?
だって★4の武器が10個中5個もあるんだもん。
だからフリーズは★2、サンダーとサンストを1個減らし、ボルケーノとデルタは1個増やせばいいじゃないの? -- (セーバー) 2009-07-15 18:12:43 - thunderはdelta explosionに利便性は劣るが現役で使える攻撃力だからそのままでも問題はない
少なからずどのパーティ編成でも使い道が出るblizzardとvolcanoは増やしてもいいと思うが -- (名無しさん) 2009-07-15 18:44:50 - 3つの粉遊びのレーザーのような爆風
全然違うだろwww
粉遊びやってねぇとわかんないし -- (名無しさん) 2009-07-15 22:31:58 - 強化後はdelta explosionよりthunderのほうがATは高くなるので
Boss1体を相手にする場合はthunderのほうがいいですよ -- (ジェバンニ) 2009-07-16 20:12:01 - ↑となるとVSの場合はdeltaの方がいいと? -- (名無しさん) 2009-07-17 23:27:49
- 2つのどちらかを使えと言われるとなると、そうなると思う
もしかすれば編成によっては事情が変わるかもしれないけどね -- (名無しさん) 2009-07-19 02:14:42 - ブリザードでねえよどうしてだよ
チラ裏でした無視してください -- (名無しさん) 2009-07-21 21:46:49 - デルタにガイドつけてやってみたけど確かに面白い動きをしたな
ところでこの組み合わせって強いのかな -- (名無しさん) 2009-07-26 09:54:24 - 考察のところでblizardがbllizardになっている -- (名無しさん) 2009-07-26 14:39:35
- ↑↑同感です。
確かに面白いんですが、あまり長引かないんで意味がない気がします。
ガーネットと組み合わせれば強そうですが、そうするとバレットが・・・
ってことで、バレット+ルビーorガーネットのどちらかと思うんですが、
どっちだと思います? -- (漆黒の仮面) 2009-08-04 11:38:08 - ルビーよりもブルーストーン2の方がATは上昇します。 -- (真田幸村) 2009-08-05 10:59:16
- >>真田さん
青石での最低AT上昇量はMAGを4で割った余りが、
・0のとき2上昇
・1のとき2上昇
・2のとき3上昇
・3のとき3上昇
最大ATの上昇量はMAGを3で割った余りが
・0のとき3上昇
・1のとき3上昇
・2のとき4上昇
したがってルビー2≧青石2
>>漆黒の仮面さん
デルタにガーネットは効果が感じられなかったので、
バレッツ+ルビーが良いと思いますよ。 -- (名無しさん) 2009-08-05 12:03:24 - icicle 3
AT15-25 AGI80-90
Type ice slow35%
かなり攻撃的。氷の針を1本飛ばします。
クイックカードorサファイアorアクアマリンがいいかな? -- (名無しさん) 2009-08-07 12:50:27 - icicleに付けるならまずはAquamarineかな
攻撃より支援に徹したほうが良さそうな武器かも -- (名無しさん) 2009-08-07 14:53:38 - iceがicicleに完全に食われた -- (ジーク) 2009-08-07 14:57:58
- icicleって何をドロップするの?
-- (るるる) 2009-08-07 15:43:07 - アイシクルつえー
補助だけじゃなく攻撃も出来るとか -- (名無しさん) 2009-08-07 20:23:15 - でもアイシクルは
敵が密集しているときは不得意かな?
BOSS戦向きかと。 -- (予感虫) 2009-08-07 23:33:37 - この先つららが滝の様に落ちる
iciclefallが出るのか?
-- (a) 2009-08-08 09:25:25 - icileの追加効果のスロー35%とか
強くない?かなり遅くなった。 -- (名無し) 2009-08-08 15:55:28 - >iciclefall
ヤバそうだwww
icicleにAquamarineつけたら敵の速度半分近くになるのか・・・ -- (名無しさん) 2009-08-08 17:04:11 - あれ以上下げても大きな効果無くね? -- (名無し) 2009-08-09 17:28:30
- volcano使うくらいならSniperのダブルファイヤ使ったほうがいいね
VSモードでランクを低くしたいなら別だけど -- (ポー) 2009-08-10 18:05:55 - mag30と、str20なんですけど
deltaか、volcanoどちらを使うほうが強いですか。
-- (名無し) 2009-08-14 12:37:51 - マジシャンAGI高いから
クイックカードつけようと
思うんですがどう思いますか? -- (名無し) 2009-08-14 13:33:08 - サポート系魔法にはいいと思いますよ。
-- (真田幸村) 2009-08-14 14:11:40 - ↑三つ上の名無しさん
MAGが30まで上がってるので、
それを活かせるデルタがオススメ。 -- (名無しさん) 2009-08-14 17:32:15 - >>真田幸村さん
ありがとうございます。
レベル2はフォレスト1のボス
だったと思うのでがんばって
取ります。 -- (名無し) 2009-08-15 18:13:04 - アイシクルにサファイア2をつければ・・・
AT21-35!強っ! -- (真田幸村) 2009-08-19 11:30:32 - ちょっと計算してみた。
・MAG0のとき
アイシクル+クイック2+サファイア2→AT(21-35)×(クイック補正1.25)、期待値35
サンダー+バレッツ2+トパーズ2→AT(1-39)×弾数5、期待値100
デルタ+バレッツ2+ルビー2→AT(13-24)×5、期待値92.5
・MAG36のとき(DEX30でLv34)
アイシクル+クイック2+サファイア2→AT(30-47)×1.25、期待値96.25
サンダー+バレッツ2+クイック2→AT(10-42)×5×1.25、期待値162.5
デルタ+バレッツ2+クイック2→AT(19-32)×5×1.25、期待値159.375
確かに表示されるATだけ見ればアイシクルは強いけど、弾数補正は大きいな…
アイシクルはサポートに使って、攻撃用ならサンダーやデルタを使え、ってことですかね。 -- (名無しさん) 2009-08-19 12:31:21 - ボルケーノを使っててMAG上げるとどうなるんですか? -- (人間) 2009-08-27 10:31:32
- 炎の威力は変わらなかった -- (人間) 2009-08-27 11:11:19
- 武器強っ -- (1班の班長) 2009-08-27 16:24:23
- 下にでているオーラみたいなののいろとこうかについて教えてください -- (時雨) 2009-08-28 19:41:47
- すいませんつえのことでした -- (時雨) 2009-08-28 19:44:55
- 時雨さん>>
自分も最初に特徴知らずに選んだパーティーの足に
なんかあったからそれが普通だと思ってますたw -- (ながえる) 2009-09-08 10:51:55 - アイスの効果って攻撃のスピードにも影響するの? -- (ドラえもん) 2009-09-10 16:58:06
- アイスの効果って攻撃のスピードにも影響するの?
-- (ドラえもん) 2009-09-10 16:58:36 - ↑間違いですスイマセン -- (ドラえもん) 2009-09-10 16:59:17
- fire riseはMAGのATも効果に加算されるのでそこそこ使える
対空として考えるより待ち伏せの接近武器として考える方が良いと思う
速度が遅いからGarnetでの飛距離上昇は微妙かも?
あと、Bullet's Cardも挿せるようだ -- (名無しさん) 2009-09-25 20:48:54 - fire riseの炎の数は5つですよ -- (とんがり) 2009-09-26 12:41:28
- fire riseの合成は
Bullet's CardとRubyが最もよいかと。
追尾の時間をRubyで補えるので
かなり便利だと思います -- (ダークネス) 2009-09-26 13:00:32 - ↑ルビーじゃなくガーネットだと -- (名無しさん) 2009-09-26 18:34:43
- 俺もriseの炎は5つだと思う -- (名無しさん) 2009-09-30 00:07:14
- delta explosionとthunder
どっちが強い?
-- (瑞西) 2009-10-03 13:25:42 - 僕的にはthunderのほうが強いと思う -- (棒レンジャーX) 2009-10-03 18:35:24
- 単純に威力だけ見るならthunder使いやすさならdelta explosionがいいと思います。個人的には地形を選ばず単体・複数ともに力を発揮するdelta explosionのほうが強いと思います -- (名無しさん) 2009-10-04 09:36:58
- Lv1と3で3が弱かったらおかしいだろww -- (名無しさん) 2009-10-04 22:08:10
- 攻撃方法が単に属性分けに近い気がするので魔法の飛び方(放物線型・直線型・落下型・ピンポイント・逆放物線等)に分けたほうがいいのでは? -- (名無しさん) 2009-10-11 10:06:01
- じゃあ杖のアイススタッフとバトルスタッフ
どっちが強い?
アイスはLv1だけどバトルはLv2
バトルが強いのかなぁ~? -- (↑↑) 2009-10-20 17:15:46 - 合成なしの話。 -- (最強剣士) 2009-10-20 19:32:16
- バトルの方がいい場合もあるね
敵に近づいて補助したい場合はそっちの方がいい
ロングソードとアイスソードはって聞かれた方が答えにくかったな
大体俺は1と3について議論している
1と2では変わんないだろjk
ところでボルケーノ+ガーネットとボルケーノ+緑石3ではどっちがいいのかな? -- (名無しさん) 2009-10-24 10:45:52 - AGI90(DEX30)で計算。炎ひとつの持続時間xAGI、1単位時間450AGIとすると
・ボルケーノ+ガーネット2(炎AGI+30)のとき
1単位時間での攻撃回数5×持続時間(x+30)=5x+150
・ボルケーノ+緑石3(AGI-15)のとき
1単位時間での攻撃回数6×持続時間x=6x
6x>5x+150を解いてx>150すなわち3秒
ボルケーノの炎がAGI150以上持つなら緑石だけど、
そんなことは無いからガーネットかな。 -- (名無しさん) 2009-10-24 15:33:20 - big thunderのATすげえな -- (名無し) 2009-11-13 16:59:19
- Thunder = 対空ミサイル? -- (名無しさん) 2009-11-13 20:49:35
- big thunder150ATてwww -- (スラみ) 2009-11-13 23:30:18
- マジシャンだけですね
毒属性ないの
あったら毒パーティー作れるのに~
-- (ココ) 2009-11-14 09:44:16 - ↑マジシャンをパーティに入れなければおk -- (名無しさん) 2009-11-14 10:31:19
- ↑↑グラディエイターとガンナーもね -- (人間) 2009-11-14 14:34:31
- あぁ、 Cavernの敵が倒しやすくなった、 -- (DELL) 2009-11-14 14:52:58
- 連レススマソ
Cavern2でしたwww -- (DELL) 2009-11-14 14:53:35 - サンダーの期待値75
デルタの期待値15*3=45
ブレットカード2付けたら15*5=75
MAG全振りならデルタのほうが強くなる -- (あ) 2009-11-14 21:04:20 - プリーストのおかげでビッグサンダー
のダメージが最大474になったちょ -- (もぞもぞ) 2009-11-16 09:36:12 - ↑だからなんだと -- (SD) 2009-11-16 18:02:16
- それがお勧めだと言いたいんじゃね?
正直どうかは分かんないけど。 -- (ドラゴンロード) 2009-11-16 23:40:18
- 雷・・・トニトルスか? -- (カタバミ) 2009-11-20 20:18:50
- アイス・・・
遅いから追尾するのに最適か?
ああああああああぁぁぁぁぁ
倉庫がほしい!!!!!!!!!!!!1 -- (カタバミ) 2009-11-20 20:24:52 - big thunderの詳細の所。
mist grove-2がmist grove-1
になってます。 -- (SD) 2009-11-24 13:33:21 - blizzardはMAG全振りでガイドカードとサファイアをつければアタッカーにならないこともない。 -- (ぽ) 2009-11-25 12:59:07
- >>ぽ さん
SapphireよりYellowCrystalの方がAT上昇幅が広いと思いますが。 -- (Ctrl X) 2009-11-25 13:47:34 - ↑おぉ、そうだった。 -- (ぽ) 2009-11-25 17:37:36
- アイシクルは、クイックカードとサファイアでは
どっちが攻撃力が高まりますか?
Dexは30での使用を考えています。 -- (名無しさん) 2009-11-25 19:09:36 - ↑MAGの振り方にもよるし、アイシクルを攻撃に使うのはあまりオススメできない。
できるだけ射程を延ばして補助に回るのが一番。 -- (名無しさん) 2009-11-25 22:13:57 - Ctrl Xさん
YellowCrystalはマジシャンにはつけられません。 -- (名無しsun) 2009-11-26 12:23:08 - アイシクルの件・レスありがとうございます。
DEX30後、STR全振りしています。
なので、Lv31でトリプルショットのレンジになる予定なんですが、やはりカタパルトがお勧めですか? -- (名無しさん) 2009-11-26 19:15:06 - よく考えたら武器のタイプが単体→範囲→単体ってなってるよね -- (名無しさん) 2009-12-03 16:59:23
- fire riseにGuide's Card2とGarnet2をつけるとぐるぐるまわって面白い -- (123) 2009-12-09 22:17:13
- アイシクルにアクアマリン3を組み合わせると相手の動きが半分に・・ -- (名無しさん) 2009-12-12 12:45:58
- 次に出るならフリーズの上位互換か
ポイズンですかね -- (ココ) 2009-12-13 10:11:19 - fire riseにはbullet's cardとrubyどちらがいいですか? -- (棒レンジャーX) 2009-12-21 17:02:17
- fire rise(同時発射数5)において
bullet's2で火力4割増、Ruby3で(5-6)×5=25-30
炎1発あたり威力が大体63-75あればbullet'sですが
現時点では不可能みたい(Lv.100を超える)なのでRubyですね。 -- (名無しさん) 2009-12-21 17:23:19 - ↑MAGが大体36超えれば
bullet's2の方が微妙に勝ってる。 -- (SD) 2009-12-24 15:02:49 - ↑あ、本当ですね。(汗
ATをxとすると
7x>5(x+5)となる最小ATはx≧13
7x>5(x+6)となる最大ATはx≧15
MAG36以上ならbullet'sの方が火力は上ですね。
ご指摘ありがとうございました。 -- (名無しさん) 2009-12-24 15:57:02 - big thunderって、どの合成が敵に一番ダメージを与えられますか? -- (ノノネヌ) 2009-12-25 13:59:53
- delta explosionの場合、MAG振りするのとDEX振りするの
どっちが火力出るでしょうか?? -- (名無しさん) 2009-12-25 17:06:46 - blizzardにbullet's付けると強そうだな -- (名無しさん) 2009-12-26 13:10:55
- 倉庫がほしいと思う人? -- (カタバミ) 2009-12-27 19:38:55
- ファイアの火はボルケーノの火より長く残る。 -- (カタバミ) 2009-12-28 08:36:18
- blizzardにQuick's Cardをつける意味が今一度わからんのだが・・・ -- (名無しさん) 2009-12-29 12:15:58
- big thunderにはQuick's Cardが一番じゃないかな
Blue Stoneで最低火力の底上げをしても良いけど
上昇値で見るとTopazの方が上かな?
でも正直どっちも微妙だったり・・・
メダル系を付けるだけの余裕があるくらいには
基本性能が高いのは事実
Catapult's Cardで射程伸ばすのもありや -- (名無しさん) 2009-12-29 19:45:58 - blizzardは、まずGuide'sで1枠埋まるとして
火力を上げたいのならbullet's(Lv3)かSapphireの
どちらか1つを選ぶのが一般的かな。どちらもLv3で考えると
一度に8~9発出るblizzardはbullet's Lv3で14~15or16となりおよそ1.75倍
MAG0状態でのATが2-6(平均4)だからSapphire Lv3で11-21(平均16)となり4倍
これだけ見るとSapphireの方が圧倒的に強そうだけど、STRプリが居たりMAGに振って居る
などで平均ATが17以上になると逆転してbullet's Lv3が強くなる
平均ATが17の時点でbullet's Lv3が平均29.75ダメ
Sapphire Lv3が平均29ダメとなる
MAGがいくつの時に平均ATが17になるかは
面倒だから計算してないけどDEX30→MAG極にしてる人なら
そう遠くないうちに平均ATが17超えると思う(43Lvの時点で平均AT23だったから31Lv位?)
長々と書いたけど、Bullet's 3Lv入手まではSapphireで良いんじゃなかろうか
正しく計算できてるかも知らんし -- (名無しさん) 2009-12-30 14:38:51 - big icicle (lv4)
MG3の黄色い棒人間からドロップ -- (名無しさん) 2010-01-15 16:39:23 - big icicle (lv4)
AT 10-20
AGI 80-90
RANGE 90
TIME1.0s -- (名無しさん) 2010-01-15 16:43:22 - DEX30でbig icicleにdiamond lv3つけたら???での被ダメが激減した。
普通のステージじゃあまり感じられない貫通効果の本気を見た気がする。 -- (名無しさん) 2010-01-15 17:13:42 - ↑さらにクイック3つけたら
もっと減るかも。 -- (かじむ) 2010-01-16 10:39:52 - big icicleのお勧め合成アイテムについてなんですけどクイック3つけたらダイヤいらないんじゃないんですかね? -- (名無しさん) 2010-01-16 22:04:47
- BIG ICICLEにクイック3をつけるとずっと凍らせることができる。
だからダイヤモンドはいらん ブルーストーンなりカタパルツなり好きにするがよろし -- (どぅ) 2010-01-17 01:33:40 - Quick's 3 or Diamond 3 のついたbig icicleは
「???」をヌルゲーにするね
敵がどんどん重なっては凍結していくから
Vampire's付けたGladiatorの回復量が半端ない
空いた枠にBronze Medalを合成してカード量産機状態
おかげでGuide's Cardがボロボロ出る
Quick's Card出せよ・・・ -- (名無しさん) 2010-01-25 19:32:11 - 一体足止めするならクイックかダイヤどっちかでおk。
多数相手にするなら両方付ける意味はある。
まぁ、big icicleにクイック3にダイヤ3付けられるほどの戦力があるなら役立つ場面はそう多くないだろうけどね。 -- (名無しさん) 2010-01-31 17:14:37