こちらは過去ログです。あからさまなスパムを削り容量を削減して残しています。
- 上の地図の作り方誰か知りませんか? -- (taku7) 2011-03-09 18:41:09
- >>taku7さん
ペイントじゃないですか?
でもこんな神業出来るかな・・・ -- (ウーン) 2011-03-10 19:30:21 - 上の地図はクリッカブルマップ
ペイントだけでは無理
たしかhtml関係だね
作れるソフトあるから
まぁ簡単にできなくもないけどね -- (名無しさん) 2011-03-10 21:40:52 - ↑のマップの元のページを発見しましたが、
このページは管理人しか編集できない よう設定されていました。
管理人の更新を待つしかないようです。 -- (taku7) 2011-03-18 16:20:54 - http://www26.atwiki.jp/stickranger/pages/342.html
クリッカブルマップ -- (taku7) 2011-03-18 16:21:22 - 管理人さんよく思いつくねェww -- (787B改) 2011-08-22 16:58:15
- 画像を保存で使えるよー -- (THE FIRE) 2011-08-23 17:14:14
- この掲示板はつくってよかったのでしょうか -- (ゆーーーた) 2011-08-23 22:14:35
- 地図クリックするとそのページに行けるようになってほしいです -- (名無しさん) 2011-08-24 21:23:11
- ↑なってないか? -- (山) 2011-08-26 14:02:18
- ↑すまん。Cavern-4の更新から出来なくなってる。なんでだろ? -- (山) 2011-08-26 14:04:14
- ステージ追加Cavern-5 -- (vrgvfcerd) 2011-09-09 20:12:04
- でかい魚が出ない -- (名無しさん) 2011-09-09 21:55:36
- なんかCavern-4の顔のゾンビ出てる -- (Angel) 2011-09-10 07:53:59
- でかい魚は、川のような所にしか出ないと思う。 -- (けいし) 2011-09-11 16:39:06
- でかい魚無駄に強くねぇか? -- (名無しさん) 2011-09-11 17:23:28
- Cavern5更新しないなぁ -- (名無しさん) 2011-09-20 20:00:38
- 今まで、見た中では、でかい魚は、1面に1体しかいなかった気がする。 -- (けいし) 2011-09-21 19:21:14
- 飛ぶモンスターは、LP1400で、白いゾンビは、LP3600で、緑のゾンビは、LP3666で、ボスは、LP26000で、でかい魚は、LP55000です。 -- (けいし) 2011-09-21 19:29:25
- でかい魚多分5面で水ある時だけ出てくる -- (名無しさん) 2011-09-25 19:29:01
- マップから各ページに飛ばなくなったような・・・? -- (名無しさん) 2011-10-16 00:49:05
- ↑飛ばないね。 -- (名無しさん) 2011-10-18 19:48:41
- Cavern 5の次は6だな。その次が気になる。 -- (キーボード) 2011-10-30 11:45:57
- ↑ゾンビ(ミイラ)は出るはず・・・。 -- (名無しさん) 2011-10-31 08:33:40
- Cavern 6の黄コウモリはサンダーのATを1にするのを確認 -- (わさびーむ) 2011-11-04 18:00:09
- 連レスすま ボスはAT15-20で5発反射レーザー発射
マップ1でウナギ確認 ウナギは攻撃せず アイスやファイヤのATを1にするのを確認 -- (わさびーむ) 2011-11-04 18:08:45 - さらに連スマ・・・
毒コウモリは勿論毒無効
毒ダメージは10 -- (わさびーむ) 2011-11-04 18:10:46 - Cavern 6出現モンスター数
6-1 緑80 橙0 黄0
6-2 緑0 橙80 黄0
6-3 緑0 橙0 黄80
各ステージに出現するコウモリの数は80匹ずつ
黄ウナギは一匹ずつしか出てこないみたいね -- (名無しさん) 2011-11-04 18:11:12 - ↑×5 出なかった。
ていうか雑魚の数が…
-- (Angel) 2011-11-04 18:12:28 - 新ステ情報
地形はHill country-
ボス戦はHill country-1みたいかな
アイスの魔弾を撃ってくる敵発見
50%くらいかな
ボスがAT100~400あたりまでのとんでもない
スパーク弾撃ってきたぞぉ!? -- (わさびーむ) 2011-11-11 15:37:25 - BOSSの攻撃の上限は500かねえ
一撃の威力が高いから検証するの大変だわ -- (名無しさん) 2011-11-11 15:46:11 - 追記
ボスのATは100-500までいくのを確認
ドロップするお金は3000でした
それと小さいやつはRANGE200くらいです -- (わさびーむ) 2011-11-11 15:47:47 - Snowfield1 モンスター数
Sf1:1 白虫30黒砲1
Sf1:2 白虫30氷砲3
Sf1:3 白虫50黒砲3氷砲3
Sf1:4 白虫50黒砲3氷砲3
BOSS BOSS1氷砲3
名称は独自のものだから気にせんでくれ -- (名無しさん) 2011-11-11 15:53:33 - 敵としては初めてのice属性攻撃 多分 -- (名無しさん) 2011-11-11 16:28:39
- 氷玉は結構スロウ率高いみたいです -- (ちゃんちゃか) 2011-11-11 17:04:47
- ついにIceか… -- (Angel) 2011-11-11 17:39:43
- 棒レンジャー ver10.3
ステージ追加。
バグ修正:タイトル画面のLPバー -- (INDEXⅡ) 2011-11-11 19:11:09 - 雪原か・・・
いよいよ棒レンジャーの世界観が
本物のRPGに近づいてきたな・・・ -- (名無しさん) 2011-11-11 23:29:33 - それにしてもいつになったらworld mapは更新されるのかなぁ・・・ -- (wonder) 2011-11-13 16:45:00
- ↑協力者or管理人のやるき次第だね -- (名無しさん) 2011-11-13 17:33:19
- 棒レンサイコー -- (名無しさん) 2011-11-14 15:23:54
- ううん
seeside-1をLv18でクリアした俺、
まだまだの所だな。 -- (Tougeya) 2011-11-16 17:11:52 - 棒レンジャー ver10.4
[Snowfield] 雪エフェクト追加。
バグ修正:セーブデータ -- (INDEXⅡ) 2011-11-18 18:35:40 - ↑×4、5
やっとやる気を出しまして、world mapをver10.4版に更新致しました。
保存したスクリーンショットのサイズと&refで貼り付けた画像のサイズが
どう見ても違う気がしたので、&blankimgで無理矢理75%くらいに見せかけています。
もっといいやり方がありましたらどなたでも好きに変えてくだされば幸いです。
また、今後のworld map拡張を考えると、新たな掲載方法も考える必要がありますね。 -- (ma081828) 2011-11-18 23:00:08 - ↑おつかれさまです 2ページとかに分けてみては? -- (Razgriz) 2011-11-21 16:22:43
- 横長になった
気になったら直してください -- (名無しさん) 2011-11-21 22:18:00 - Seaside 2がかな~りムズイorz -- (名無しさん) 2011-11-26 09:48:01
- ice属性の車輪モンスターでるのかな?
-- (うんぺーおじさん) 2011-11-28 19:03:35 - 海底聖地のほうがピラミッドよりもコイン多い -- (おっちんだ) 2011-12-17 09:33:03
- ねこ顔野郎はAT5-5
BIGねこ顔野郎はAT15-15
特大ねこ顔野郎はAT30-30 -- (わさびーむ) 2011-12-23 16:08:41 - 追記
特大のやつの攻撃はバウンドするので後衛に攻撃があたり少々危険 -- (わさびーむ) 2011-12-23 16:09:19 - い゛い゛っ!!!
ボスの攻撃はバウンドする上にAT300-300!!
後衛が速攻でバラバラにされるww
滅茶苦茶やw -- (わさびーむ) 2011-12-23 16:15:12 - BOSSの攻略法教えて・・・取り巻きがいて大変(ToT)
-- (うんぺーおじさん) 2011-12-23 17:42:04 - 2011/12/23 15:47
棒レンジャー ver10.6
ステージ追加.
白棒人間 AT 5-5
黒棒人間 AT 15-15
紫デカ棒人間 AT 30-30
ボス棒人間 AT 300-300 -- (夜見月) 2011-12-23 18:57:00 - 新ステージのモンスター数え終わったよー
snowfield 2: 1 小鬼30 中鬼02 大鬼00
snowfield 2: 2 小鬼40 中鬼00 大鬼02
snowfield 2: 3 小鬼00 中鬼20 大鬼02
snowfield 2: 4 小鬼20 中鬼10 大鬼02
snowfield 2: 5 小鬼00 中鬼00大鬼5
snowfield 2: BOSS 小鬼90 中鬼00 大鬼00
-- (名無しさん) 2011-12-23 20:45:32 - 新しい顔アイコンktkr
ということはsnowfieldのcastle?もこの顔の大ボスが出てくるのかな -- (鶴) 2011-12-23 21:02:15 - Snowfield-2のステージ構成でBOSS AREAで出る雑魚の数が99になっとるぞ -- (名無しさん) 2011-12-24 22:39:52
- 分かっている人も多いと思いますがsnowfieldの白い雑魚の数が???の雑魚よりも数が多いですよ。 -- (おっちんだ) 2011-12-25 08:59:28
- ↑↑検証した結果が99ですけど何か -- (名無しさん) 2011-12-25 09:22:12
- 自分が経験値(EXP)から-式の計測だと90匹だったのだが
Lv66で雑魚は1、BOSSは2400で2152455-2149965-2400=90
上の計算で合ってる筈、前後の経験値は間違いないんだ
俺のデータから消えている9の経験値は何処に行ったんだ -- (名無しさん) 2011-12-26 16:20:35 - 新しい敵はCastleという名前です
海外wikiにて。 -- (名無しさん) 2011-12-26 16:38:06 - 新ステージは紫とボスに気をつければ楽勝だな -- (名無しさん) 2011-12-28 17:17:03
- クリッカブルマップありがとうございます! -- (ma081828) 2012-01-14 18:19:50
- マウンテンキター -- (名無しさん) 2012-01-20 16:15:22
- 敵を大まかに調べた
赤い奴 Lv57 LP2000 $300 EXP500 STRONG FIRE以外全部
黄色い奴 Lv57 LP2000 $300 EXP500 STRONG Th以外全部
青い車輪 Lv59 LP1000 $1000 EXP1000 STRONG Ic以外全部
ボス(灰色の車輪) Lv61 LP35000 $500 EXP6000 STRONG Ph以外全部
1面 赤30 青玉1
2面 黄30 青玉1
3面 青玉5
4面 赤15 黄15 青玉1
5面 ボス1 赤5 黄5
攻撃の仕方は赤は弾を1つ飛ばす AT1-3
黄色はいくつかの弾(5つだろう)をミストグローブ1の白みたいに飛ばす AT1-3
青玉はすぐ消える茶色の気体を出す 火炎?AT2-3
ボスは近くに機雷をいくつか落とす 落として消える瞬間あたりにダメージが通るので逃げやすい 上につるすのもいいかも AT50-100?
-- (鶴) 2012-01-20 17:03:53 - 追記:注意点は魔法攻撃がSTRONGになっていると全てAT1しか与えられない
なのでボスは絶対に魔法攻撃はやめた方が良い -- (鶴) 2012-01-20 17:07:33 - ↑3・・・でもモンスターが表示されてないよ・・・ -- (シュン) 2012-01-20 18:14:21
- ↑2大まかってなんだ? -- (シュン) 2012-01-20 18:18:50
- ↑は2じゃなく、3だった↑5マウンテンは略して山岳!! -- (シュン) 2012-01-20 18:33:49
- 毒が効かない敵か -- (名無しさん) 2012-01-20 19:15:44
- Mountain1の敵情報を上げてます。参考にどうぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2539145.xls.html
※要Office2000以上 -- (ヒーニアス) 2012-01-20 20:01:08 - ↑2どのモンスター? -- (シュン) 2012-01-20 20:27:43
- mountain1ボスの横の視界はRANGE200前後みたい
杖×4だとSnowfield-2のボスは瞬殺なのに新ステージは時間かかるな
雑魚と重ねられるだけまだましか -- (名無しさん) 2012-01-20 22:08:42 - 2012/01/20 14:52
棒レンジャー ver10.7
ステージ追加。
バグ修正:Purple Crystal + 毒
今回のステージは難易度を高めにしてみました。
-- (夜見月) 2012-01-21 07:15:52 - Mountain-1&Mountain-1 BOSS
に画像貼っておきました -- (-YYY-) 2012-01-21 09:01:38 - Mountain-1だけ動画載せてみたんですが…
要らないですかね?w -- (ゴブリン) 2012-01-22 12:36:55 - せめて効果のある属性はweakでも良かったと思う -- (名無しさん) 2012-01-22 14:45:33
- ↑↑大変だと思うけどどうせなら全部お願いします -- (名無しさん) 2012-01-22 15:52:52
- Motain-1で動画が見れるぞ!! -- (シュン) 2012-01-22 16:04:29
- どうせなら全てのページにモンスターの動画載せれば良いのに
言葉だけでは分かりにくい人もいそうだし
まあ大変だと思うけどがんばれ -- (名無しさん) 2012-01-22 16:16:03 - ↑3
そうですか!
出来る限り頑張ります…
↑実際僕もそういう経験があったんですよね…
頑張ってみます、地道に。 -- (ゴブリン) 2012-01-22 17:11:56 - ボスにもやったほうがいいですよね?
Mountain-1 BOSS -- (ゴブリン) 2012-01-22 17:13:04 - ↑その前に準備をそろえるように! -- (シュン) 2012-01-22 17:30:39
- Openinig Streetも見れるぞ!? -- (シュン) 2012-01-22 17:34:27
- そことDesert-4は
僕じゃないですよ -- (ゴブリン) 2012-01-22 19:25:54 - 一体どこから手をつければいいのか… -- (ゴブリン) 2012-01-22 19:33:22
- Bossからお願いします -- (名無しさん) 2012-01-22 19:55:02
- ( ゚Д゚)ゞ リョーカイ!! -- (ゴブリン) 2012-01-22 20:01:38
- 棒レンジャーのGIF画像ってどうやって作るんでしょうか
いちいちOPTIONで止めるんですか?
場違いですが話が出ていたもので。 -- (-YYY-) 2012-01-23 19:27:00 - 結局レベルをあげたら経験値は1になっちゃうから
ミストグローブ2が一番多く敵が出てくることになるのかな・・・
-- (名無しさん) 2012-02-01 20:22:23 - でも敵を出し切るまで時間かかるから経験値1で稼ぐなら他が良いかも
Cavern-5がちょうど良いのかな?Cavern-6は敵が耐性持ちで時間かかりそう -- (名無しさん) 2012-02-01 20:59:40 - Missile使えばマウンテン1のボスがゴミのようだ。 -- (yo724) 2012-02-05 19:17:05
- やっぱりモンスターの所に動画があるといいよな
…けどSnowfield-2とMountain-1しか実装されてないようだ
GIF動画のリンク先が分からぬorz -- (名無しさん) 2012-02-05 20:17:15 - おいおい…ゾンビつけてMist Grove 3の棒人間の攻撃受けてもダメージ2倍にならねえ…
fireじゃないじゃん… -- (yo724) 2012-02-11 07:04:26 - 随分前にsnowfield 2:BOSSに出現する雑魚の数が違ってるって言ったけど
修正する気は無いのかな‥‥ -- (名無しさん) 2012-02-12 20:15:31 - む、雪原2のボスのアイテムはインフェルノという名前だった
ピラミッドのボスが出してくる炎ブレスに似たエフェクトで、貫通する。
飛距離が短く、対人戦では遠距離からの攻撃は当たらないので、盾マジシャンにしか使えない。 -- (わさびーむ) 2012-02-17 16:52:39 - http://danball.wikia.com/wiki/Mountain
Mountainの地形ってこうなってるんだな。海外wikiより引用
地形の複雑さをHill Countryと比較すると同等か、それ以上 -- (名無しさん) 2012-03-01 14:07:24 - マウンテン、弓×4だったら最悪じゃん。 -- (yo724) 2012-03-26 17:21:15
- Sniper×4でMountain1をクリアしたけど。
ついでにDEX全の育成方法で -- (名無しさん) 2012-03-26 20:35:32 - ↑え?どんな武器使ったの? -- (yo724) 2012-03-27 12:55:23
- ↑nonuple arrow4←(合成はYellowCrystal4+Bullet's Card3)
で倒したけど何か? -- (名無しさん) 2012-03-27 16:36:30 - ↑それって時間どれくらい掛かるのでしょうか? -- (yo724) 2012-03-27 20:30:19
- ↑・・調べてない!まあ30分位?殆どダメージ1だし
(ボス戦のみ) -- (名無しさん) 2012-03-27 20:49:29 - ↑thank you。俺もやって見よう。 -- (yo724) 2012-03-28 18:59:30
- d -- (氏) 2012-03-29 20:41:24
- 新ステージキターーー!
・・・途中のザコらめっちゃ強い -- (鶴) 2012-03-30 16:52:57 - ↑こっちもやってるよ!!雪原3追加!! -- (シュン) 2012-03-30 17:09:20
- ice属性の敵再び…
再びIce Charmの出番じゃ -- (名無しさん) 2012-03-30 17:14:22 - iceのやつ強いな!!
Seaside-3の火属性の奴を思い出す・・・ -- (lovegame) 2012-03-30 17:24:08 - 新ステージクリア(^_^) -- (全クリしたー) 2012-03-30 17:29:32
- BookをみるとMountainは3まであるっぽい -- (lovegame) 2012-03-30 17:44:37
- 今回の新ステージの特徴を挙げてみた。
蝙蝠や蜘蛛の類が非常に多く、集団で襲い掛かってくる。複数攻撃が出来る棒人間が1人でもいないと厳しい。
また、久々にice属性を使う敵が出現した。基本的な構造はSeaside-3の木と変わらないが、
こちらは地形を貫通しない。しかしヒットするとこちらの動きが半分に制限される。
オマケにRANGEも300前後と、非常に危険な存在であるため、真っ先に片付けよう。 -- (名無しさん) 2012-03-30 18:28:18 - 2012/03/30 16:31
棒レンジャー ver11.0
ステージ追加。 -- (千花) 2012-03-30 18:40:01 - Snowfield3の敵データ投下。要Office2000以上
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2810501.xls.html
そういや木?直立不動のやつだけど、凍結無効ではないようです。
TIME-80%っぽいです。 -- (ヒーニアス) 2012-03-30 19:06:47 - 今気づいたのだが、
Poisonに弱い敵まだ居ない? -- (yo724) 2012-04-01 21:02:21 - weak to ph…Mist Grove 3のほとんどの敵
Weak to Fi…Mist Grove 1のほとんどの敵
Weak to Ic…Desert 2の赤い敵
Weak to Th…Submarine 4のほとんどの敵
Weak to Po…いない?
Weak to Fr…Desert 2の赤い敵 -- (yo724) 2012-04-01 21:05:07 - 新しいステージ
が追加された。
なんか形が似てる
のもいるらしい
やり過ぎた -- (ZXGWK) 2012-04-02 00:15:52 - ていうかあの木のような固定された敵も
まれに崖の端に立ってる時、下に落ちることがあるんだね・・・ -- (鶴) 2012-04-02 22:12:10 - ↑俺も知ってるよ。
普通の敵に比べて落ちるのがとても速かった。
つまり、木のような敵は重いってことか… -- (yo724) 2012-04-03 19:10:45 - ↑でしょうね
Grassland-5や、Hill Country-2をいった人なら、知ってるでしょうけど -- (十五夜 遼) 2012-04-04 10:41:35 - モンスター一覧のマップに雪山3と山岳1がない・・・ -- (baby) 2012-04-04 20:17:45
- 今日始めたばかりの初心者です。一番最初の分かれ道に差し掛かったのですが、どちらも敵が結構強くて進めません。どちらの方が攻略し易いか、誰か教えてくれませんか? -- (暴レンジャー) 2012-04-04 20:59:53
- ↑攻略しやすさでいったら右の道だと思いますが、
左の道の方が便利なアイテムが多く出てくるのでパーティーを強化しやすいです。
序盤はゲームオーバーになることが多いですが、すぐにINNを使わずにOpening Streetで敵からおにぎりを奪って回復する方がお金の節約になって攻略が少し楽になります。 -- (lovegame) 2012-04-04 21:18:19 - シーサイド4、銀クリスタルがうざいくらい多く出てくるw -- (某棒レン) 2012-04-05 11:15:45
- lovegame
さん、ありがとうございます!!
早速、教えてくれた攻略法を試してみます! -- (暴レンジャー) 2012-04-05 11:30:30 - ↑↑しかも、海星のような棒人間の攻撃は雷だから、
銀クリスタル合成しても意味なし… -- (yo724) 2012-04-06 07:29:12 - 北朝鮮がミサイル発射するせいで
安心して棒レンジャーができない。 -- (yo724) 2012-04-12 18:17:49 - ↑雑談は控えようか。またボロクソ言われるぞ -- (名無しさん) 2012-04-12 18:35:32
- 木の敵は固定していなくてすごく遅い
移動をしています。
最初のステージの敵よりかなり遅い。
Grassland-5の木と同じ速さかもしれない。 -- (ZXGWK) 2012-04-12 20:59:24 - 棒レンの雑談ならまだしも、
棒レンと関係性のないコメントは邪魔なんだよね -- (名無しさん) 2012-04-13 20:10:31 - Desert 1の黒いちびのレーザーはThunderだった。
なぜなら、こんな理由がある。
1、防御を上げても意味なしということは、Physicalではない。
2、攻撃を受けた時、棒人間の体が変色しないため、fire,thunderのどちらか。
3、Zombieを合成してもダメージが2倍にならない。 -- (yo724) 2012-04-17 18:37:18 - こうも棒レンジャーが中々更新されないと簡単に過疎るな
でも今回は更新された
Snowfield-4、そして大型雑魚のお出ましじゃ -- (名無しさん) 2012-04-20 16:55:15 - ↑茶色のやつと攻撃されると毒弾を吐くやつの攻撃激しすぎだよね!! -- (シュン) 2012-04-20 17:19:05
- ↑そして雪原なのに黄色いのが雷を!で茶色の落とす金メダルを4人つけると13000コインも取れるぞ!! -- (シュン) 2012-04-20 17:28:47
- snowfield4の灰色の蜘蛛のpyramidのBOSSの火炎ブレスみたいな攻撃
強すぎ! -- (名無しさん) 2012-04-20 18:11:41 - ボスのサイズに噴いた
そしてザコの鬱陶しさにまた噴いたw -- (鶴) 2012-04-20 19:30:09 - 例によってSnowfield 4の敵データ投下。要Office2000以上
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2885005.xls.html
あと蜘蛛の火炎、ヒット数を知ってる方がいましたらご一報くださいm(_ _"m) -- (ヒーニアス) 2012-04-20 19:36:26 - ・・・スノーフィールド4は
1~3と雪の降り方がなんか違う? -- (名無しさん) 2012-04-20 22:16:11 - lp540の剣士がsnow(ry 4の火炎攻撃で3秒持たずに逝った(゜゜) -- (名無しさん) 2012-04-21 15:08:34
- スノーフィールド4は、
蜘蛛>ボス
だと思う。てか、ボスの凍結時間がさらに短くなってる気が… -- (yo724) 2012-04-24 22:14:53 - ↑6
2-3×50=100-150
↑5
俺は噴いてない
↑3
同意
↑2
何言ってんのか分からん。(最低でもLP800まで溜めとけ)
↑
>ボスの凍結時間がさらに短くなってる気が…
分かんねぇ -- (yo724) 2012-04-27 21:55:22 - 毒キノコから受けるダメージか凄いww -- (ユウマ) 2012-04-27 23:49:33
- >>ユウマ
何言ってんの?
0.06÷0.02=3
3x3=9
3x32=96
96-96
9x32=288
計288ダメージ
計 毒AT 96-96 -- (yo724) 2012-04-29 20:55:52 - ↑すごい計算ww -- (十五夜 遼) 2012-04-30 10:36:28
- ↑2これはマジやば過ぎだろ!って、どこのステージなの!!? -- (シュン) 2012-05-01 17:41:03
- ↑多分Snowfield-4の毒攻撃する敵のATみたいですね・・・ -- (十五夜 遼) 2012-05-03 14:17:39
- http://danball.wikia.com/wiki/User:DMSwordsmaster/Jungle_Temple
こんな敵がいると、もう終わったと思うだろう… -- (名無しさん) 2012-05-12 21:17:32 - 25LvでSubmarine Shrineクリア! -- (ZXGWK) 2012-05-13 12:34:28
- ↑無駄だが言うけど俺は15Lvで勝ったぞ?
(まあ低レベルクリアをやっている人に比べれば雑魚だけど・・・・) -- (名無しさん) 2012-05-22 19:06:06 - ↑で分かりにくかったので訂正
一応言うけど俺(ry(でも無駄だけど) -- (名無しさん) 2012-05-22 19:07:32