棒レンジャー攻略 @ wiki

コメント過去ログ2

最終更新:

bj4n3mka

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • それにしても最近STRグラディ優遇しすぎだな
    もうフレイムソードとか使う人少なすぎwww -- (名無しさん) 2009-08-01 19:28:34
  • Long時代からSTRに目を付けてた俺としては嬉しい
    追加攻撃ならボクサーもいるしグラディはバ火力役が適任だわ -- (名無しさん) 2009-08-01 20:47:46
  • STR完全特化グループでレベル36の場合
    猛攻プリ×3だと…赤石・黒石で強くすると攻撃力が3.52倍に
    猛攻グラディ(STR70)にサーベル+バーサク2+クリティカル2だと
    20-110(サーベルのみ)→140(.8)-1936ダメージに(フル装備)
    4.9現在のラスボス(HP8000)を最短5回で倒せることに

    サーベル+バーサク2+イエクリ2で上の条件だと
    20-110(サーベルのみ)→183(.04)-1006(.72)ダメージ(フル装備)

    これだと猛攻プリ3体に猛攻グラディにサーベル+バーサク2+クリティカル2を
    持たせたら恐ろしいほど野蛮になるVSモードだとダメージ表記が4桁になるのも夢じゃないのか
    この装備だと特攻グラディ専用合成法になるのか?
    倒される前に倒すこれが攻撃こそ最大の防御と言えるのだろうか -- (Michidora) 2009-08-01 21:26:00
  • 連スマ 本編でも獰猛なものになれそうだ
    というよりダメージ4桁って行くのですか?仕様上の問題などで(ダメージ上限があるかないか) -- (Michidora) 2009-08-01 21:29:04
  • MP70のあとのフローズン何上げたらいいですかね? -- (足利義満) 2009-08-02 11:01:20
  • >>足利義満さん
    LP振り。STRやDEXではたいしたAT上昇が見込めません。
    また、MAG70ではLPが非常に低いです。
    即死を防ぐためにもLPが良いでしょう。 -- (名無しさん) 2009-08-02 15:18:55
  • STR完全特化グループは攻撃役よりプリーストをどうやって守ってやるかになりますね。
    毒弓で攻撃前にプリやられたら意味ないし、
    プリの体力やレンジ上げたらSTR特化じゃなくなるし。
    自分はそのジレンマ解決できず、挫折しました。
    いい解決法あるかな? -- (名無しさん) 2009-08-04 23:18:37

  • STRプリの攻撃特化編成は序盤が辛いから我慢して
    レベル上げるしか手はない。
    ある程度育つとオーラの上昇値が馬鹿に出来なくなる
    で、最終的にはダメ貰う前に敵をなぎ倒すスタンスになる -- (名無しさん) 2009-08-05 01:24:52
  • lightsaberとflame swordは何がちがうんですか?
    それと、どちらが強いんですか。 -- (kk) 2009-08-06 12:29:15
  • 前者は追加攻撃の
    威力は後者より高いが
    効果時間が後者より短め

    後者は
    追加攻撃の威力は前者より低めだが
    効果時間が長め
    とこんな感じです。

    どっちが強いかはわかりませんが… -- (啄木鳥) 2009-08-06 14:13:18
  • ほんとだ!ありがとうございます! -- (kk) 2009-08-07 09:34:59
  • fire sabel 3
    AT12-18 AGI20-30 MP20
    Type fire 追加攻撃AT5-6
    特徴的なのが剣の真ん中から出る円弧状の炎。
    シーサイド3火吹き野郎からのドロップ。 -- (名無しさん) 2009-08-07 12:57:53
  • 剣(STR70・サーベル+イエクリ2+クリティカル2)&
    僧(STR70・赤石2でSTR80)×3
    のパーティで考えると最大ダメージ1200超えるね
    VSモードで相手がバーサク2付けてると2400超!
    あくまで理論上の話だけど -- (名無しさん) 2009-08-07 17:11:49
  • ファイアサーベルはスペック見るだけだと強いが
    実際使うと癖がありすぎるな・・・w -- (名無しさん) 2009-08-07 20:59:29
  • 剣僧僧僧データ32Lvのデータあるけど
    僧は赤石Lv2つけてSTR72
    剣STR62合成↓
    イエクリLv2だとAT82-417
    バーサークLv2だとAT83-424
    両方単体だけど殆どダメージに差が無いんですが?
    -- (名無しさん) 2009-08-07 22:51:13
  • バーサクはもともとSTRプリーストいる人向けではない -- (名無しさん) 2009-08-07 23:01:14
  • なんかファイアサーベルの
    追加効果の炎って、ねっちょりしてる。 -- (名無し) 2009-08-08 15:51:04
  • 新武器無理だろ
    -- (名無しさん) 2009-08-08 16:41:34
  • 今回追加の剣と拳の炎って進むの遅いな -- (名無しさん) 2009-08-08 16:54:16
  • firesabelイラスト間違ってるよ -- (名無しさん) 2009-08-09 02:30:39
  • アイアンで合ってたから直した。
    アイロンは読み間違えです。
    鋼はおそらくsteel(スチール) -- (アイシクル) 2009-08-09 14:52:12
  • flame swordにバーサークカードとバンパイヤカードつけると強いんですか? -- (ドラえもん) 2009-08-13 16:12:17
  • まずサーベルでもないのにヴァンパイアは要らない。それほど回復できない。
    バーサクについてだが、バーサクはプリの(AT)オーラと同じ扱いだから
    (AT)プリがいないとき
    ・ルビー2で追加攻撃4-7
    ・バーサク2で追加攻撃2-6
    たとえば(AT)50%のとき
    ・ルビー2で6-10
    ・バーサク2で2-7
    まあ要らないな。それよりはガーネットで範囲広げた方がいい。 -- (名無しさん) 2009-08-13 16:29:32
  • frozen sword
    の合成アイテムについて考えてみた。
    解説のページが追加されました。
    しかし、これに直接攻撃力10-15を(Blue Stone2がついていると考える)
    サファイアの場合 36-55×4=144-220
    クイックカードの場合 30-45×5=150-225
    わずかにクイックの方が強いです。
    ちなみに直接攻撃が強ければ強いほどクイックの方が強くなります。 -- (真田幸村) 2009-08-22 09:46:19
  • フローズンソードのおススメ合成で
    青石ならLP補えるって書いてありますが
    5レベルでLPは50しか増えないから5レベルでMG70にして
    白石付けた方がいいと思います -- (名無しさん) 2009-08-22 12:09:46

  • そんなこと書いてましたっけ?
    それより、5レベルって何のこと?

    ところでfrozenにBullet'sって装着できますか? -- (名無しさん) 2009-08-27 20:06:02

  • 残念ながらつけられません。
    つけられたら大分強くなるのに・・・ -- (予感虫) 2009-08-27 20:50:32
  • ファイアサーベルはMPどれくらいがいいんですか? -- (人間) 2009-09-02 13:23:16
  • iron swordとるのにだいぶ時間かかったんだが
    ちくしょうッ……データさえ消えてなければッ…… -- (orz) 2009-09-09 17:20:52
  • 初期装備の剣。
    攻撃時にLPが増えるカードを付けるといいと思う -- (カタバミ) 2009-09-15 18:40:42
  • lightsaberとsabelどっちをつかえばいい
    ですか。(MAG10) -- (瑞西) 2009-09-19 15:04:50
  • MAG12・残りSTR全振りのiceswordと、MAG70・残りSTR振りのfrozenswordと、MAG35・残りSTR振りのlightsaberとSTR全振りのsabelではどれが、強いんですか???教えてください! -- (こっこ) 2009-09-20 12:14:48
  • ↑アイスかサーベル
    フローズンはSTR振りでは真価を発揮しない
    ライトセーバーは個人的に弱い。フレイムの方がまし -- (名無しさん) 2009-09-20 15:52:36
  • ↑MAG70のフローズンは現実的じゃないと思うが、強いとは思われ。
    フローズンかサーベルの2択になるかと。 -- (名無しさん) 2009-09-26 11:29:02
  • ↑MAG70フローズンを使っている者だが、LP低すぎて即死する。
    白石とかつけても(DF)僧がいないと結構辛かったり。
    それに数字のイメージほどには強くない。多段ヒットしにくいからライトとかの方が強い。
    個人的にはライト+バーサク+トパーズ(+防御特化僧)が使いやすいけど
    STR特化でサーベル+クリティカル+イエクリもオススメ。 -- (名無しさん) 2009-09-26 13:40:18
  • MAG70フローズン使うなら
    クイック2+サファイア2にSTRプリ
    DFプリならバーサク付けて違う武器使ったほうがいい -- (名無しさん) 2009-09-27 15:27:48
  • thunder sabel強すぎ反則 -- (とんがり) 2009-09-27 16:36:44
  • sabelは強い。
    最大攻撃力を100まで上げて、
    最小も50ぐらいまで上げて、
    ヴァンパイアカード。
    ヤバイっすよ。 -- (DELL) 2009-09-28 22:38:50
  • 案・たぶん一番強い振り方はLP全振りだと思う。
    剣×4なら勧められないorz-=3 -- (ながえる) 2009-09-30 10:12:35
  • STR僧3剣1パーティ
    thunder sabel+トパーズか
    thunder sabel+クリティカルカードか
    thunder sabel+バーサクカードか
    で悩んでます
    クリティカルカードは追加攻撃に反映されないのでしょうか?
    バーサクカードとトパーズは僧がいるため決めかねています
    3つの中でどれがよいでしょうか -- (名無しさん) 2009-10-13 00:10:17
  • ↑そうなるとクリティカルになるな・・・
    追加攻撃勝負ならLP振りでクイックス札とか白石とか黒水晶とか -- (名無しさん) 2009-10-14 23:23:24
  • クリティカルは追加攻撃にも反映されるという解釈でいいのかな
    トパーズorバーサクならどちらがよいでしょうか -- (名無しさん) 2009-10-15 21:13:16
  • 悪い。間違った。
    クリティカルは直接攻撃しか反映されなくて、
    トパーズはプリーストのオーラでかなり増えてくれるからトパーズが一番かもしれない。 -- (名無しさん) 2009-10-15 22:55:40
  • 返事thx!
    トパーズか…
    しかしバーサクもアリなのでは
    直接と追加が二倍になるってとても魅力的に感じる
    キャラが成長するにつれ弱くなってくのかな?
    -- (名無しさん) 2009-10-16 23:42:34
  • あぁもやもや自己解決
    バーサクは僧がいないと強いんだな
    トパーズ装着すれば僧がトパーズごとSTRを上げてくれるわけだ
    この解釈でいいのかしら
    トパーズ -- (名無しさん) 2009-10-17 00:07:23
  • サンダーサーベルの出る雷の数10本確認 -- (名無しさん) 2009-10-17 23:36:06
  • ice sabelがMist grove-2の橙色の針を5本放つ
    敵からでてきました。 -- (普通の旅人) 2009-11-13 16:25:58
  • とすれば…僧なしで単体でSTR特化で戦うなら
    雷サーベル 追加攻撃力12~18 雷1本1~29
    仮にレベル44のグラディ(STR66,MAG20)に装備させたら
    攻撃力12~84+1~29×10
    6秒で120~1260+10~435×10
    最小120ダメージ(雷が当たらない場合)
    最大5610ダメージ(雷皆中の場合)

    もし
    赤石3+黒石3の場合
    攻撃力18~105+1~29×10
    6秒で180~1575+10~435×10
    最小180ダメージ(雷が当たらない場合)
    最大5925ダメージ(雷皆中の場合)

    トパーズ2+クリティカル2
    攻撃力12~210+1~38×10
    6秒で120~3150+10~570×10
    最小120ダメージ(雷が当たらない場合)
    最大8850ダメージ(雷皆中の場合)
    ※7425ダメージ(雷皆中の場合)

    クリティカル2+黄クリ3
    攻撃力15~273+1~29×10
    6秒で150~4095+10~435×10
    最小150ダメージ(雷が当たらない場合)
    最大8445ダメージ(雷皆中の場合)
    ※6600ダメージ

    トパーズ2+バーサク2
    攻撃力24~168+2~76×10・防御力半分
    6秒で240~2520+20~1140×10
    最小240ダメージ(雷が当たらない場合)
    最大13920ダメージ(雷皆中の場合)

    バーサク2+クリティカル2
    攻撃力24~420+2~58×10
    6秒で240~6300+20~870×10
    最小240ダメージ(雷が当たらない場合)
    最大15000ダメージ(雷皆中の場合)
    ※12030ダメージ


    仮に僧(赤石+黒石でSTR107)1体が居る場合
    攻撃力24~173+2~60×10
    6秒で240~2595+20~900×10
    最小240ダメージ(雷が当たらない場合)
    最大11595ダメージ(雷皆中の場合)

    もし
    赤石3+黒石3の場合
    攻撃力37~217+2~60×10
    6秒で370~3255+20~900×10
    最小370ダメージ(雷が当たらない場合)
    最大12255ダメージ(雷皆中の場合)

    トパーズ2+クリティカル2
    攻撃力24~434+2~78×10
    6秒で240~6510+20~1170×10
    最小240ダメージ(雷が当たらない場合)
    最大18210ダメージ(雷皆中の場合)
    ※15285ダメージ

    クリティカル2+黄クリ3
    攻撃力32~565+2~60×10
    6秒で480~8475+20~900×10
    最小480ダメージ(雷が当たらない場合)
    最大17475ダメージ(雷皆中の場合)
    ※13650ダメージ

    トパーズ2+バーサク2
    攻撃力49~347+4~157×10・防御力半分
    6秒で490~5205+40~2355×10
    最小490ダメージ(雷が当たらない場合)
    最大28755ダメージ(雷皆中の場合)

    バーサク2+クリティカル2・防御力半分
    攻撃力49~869+4~120×10
    6秒で490~13035+40~1800×10
    最小490ダメージ(雷が当たらない場合)
    最大31035ダメージ(雷皆中の場合)
    ※25170ダメージ

    ※はクリティカル率の期待値で計算(最大攻撃1.375倍)したもの

    結論 僧が居ない時 特攻用にバーサク2+クリティカル2(運)かトパーズ2+バーサク2(安定) 長期戦用にトパーズ2+クリティカル2で
    僧が居るときも同じ
    トパーズ着ける着けないではかなりの差かと思ったがそうでもないし敵が雷耐性のとき…と考えたら
    汎用性ではクリティカル2+黄クリ3になるかなと

    かなりの長文ですまない -- (Michidora) 2009-11-13 17:17:27
  • 連レスすみません

    ice sabelの氷10本確認
    サファイア2で16~30にすれば
    thunder sabelより強いかもしれない
    フローズンの強化版になると思われる

    次はレベル4の無属性の武器か -- (Michidora) 2009-11-13 17:42:50
  • ice sabelの
    エフェクトカッコいい・・・ -- (スラみ) 2009-11-13 20:14:25
  • アイスサーベルはミストグローブ2の黄色風船?から出現した希ガス。
    本にもあったが・・・。
    上手く行けばボス戦で乱獲可。 -- (ロック・コール) 2009-11-14 09:20:13
  • ice sabel 強すぎwwwww -- (あ) 2009-11-15 16:11:38
  • MAG70ならice sabelよりfrozen swordの方が強いっぽい?
    攻撃力と攻撃範囲はfrozen swordの方が大きいけど
    frozen swordは攻撃範囲の癖が強いから比べずらい -- (名無しさん) 2009-11-16 02:50:08
  • sabel系ってなんか地味な印象受けるな -- (名無しさん) 2009-11-16 22:02:51
  • ライトやフローズンがあるしね。 -- (ドラゴンロード) 2009-11-16 23:42:53
  • アイスサーベル使うためにMP25まで
    あげるメリットってある?今サンダーサーベル使ってるけど
    どっちがいいかな -- (名無しさん) 2009-11-24 20:00:04
  • サンダーサーベルMAG20vsフローズンソードMAG70は
    どっちが強いのかなぁ -- (先生) 2009-11-27 22:42:05
  • 暇だから、
    フローズン、雷サベ、氷サベで、
    どれが追加の効率が最もよいか、を検証。
    あくまで全弾命中ダメージのみ。
    あと、MAGは70固定でそれ以外は振り分けなし。
    宝石2も考えてみた
    左から順に
    名前
    合成
    追加攻撃1発あたりの期待値
    ↑が全弾命中
    追加最低攻撃力1発あたりの期待値
    ↑が全弾命中
    追加最高攻撃力1発あたりの期待値
    ↑が全弾命中
    フロ 25 75 60 90 SLOW20%
    フロ+サファ2 33 99 78 120 SLOW20%
    雷サベ 15 150 10 290
    雷サベ+トパ2 15 195 10 380
    氷サベ 15 150 100 200 SLOW20%
    氷サベ+サファ2 23 230 160 300 SLOW20%

    この結果から、
    フローズンは1回で冷気が3本と少ないので弱くみえる、
    剣自体のATは低いが、範囲はやや大きめ。
    サンダーサーベルは運任せにもなるが、決まれば強い
    直接ATも良いが、SLOW効果がない。・・・当然だが。
    アイスサーベルは、やや決定打に欠けるが、サファイアで火力を強化、
    SLOW効果に加えて、サンダーサーベルと同じ直接ATなので、
    ちょうどフローズンとサンダーサーベルを足して2で割った感じ。
    マジシャンとかのブリザードでスローはいらん!等、異論もおk。
    だが、俺は フロ<雷サ≦氷サ と考えている。
    以上ですた。ほかの合成とかは自分で考えて。
    長文スマソ -- (ロック・コール) 2009-12-01 22:33:44
  • ice sabel 使う場合、
    MAG25まであげたほうがいいでしょうか? -- (ぶーん) 2009-12-06 17:44:01
  • ただでさえあたりずらいから、
    あげたほうがいいとおもう。

    -- (棒レンジャーX) 2009-12-06 17:49:26
  • 返事ありがとうございます!
    やっぱり上げたほうがいいんですね;; -- (ぶーん) 2009-12-06 18:04:17
  • ライトセイバーとかフレイムソードとか
    極一部の例外を除いて
    必要MPまで振るのが一番いいよ。 -- (ぐれいしゃ) 2009-12-07 15:09:20
  • ライトセーバー フレイムソード フローズンソード
    vsモードではドレが強いですか?

    イトセーバー フレイムソード フローズンソード -- (名無しさん) 2009-12-10 17:19:40
  • ↑すいませ間違いだらけで -- (名無しさん) 2009-12-10 17:21:03
  • サンダーサーベルとライトセーバーはどっちを使えばいいんでしょうか
    MAG35→LP全振りですが -- (名無しさん) 2009-12-16 11:39:55
  • アイスサーベルの冷気は1本に付き敵1体だな
    フローズンソードのは当たり判定内の敵全てだから
    1対1ならともかく複数ならフローズンのがいいな -- (名無しさん) 2009-12-26 15:48:26
  • タイマンやボス戦は
    サファイア付いたアイスサーベルが強すぎる
    思わずMAGを24から25にしてしまった
    剣先伸ばす必要性もあまりないから
    攻撃速度を上げたほうがより良いかな?
    -- (名無しさん) 2009-12-29 16:30:48
  • ここで紹介されてるおススメ合成アイテムって
    追加攻撃は強化できないものばかりだよね
    その辺のこと書いておかないとダメじゃないかな?
    それか追加攻撃にも効果がある宝石系やバーサーカーも紹介しておくとかさ -- (名無しさん) 2009-12-30 13:28:11
  • プリーストとグラディエーターのSTR全振りでサーベルつかうと最強だね -- (あいうえお) 2010-01-01 14:21:16
  • long sabei 4(ロングサーベル)
    AT 20-50
    AGI 20-30
    RANGE 40
    TYPE physical
    AT 0-0
    MP 0
    特徴は糞長い -- (新武器情報) 2010-01-15 15:50:05
  • ロングサーベルとロングソードカード
    で剣士は中距離職へと進化する! -- (だだだふぁ) 2010-01-15 18:22:09
  • おかげで毒攻撃を回避。
    長サーベル4+ロングソード3で
    RANGE50か…敵を寄せ付けない。 -- (Michiemon) 2010-01-16 14:37:23
  • flame swordにGarnetをつけると炎の効果時間が延びる=相手に与えるダメージが増えると考えていいのでしょうか
    それとも、効果時間延びるだけで総ダメージは変わらない? -- (名無しさん) 2010-01-20 20:53:18
  • RANGE50もあれば小毒キノコなど怖くない。
    -- (Michiemon) 2010-01-24 02:06:00
  • 時間が増えればその分当る回数も増えるから威力は上がるに決まってる -- (wv) 2010-01-24 09:59:08
  • ↑↑
    炎は毒と違い効果が重複するので
    1発目で出た炎の効果時間が残った上に
    さらに2発目の炎の効果が乗るので
    ダメージは格段にあがります -- (名無しさん) 2010-01-26 15:33:50
  • long sabel+Gold rush' Card+Yellow Crystal
    イエクリの代わりにクリティカルを使うよりはこっちの方が安定。
    高威力のlong sabelが攻撃特化剣用の金稼ぎ装置へと生まれ変わる。
    新しい合成アイテムの威力を実感するには???のステージがオススメ。
    お好みでイエクリはバンパイアでもいいかも。 -- (名無しさん) 2010-01-29 20:43:51
  • lightsaberの3行目から
    直してもいいんじゃないか? -- (名無しさん) 2010-02-07 15:23:56
  • サンダーサーベルのところでタイプがファイヤになってるので修正してください -- (名無しさん) 2010-02-21 18:39:11
  • サーベルとロングサーベルの画像バグってない?
    気のせいか… -- (名無しさん) 2010-02-28 15:08:11
  • STR特化のlong sabeiにはイエクリとクリティカルカードと
    クイックカード、どれを付けたらよいですか?自分はバーサク嫌いなので。 -- (名無し) 2010-03-01 20:30:18
  • ・Critical's Card3…期待値1.5倍
    期待倍率はバーサクの次に高いが不安定、発動時の威力は凄まじい
    ・Yellow Crystal3…期待値1.4倍
    安定。Vampire's Cardとの相性も良。やや中途半端な上昇率とも言えるが
    ・Quick's Card3…期待値1.43倍程度
    倍率はイエクリより上だが同じ時間での攻撃回数を増やすだけなのでVampire's Cardとの相性は悪い
    …といった感じでしょうか。
    自分としてはクリティカル+クイックを推奨しますが、好みで付けるのでも問題ないと思います。 -- (名無しさん) 2010-03-02 14:39:40
  • ↑Thank you! -- (名無し) 2010-03-03 18:34:00
  • thunder sabeiにバーサクカード3をつけると
    破壊力が・・・ -- (空き地) 2010-03-24 10:12:31

  • str全の僧、topaz3をつけたら出てくる雷一つでダメージ100を超えることがあるほどの怪物になる
    もう神風完全体 -- (名無しさん) 2010-03-31 22:45:35
  • fire sabel 弱すぎ 何なんだよあれまじで -- (塩猫) 2010-04-01 17:15:08
  • lightsaberとthunder sabelどっちがいいんだろう
    ライトセイバーは敵に触れている間ダメージを与え続けることができるからこちらの方がいいのか? -- (パイン) 2010-04-21 21:50:38
  • lightsaberよりflameswordのほうが強いと思います -- (塩猫) 2010-04-28 21:54:07
  • 新武器の名前が・・・。 -- (ノノネヌ) 2010-05-07 16:10:29
  • 新武器はMPが100と高いが、発動時間が長い(100フレーム=2秒)から、MAG25で十分に使える。 -- (名無しさん) 2010-05-07 17:26:19
  • まさかのwiki泣かせの同名武器 -- (p2o5) 2010-05-07 18:40:07
  • 別に同名でも問題なくね?
    効果は一緒なんだし、合成アイテムの書き方みたいにアイテムで括ってればいいと思うけど -- (名無しさん) 2010-05-07 19:59:29
  • その手があったか -- (p2o5) 2010-05-07 20:06:43
  • 新ライトセイバーやばいな
    バーサクでハイパーインフレ起こす -- (kっかあ) 2010-05-07 20:19:00
  • まず、ライトセイバー初期装備を目指すべく、
    MAG20だ。それに青石3で強化。
    進化版の装備で、青石要らず。しかしクイックを装備するのがお勧めかもしれない。
    そうすると、AGIが14-21なので2秒以内に5回攻撃できる(=発動できる)。
    物理威力期待値が約1.42857倍
    それにバーサクを足したら…"光"そのものの威力がものすごくなる。
    トパーズ要らずだな。 -- (Michidora) 2010-05-08 10:05:52
  • lightsaber4
    ドロップ率死んでる -- (名無しさん) 2010-05-08 11:35:59
  • ライトセーバーかっけえ~! -- (かじむ) 2010-05-08 14:53:21
  • えっと・・・
    ライトセーバー4にロングソードカード3つけても意味ありますか?
    私は意味がないと思うんですけど・・・σ(・∀・)ポリポリ -- (粉々な粉) 2010-05-08 15:42:17
  • 意味がないと思う理由くらいせめて書いてくれ -- (名無しさん) 2010-05-08 16:44:54
  • magは35にしておくといいと思うけど。
    そうすればMP70系のソードも十分に使える。
    で、かつMP100の新ライトセーバーにブルーストーン3をつければmag50になって2回で追加効果発動。
    よってlongsword cardは必要なし! -- (パイン) 2010-05-08 18:07:35
  • >よってlongsword cardは必要なし!
    効果の特性が違うもの話からそこに繋げられてもな…
    それにMPの振り方は個々によって必要性の有無は変わるだろうし

    ただ、他と比べて効果が薄いのなら分からんでもないし、もっともだと思う
    だからこそ、Long Sword's Cardの効果解説がすでに出てる中で
    「意味がない」と主張する理由が知りたいのさ -- (名無しさん) 2010-05-08 20:11:57
  • 直接は関係ないだろうが、いい機会だから口出そう
    サポート掲示板で管理人に「長剣カードでlightsaberとflameswordの追加効果範囲が増えてない」と問い合わせてたやつがいたが、管理人は仕様だと答えてた(1000件表示で2010/03/19の辺り)
    wikiが間違ってるのかな -- (名無しさん) 2010-05-08 20:19:02
  • 剣先に効果が出るタイプと違って刀身に纏うタイプの場合下手に長くすると
    追加効果の発生していない剣先だけで斬り付けるって事だろ
    効果が根元でなく剣先付近から纏うのなら効果があるんだろうが -- (名無しさん) 2010-05-11 19:43:01
  • Long Sword's Card 1で試してみましたが、どうやら追加攻撃は長さが変わらず
    光は剣先の方から纏っているように見えます
    -- (p2o5) 2010-05-15 02:47:11
  • ↑X3
    直接関係ないどころか、かなり重要な情報かと
    質問者
    >内容は、ロングソードカード3を付け、発動した追加攻撃が、伸びた剣からは出てないという所です。(ライトセイバー2では未確認)
    管理人
    >剣の長さとエフェクトを同期させるのは難しいです。

    だとするとwikiの書いてる事が間違っている事になるみたいだね -- (名無しさん) 2010-05-15 20:04:08
  • やっぱwikiが間違っていたのか
    私のたった一言でこんな話になってすみません>< -- (粉々な粉) 2010-05-21 19:18:58
  • ↑まあでも剣先からつたうんだったら完全に無意味ではないですよね。 -- (▓▒░▒▓) 2010-05-22 09:13:00
  • lightsaberサイコー! -- (あんころ) 2010-07-06 21:03:56
  • Desert 4にて白いサボテンからflame saber確認
    -- (スラみ) 2010-07-09 16:03:11

  • flame saberじゃなくて
    flame sabelですよ。 -- (名無しさん) 2010-07-09 16:49:45
  • Flame Sabelの炎は敵に対して誘導するみたいだね
    合成はflame swordと同じくRuby+Garnetかな -- (名無しさん) 2010-07-09 17:18:03
  • flame sabelの追加攻撃がflame swordに似ていた。 -- (スラみ) 2010-07-09 17:25:11
  • Flame Sabelの炎、敵を追いかけてたぞ。 -- (スラみ) 2010-07-09 18:03:23
  • Flame sabelにGarnetをつけるととてつもなく強くなります。 -- (MRX) 2010-07-10 18:44:38
  • fire sabelにて
    弧のように幅広で湾曲した炎が現れる
    短い炎を連射してるだけだと思いますです、
    変更モトム -- (名無しさん) 2010-07-11 07:50:20
  • わざわざ変更するようなもんでもないだろ・・・w
    それよりFlame Sabelは何振りが効率いいんだろうな
    2振りだと常に出てるようなもんだけど3振りだとちょいと途切れんのかな? -- (名無しさん) 2010-07-12 00:07:02
  • lightsaberのページにて、
    Long Sword's Card合成は剣の内側にエフェクトが現れず、外側にエフェクトが現れるように書いてありますが、
    試してみたところ、内側にも外側にもエフェクトなしの部分ができたように見えました。
    ちなみに試したのはlightsaber4+LongSword'sCard3です。

    スクリーンショットは…他の人に任せます。 -- (名無しさん) 2010-07-17 01:59:47
  • ↑たぶんそれ、これでいいと思う。
    内側っていうのは剣のもち手を指してたんだと。
    だからあってる。 -- (名無しさん) 2010-07-20 14:27:20
  • ???にライトセイバー4・トパーズ3・ヴァンパイア3持たせて放り込んだら
    恐ろしい速さで回復したww -- (羽月) 2010-07-20 15:56:25
  • ↑ボクサーの方が回復量上回るんじゃね?
    その構成ならな。 -- (名無しさん) 2010-07-23 10:01:49
  • ↑↑↑↑は僕です。わかりにくくてすみません。
    貼ってある画像では持ち手部分のみエフェクトがないように見えますが、
    実際には外側(持ち手から遠い側)にもエフェクトなしの部分がある、ということです。
    (剣を振る速さが速すぎて見えなくなっている?)

    画像をよく見て、長さを測れば、
    エフェクトの長さ=30に対して、内側エフェクトなしの部分の長さ≒5のはずです。 -- (名無しさん) 2010-07-23 11:26:32
  • フローズンサーベルって出そうだし、
    MAG100でも作るか… -- (ほい) 2010-07-28 07:57:18
  • フレイムサーベルの炎は結構スピードあるからガーネット付けとくとかなり遠くまで届くんだよな
    でもルビーで威力を上げるってのも結構重要だし、かといって二つつけると白石が付けられん -- (名無しさん) 2010-09-01 12:11:28
  • 次はフローズンサーベルってのが出たりして -- (スティックマソ) 2010-09-02 21:21:11
  • frozen sabel 4
    AT 15-20
    AGI 20-30
    RANGE 30
    TYPE freeze
    AT 20-30
    MP 100
    TIME 0.1s

    DROPする敵 Oasis 青い雑魚

    Gladiator初のfreeze属性武器
    ガイド属性が付加された10発の矢が放たれる
    -- (名無しさん) 2010-09-10 16:28:18
  • VSで使えると思ったのになぁ〜
    フリーズだったか............... -- (yamaneko) 2010-09-10 17:58:52
  • frozen sabel
    Oasis水色のモンスターからでました。
    -- (僕です。) 2010-09-10 18:33:08
  • Gladiatorの新しい武器(frozen sabel)はOasisの氷を出してくる魚が落とします
    何故かドロ率が低いです
    -- (軍用スライム) 2010-09-10 19:17:18
  • ライトセイバー4はトパーズ確定としてもう1つは何にすべきか
    バーサク探してるけど出ないんだよな -- (名無しさん) 2010-09-19 23:21:16
  • 俺のグラディエーターは今MAG30で青石4つけてるんだが
    もう一つはルビーかガーネットで迷ってる
    flame sabelには何をつけるべきか…
    -- (名無しさん) 2010-09-28 22:49:55
  • ↑だけど、MAGを35にして青石外すべきかな? -- (名無しさん) 2010-09-28 22:52:43
  • ↑MAG5だけ欲しいなら青石4よりも黒石4がベスト
    でもMAG34で3回発動できるし普通にLv2上げて両方つけるべきだと思う
    -- (名無しさん) 2010-09-29 00:38:46
  • ↑ありがとう。
    MAG上げてガーネットとクイックカードにしてみた -- (名無しさん) 2010-09-29 03:06:50
  • ミスwクイックは別の奴だ
    つかルビー&ガーネット強いな -- (名無しさん) 2010-09-29 03:20:51
  • 凍結刀の追加攻撃は地面にめり込みやすい。3発くらいめりこむ。
    だからあまり攻撃力が高いとはいえない。貫通もしないし。
    オススメ度は☆3つくらいじゃないか -- (名無しさん) 2010-10-12 23:30:22
  • ↑確かに。
    命中率微妙なせいで肝心のフリーズも役に立つかどうか… -- (名無しさん) 2010-10-13 12:57:59
  • frozen sabelですがQuick's Cardのlv4で
    1:1なら完全凍結はいけますね
    ただ何体もいるところじゃ流石に意味はないかもしれませんが・・ -- (ko) 2010-10-18 18:27:13
  • flame swordのオススメ合成アイテムのところの説明がおかしい。
    flame swordの1つの炎は10ドット前進し、火を纏う時間は1秒(=AGI50)。
    Garnetを付けることはかなりの効果を期待できる。
    ↑確かに目に見えて火が長く出ている。ひとつの火は1秒ほど出ている。つまりLv3だと1・6倍になる。
    ここまでは問題ないんだが…しかし…
    1秒で10ドット前進するということは、0.1秒(=AGI5)で1ドット。
    GarnetはLv.1で0.4秒(=AGI20)、Lv.2で0.6秒(=AGI30)の延長効果なので、
    それぞれ20ドット、30ドット前進する。つまり、剣2本分炎が前進するのである。
    ↑0.4秒なら4ドット、0.6秒なら6ドットのはず。何度計算しても矛盾している。


    Garnetはfire swordに対してはコレクション程度の合成だったが、こちらではかなりの高い効果を発揮しているのである。

    ということで、修正してくれ。


    だと思われる。
    Garnetはfire swordに対してはコレクション程度の合成だったが、こちらではかなりの高い効果を発揮しているのである。


    -- (名無しさん) 2010-11-09 19:40:11
  • ↑やばいミスってる… -- (名無しさん) 2010-11-09 19:40:48
  • こっちはblade系かな -- (i) 2010-11-28 21:36:10
  • 新しい剣は
    AT50-80
    AGI20-30
    R30
    ATwwww -- (実) 2010-12-10 16:26:33
  • STR特化の剣士にblade そしてバーサーク4とイエクリ4付けたら驚異のAT225~837
    すげぇ -- (名無しさん) 2010-12-10 17:09:36
  • え・・・
    何この鬼畜・・・ -- (名無しさん) 2010-12-10 17:11:42
  • STR特化プリもいると1000を超える -- (名無しさん) 2010-12-10 17:19:11
  • bladeのDROPのリンクが
    dessert7になってますよ
    ○desert7 -- (名無しさん) 2010-12-12 18:48:55
  • STR特化プリとクリティカル4とイエクリ4のついたBladeを組み合わせたら
    与えるダメージが2000を超えた
    グラディ△ -- (名無しさん) 2010-12-15 01:43:23
  • 誰か…誰かブレードの記事を作ってあげて…! -- (名無しさん) 2010-12-17 21:16:02
  • 100MAGのsabelシリーズは
    flame sabelが一番使いやすいな -- (名無しさん) 2010-12-24 22:56:48
記事メニュー
ウィキ募集バナー