ベータ・レイ・ビル (Beta Ray Bill)/元 ビル(Bill):法的に改名
初出:Thor #337 (1983年11月)
種族:コルビナイト(Korbinite)という星の人間の遺伝子を集め作成に、さらに
サイボーグ化を施した「コルビナイト人」、男性
概要
ベータ・レイ・ビルは、主に
ソーと関わるヒーロー。
外見は馬のような顔をした怪物のようだが、ムジョルニアを持って本気で戦う
ソーを打ち負かす圧巻の戦闘力を誇る。その上高潔な人物であり、アスガルドの関係者以外ではじめて
ソーのムジョルニアを持ち上げることができた。
元は故郷の星が(
ソーの敵としても知られる悪魔サーターの)炎によって住むことができなくなり、宇宙を放浪するコルビナイト人の船を守るため生体兵器だった。
初登場:バラード・オブ・ベータ・レイ・ビル
コルビナイトという星は「燃える銀河」にあったが、炎の巨人(後にアスガルドの敵、炎の巨人サーター(日本ではスルトとしても知られている)の仕業とわかる)によって滅ぼされ、星の住人は宇宙船で放浪を始めた。このとき巨人が繰り出してくる追っ手から船を守るため、生体兵器のベータ・レイ・ビルを乗せていた。
ベータ・レイ・ビルは、コルビナイト人の遺伝子と、彼らの星の肉食獣で馬に似た生物の遺伝子を合わせた強化人間を、サイボーグ化した戦士であった。
コルビナイトの船が太陽系に近づいてきたのを察知した
S.H.I.E.L.D.の当時の長官
ニック・フューリーSr.は、
ソーに宇宙船の探査を依頼する。
ソーが宇宙船に近づくと、船のシステムがベータ・レイ・ビルを起こし、出撃。
ソーと戦闘になる。戦闘のとき、
ソーがムジョルニアから手を離してしまい、人間のドナルド・ブレイクになってしまう(
ソーは60秒ムジョルニアから離れるとドナルド・ブレイクになってしまう)。ベータ・レイ・ビルはドナルド・ブレイクを倒して、ムジョルニアを持ち上げると、なんと持ち上げることができ
ソーのパワーを獲得した。その瞬間、宇宙船が地球に着陸。一部始終を見ていた
オーディンは二人をアスガルドにテレポートさせる。
オーディンは二人に闘技場で命をかけて戦うことを命ずる。闘技場は溶岩が湧き出ており、ベータ・レイ・ビル(熱に強い体だった)が弱っていた
ソーを打ち負かす。しかし
ソーが優れた戦士であることを認め、命をとることを拒む。そして、自分の種族を守るために自分は強くなくてはならない、そのためにハンマーが必要だと訴えた。
オーディンは
ソーにムジョルニアを返し、ベータ・レイ・ビルには、ウルという魔法の金属からストームブレーカーという新しいハンマーをつくり渡した。この時、ムジョルニアから魔力を少し使ったため、以後
ソーはドナルド・ブレイクに変身できなくなった。さらに
ソーとベータ・レイ・ビルは義兄弟の契りを結ぶ。
このストーリーは、日本でも1990年代に翻訳され、アメコミ雑誌に掲載されており、人気の高いエピソードである。
なお、当初、マーベルユニバースの再編構想の一環で、ビルが新たな
ソーとなることも考えられていた。ビルがハンマーで旧い
ソーのタイトルを壊す表紙なども描かれていた。
本作は、当時「絵描きの中の絵描き(絵は上手いがストーリーは...)」と言われていたウォルター・サイモンセンが、「ソー」誌のライター兼ペンシラーに就任して、最初に手がけた作品で、いろいろ思い入れがあるそうである。
宇宙とアスガルドを駆ける
コルビナイトの船は地球から離れていったが、ベータ・レイ・ビルは自分の種族と同時に、アスガルドを守るようになった。ラグナロックのときには、サーターとの戦いでアスガルドの皆と喜んで死ぬ覚悟をしていた。しかし
ソーが彼を彼の種族の元に帰し「アスガルドの栄光を伝えて欲しい」と頼んだ。
一方、コルビナイトは新しい故郷を見つけることができたが、ベータ・レイ・ビルがアスガルドのことにかまけており、自分たちの守護者としてふさわしくないという声が上がる。ベータ・レイ・ビルは古くからのライバル、アルファ・レイと戦うことになる。
など、宇宙とアスガルドを中心に冒険している。
ラグナロック
ラグナロックの時、ビルは一緒にアスガルドへ参戦しようとしたが、
ソーがビルをテレポートさせて逃がす。
ソーはビルがラグナロックで死ぬ運命にないと感じたからであるが、「(死んでゆくアスガルドの)英雄たちのことを伝えてくれ」と言っている。
最終更新:2020年05月15日 21:33