ハーレイ・クイン(Harley Quinn)/ハーリーン・クインゼル(Harleen Quinzel)
(DC、キャラクター名)
種族:改造された人間/地球人/アメリカ人(ユダヤ人?)
ホームタウン:ゴッサムシティ→ニューヨーク・コニーアイランド
初出:
アニメキャラとして:アニメ版
バットマン"Joker's Favor"(1992年9月11日放映)
アニメ版コミックスのキャラクターとして::"Batman Adventures" Vol 1 #12
(1993年9月)
コミックス内のキャラクターとして:"Batman: Harley Quinn"(1999年10月)
概要
先祖にユダヤ人がいることが分っているので、ユダヤ人か?
バットマンのTVアニメから逆輸入されたキャラクター。今ではすっかり人気キャラの一員。
アーカム・アサイラムで働いていた精神科医だったが、収容されていた
ジョーカーに、恋におちて道を踏み外し、仮装用の女性用のピエロ(ハーレイクイン)の衣装を着て悪事を働く
ヴィランになる。
なお、学生時代に赤点をとったときに、色仕掛けで及第点にしてもらうなど、善人ではなかったようだ。
ジョーカーに追い出され、化学工場のタンクに突き落とされて、肌が漂白された。
ポイゾン・アイビーと組んでいたときに施された処置(アイビーの側にいると毒が回って死んでしまうため)のおかげで、身体能力は常人を超えている(もともとギムナジストで、処置も加えると
キャットウーマン並に動ける)。
スタイルは、道化師姿から看護婦スタイル、さらに、色を塗り分けたツインテールと左右色違いの化粧と衣装に。
ニューヨークのコニー・アイランドに拠点を移し、アパートの大家兼ヴィランとして活動している。
能力
- 優れた身体能力
- 結構な悪知恵
- 「マッドラブ」では、バットマンがジョーカーに「(半ばジョーカーを怒らせる手だったが)彼女はお前より凄い。もう少しで追い詰められるところだった」と言っている。
- 武器は主にマレット(大型の木槌)
恋愛
- セクシュアリティはバイセクシャル。
- 最初はジョーカーに、ぞっこん惚れ込んでおり、医者としての道を踏み外した。-
- 当初はジョーカーを「プリンちゃん」と呼んでいたが、この呼び方をするとジョーカーは激怒する。
- ジョーカーと家庭を築き、子どもをもつ夢を描くくらい「普通」の関係を考えていた。
- 何回かジョーカーとよりを戻したりしている。ただし最近はジョーカーから離れている。
- 男性では、ブルース・ウェインとバットマン(同一人格と気付いていないらしい)に惹かれたことがある。
- 女性では、ワンダ-ウーマン、ポイズン・アイビー、パワーガール、ザターナなどに色目を使っている。
- 特にポイゾン・アイビーとはよく連んでいる(ただ、ハーレイ「ねぇ、子守歌歌って~」、アイビー「早く!寝る!」という関係もあった)。
人間?関係
シリーズ
- コミックスではアマンダ・コナーがアート(時々ストーリーも)を手がけるシリーズが長く、「コナーっぽい(コナライズ)」ハーレイがよく知られている。
- 時々、コナーのツレ(夫)であるジミー・パルミオッティがライターで参加した。
実写
- 初の実写は、TVドラマ「ゴッサム・シティー・エンジェルス」(原題:"Birds of Prey")にヴィランとして出た、精神科医の「ハーリーン・クインゼル博士」。特に化粧はなし。暗い赤地に黒いダイヤモンド型の模様が入ったセーターを着ており、ピエロスタイルを模したものと考えられる。
- 映画「スーサイドスクワッド」でマーゴット・ロビーが左右別れた化粧と衣装(現在のビジュアル)で登場、一躍有名になった。ちなみに上映年のハロウィーンの、女性の仮装のトップだったらしい。
- 映画「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey」(原題:"Birds of Prey (and the Fantabulous Emancipation of One Harley Quinn)"」で再びマーゴット・ロビーがハーレイ役で登場。女キャラだらけの映画を引っ張る主役に。
その他メディア
- Webアニメーション版の"DC Super Hero Girl"(女児向けのアニメで女性ヒーローの活躍を描く)では、主人公グループの一員としてイタズラ者の役が当てられている。
- ヤング・アダルト向け小説"Breaking Glass"の主人公として登場している。
トリビア
- アニメ版のモデルは、アーリーン・ソーキン(Arleen Sorkin)という女優。ハーレイのデザインを担当したポール・ディニの知り合いで、ピエロの格好をしたところをモデルに使いたいと申し出た。アーリーンは初期にハーレイの声を当てていた。
- 最近の出世キャラクターの(少なくとも)一人であるので、米国では研究本まで出されている。
- 「ハーレイ・クイン」とこのページでは「・」で分けて書いているのは、DCには有名どころで4人の「ハーレイクイン」がいるため。
最終更新:2021年02月25日 00:42